【お詫び】個人情報外部流出事故の報告

皆様に報告を申し上げます。当事業所において、個人情報の外部流出という事故を起こしてしまいました。以下に事故の概要等を報告致します。

10月6日(土)に開催した地域交流・施設公開イベント「リマーソニック2018」中で実施した紙相撲ブース「森羅万象ルチャリブレ」において使用した「紙相撲の駒」の作成に際し、個人情報の記載された紙を使用していたことが、12月11日(火)、当事業所御利用者様・保護者様から、実物とともに、お話を頂き、判明致しました。
利用者様等に関する個人情報の取扱いについては、日常業務において、特に注意をしていることであり、また、事業所職員全員が「外部流出、提供等は行わないこと。退職後においても同様とすること」の書面誓約を行っていることでもありますが、一職員による、意図せざる行為であったとは言え、実際に情報の流出を行ってしまったことは、私及び当法人としても、厳しく認識しております。

今後は、個人情報管理について、厳正な管理を行うことを徹底して参ります。
また、今回の事故により、被害・損害等の及んだ方が生じた場合は、事業所及び法人として、その賠償を致します。
当然ながら、紙を使用した職員、及び、管理者である私に対しては、法人規程等に基づき「職員懲戒等審査委員会」による審査等のうえ、厳正な処分を行うことと致します。

なお、本件事故については、本日、12月13日(木)、監督行政である東京都及び墨田区に対し、報告を行ったところです。

今回、このような事故を起こしたことは、私及び当事業所、当法人としても重大かつ深刻な事態と受け止め、当事業所・当法人運営各事業について、同様の事故等を生じないよう、急ぎ周知を行ったところです。

以上、報告とさせて頂きます。

平成30年12月13日

特定非営利活動法人のぞみ理事長・キッズサポートりま施設長 佐々木義勝

【お詫び】個人情報外部流出事故の報告” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です