当初の俺はfさんとベルク井野店長(と双方の支援者)のやりとりをぼんやり見ているだけだったが、井野が「アホフェミ」という言葉を使ったのを見て、彼を批判する立場に立つことにした。 「アホフェミ」の冷たい響きは「共産党員」という反共の嘲笑を思い起こした。 #新宿ベルクの全面禁煙を求めます
-
- Show this thread
-
だいたいベルク騒動の数カ月前に、反差別を自称する人間が共産党市議の配偶者に対して「クソ共産党員」などと中傷していた。 そんな彼は、日本社会に長年食い込む「反共」という名の思想差別に対して共産党がどれだけたたかってきたか、その歴史を知らんのだろう。
#新宿ベルクの全面禁煙を求めますShow this thread -
話は冒頭の笙野の小説に戻る。 「返信を、待っていた」を読んだ反差別のベルク支援者が笙野をなぜか「卑怯者」呼ばわりしていた。 小説家が自分の書いた小説にメッセージを託す。 非常にまっとうではないか。 投手が球を投げ、打者がそれを打つのと同じことだ。
#新宿ベルクの全面禁煙を求めますShow this thread End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.