ガネゾウ@自由人なのにストイック

@gane_free

30代投資家兼起業家 / 人生逆転したいならワシをフォローや🐘 社畜人生に懲りて思い切って起業→最近会社を大企業に数十億で売却してセミリタイアした起業家が「お金・仕事・副業」をテーマに発信してるゾ。稼ぐのが得意。総資産は10億越え。【note見てね】

ガネゾウBLOGはコチラ 
Joined October 2018

Tweets

You blocked @gane_free

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @gane_free

  1. Pinned Tweet

    10年間、月20冊本を読み続けてきてよかったこと ・圧倒的インプット量 ・モチベーションが常にあがる ・ブログやツイートネタに困らない ・幅広く一定の教養を得られた ・いろんな先人の人生観をみれた ・一冊の読むスピードが上がった 読書はコスパが半端なくいいので、週1冊でもいいのでおすすめ!

    Show this thread
    Undo
  2. 空港ラウンジは作業がはかどって好き。でもビール飲み放題だと全然集中できない😇

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Undo
  3. そーいや昔リスティング広告で彼女募集やってた人いたけど、YouTube広告で結婚相手募集やるヤツおらんかなw

    Show this thread
    Undo
  4. 結婚て難しいよね。まだクリアできてない難題...

    Show this thread
    Undo
  5. 大事なものは人それぞれ。 ただお金で買えないものがあるのも事実。 「健康」はそのうちの1つ。 小さな問題を放置すると、ゆっくり坂道を転がり落ちるように大問題になる。 そうなってからはかかる費用も大きい。 日頃から負担にならない出費で体にお金をかけるのは有益な自己投資だと感じる。

    Undo
  6. 7 hours ago

    こちらの ガネゾウさまのノート 富裕層の方の資産運用を公開するという 大変興味深いものです😍 で、さらっと ふるさと納税をやったことがある人は 12.7パーセント、 という情報があり 今日現在普及に努めております😅

    Undo
  7. 富裕層は、財産と健康の一方を選択を迫られた場合「健康を選ぶ」という人が多い。 健康で生活できる期間が10年延びることが保証されるなら、50億円以上を持つ人は富の半分、保有資産が1億~2億円の人はその3分の1を手放すという。 どれだけ「健康」に価値があるかがわかるだろう。

    Undo
  8. 8 hours ago

    趣味が才能になって花咲くこともある ゲームばかりやってる人も昔では生きづらかったかもしれないが、いまではプロゲーマーにもYouTuberにもなって収益化することができる 何がどう花咲くかわからないから才能の目を摘んではいけない

    Undo
  9. お金や稼ぐことは汚いと言われると、ワシは存在を否定されてるに近い。 だからゲームは子どもによくないとかバカにすることは絶対にしない。他のどんなジャンルの趣味でも。 何事も極めれば素敵な才能になり、仕事にもなる。

    Show this thread
    Undo
  10. 他人にとっては苦痛でも、自分にとっては好きで楽しいしことがある。 つまり、趣味を仕事にするというのは一種の才能になることがある。 ワシは昔から稼ぐことが趣味。漫画やゲームして苦痛になるなら、稼ぐことをしてたほうがリラックスできる。 稼ぐこと自体がリラックス。我ながら最高な趣味や。

    Show this thread
    Undo
  11. フォローしてる人で、常に変化してコツコツ登り上がっていく過程を見れるのは価値あるなーと、つい観察してしまう。 ワシは債券利回り3%で何もせず生きていくこともできるが、何も価値を生み出してないクソなゾウ🐘で終わってしまうから嫌だ。老害や。 かっこいいゾウになるべく、挑戦し続けるゾ🐘

    Show this thread
    Undo
  12. フォロワー増やしたいなら見返り求めずGIVEをし続けるのみ。 いたってシンプル。 何をGIVEしたら価値のあるGIVEになるか。ここを誤ってはいけない。 頭を使い、相手に合わせて惜しみなく提供すること。 最初は不利益になるかもしれないが、リターンはきっとそのうちくるよ🐘

    Show this thread
    Undo
  13. 今年の10月からツイッター開始して、ついに5000フォロワー。感謝だゾ。 <変わったこと> ・人へのニーズの汲み取りがうまくなった ・思考が形になりモノになった ・今まで会えなかった層に会えた ・友達が増えたw ・忙しくなった ・リタイアが遠ざかる ゆるーく今後もやってくのでよろしくな〜🐘

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Show this thread
    Undo
  14. 今日が仕事納めの人も多いだろう。しかし働き盛りで結果を残したいヤツは、年末年始何もせずに過ごすのは論外だ。 みんなが休んでるからって同じことをしたら平凡で終わるのはアタリマエ。 (まぁワシは意識低いからがっつり休むがな🐘🏝

    Undo
  15. 昨日話聞いて思ったが、KUMAP氏のメディアのノウハウはヤバめだよ。盗むべき。

    Undo
  16. そう、起業で成功することは難しすぎるからこそ人生に一度は挑戦してみたいと思ってた。 これはスポーツでオリンピックに出場することも同じこと。努力や計算だけでは辿り着けない。 努力だけでは成し遂げられないことを死ぬまでになると、悔いない人生になるゾ。

    Undo
  17. Dec 27

    そうそうそう! 世の中、才能と努力ではどうにもならないこともある。 それに「運が良かった」の「運」って特別なものじゃなくて、割と普通の日常にあふれているものなんだよね。きっと。 それに気づくか気づかないかも大きな差になる気がしてる。

    Undo
  18. 脱社畜サロンとはあちゅうサロンか合併。つまり初の大型オンラインサロンの実質M&Aが成立したということ。 12月頭に書いた記事だがその通りに。 今回の事例をみながら売却の流れと今後のサロン内の運営をみていみると知識が深まるかと🐘

    Undo
  19. PVマフィア氏の眼帯をプレゼントしてもらおうとしたが失敗した。 まだまだワシも未熟のようだ。 資産100億まで到達したら、また直談判するか🐘 待ってろよーマフィア!

    Undo
  20. 起業をして実感したのが、才能があり努力を人一倍しても、運や奇跡的なタイミングが味方にならないと大成功は難しい。さらに実らない残酷なケースもある。それくらい難しい。 しかし、それを実現した人はラッキー。成功者が「運が良かっただけ」というセリフを言うのはこれが理由です。だから皆謙虚。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.