- 12月25日(火) 変わるタクシー業界
今月5日から東京23区で導入され、話題になっている「0円タクシー」。スポンサーとAIを駆使した配車アプリの広告宣伝費で利用料金が賄われ、乗客は無料で乗車することが出来ます。一方スポンサー側は、タクシーの車体ラッピングや、車内での自社商品の宣伝などが行えます。今月31日までの限定で50台が運行しています。
こうした試みも含め、このところタクシー業界が大きく変わろうとしています。その原動力は「AIを駆使した配車アプリ」。スマートフォンでタクシーを予約するシステムですが、GPSに対応しているアプリなら地図を開くだけで自分の居場所を示すことができるため、現在地の住所が分からなくてもすぐに配車手配を完了することができます。そこで得られたビックデータはAIによって分析され、効率的なタクシー運行に役立てられます。配車アプリは現在10数種あり、顧客を囲い込みより多くのデータを得ようと激しいシェア争いが行われています。
一方、地方では運転手不足や後継者の不在により廃業する事業者も出て来ていて、中山間地域を中心にタクシー空白地も発生するなど地域の足が失われてきています。タクシー業界はこれからどう変わっていくのか、利用者の利便性はどうなるのか、専門家に聞いていきます。
出演:青木 亮 さん(東京経済大学 教授)
記事ID:54895
皆さんからいただいたご意見
- 中国の配車アプリ
- 中国ではタクシー会社ではなくドライバー自身が、配車アプリに登録しているのでどのタクシー会社からの配車かはアプリの利用者は指定できません。近くにいるタクシーが配車されることになっていると思います。また中国の配車アプリには個人で登録している運転手さんもいるので、タクシーがつかまらないような時はそちらの車両を指定することもできます。旅行者はたしかに中国で流しのタクシーをつかまえるのは難しくなっているようです。ホテルからですとホテルが配車アプリを使ってタクシーを呼んでくれることもあるようです。
- 投稿日時:2018年12月25日 21時33分 記事ID:54909
- タクシー運転手
- タクシーの運転手の、給与や、地位向上が、進まない限り、働く人は、入ってこない。客とのトラブルや、事故、長時間労働など、若いひとに、魅力的な業界にならないと、働く人は、いなくなるでしょう。
- 石川県 60代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時57分 記事ID:54911
- ツイート
- 東京は良いねぇ!車買わなくても、ガソリン買わなくても業者が何とかしてくれるんだから。しかも無料タクシーとか……
- 投稿日時:2018年12月25日 19時56分 記事ID:54913
- ツイート
- こっちじゃ流しのタクシー止めて乗る人なんて見たことないわ
- 投稿日時:2018年12月25日 19時55分 記事ID:54914
- 浮世ばなれ
- 地方のタクシーをめぐるおしゃべりが全く現実ばなれしていて議論の意味が見えません。
- 富山県 50代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時51分 記事ID:54906
- ツイート
- ウチの近くも2,3社程度。うち1社は深夜営業やめてるな。むしろ個人タクシーのほうが目立つわ。
- 投稿日時:2018年12月25日 19時48分 記事ID:54915
- 配車アプリについて
- 配車アプリ、家からタクシー移動の時はほぼ使ってますよ。道路でいつ来るかわからないタクシーを待つより、場所を指定して家の前まで来てくれるので快適です。ちょうどメイクをして、あと10分で家を出る支度が整うくらいのタイミングでアプリで呼びます。呼んだ車の現在位置がどこで、あと何分で着くかもわかり快適ですよ。流しのタクシーを探すよりずっと時間の節約になると思っています。
- 東京都 女性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時47分 記事ID:54907
- FAX
- 地方では高齢者が多くスマートフォンを持っていない人、持っていても使いこなせない人も少なくありません。大都市のタクシースマート化が地方でそのままできるかといえば、それは厳しいと思います。
- 岩手県
- 投稿日時:2018年12月25日 19時45分 記事ID:54910
- タクシーの長所と短所
- タクシーの長所は、目的地へダイレクトに行ってくれる所ですが、その分高いのが短所です。結局、とある目的地に、歩きも含めて他の交通手段で行くのが困難な時、仕方なく使うと言った感じです。
- 兵庫県 40代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時44分 記事ID:54905
- ツイート
- 黒崎さん(あるいは台本を書いた人)、渋谷にいるから流しの方が便利なんで、大宮でも少し郊外では、流しなんか捕まりませんよ。空車を探すより配車頼んだ方が速い。
- 投稿日時:2018年12月25日 19時42分 記事ID:54916
- ツイート
- 車が集中する地域はいい。ただ、需要予測から外れた地域は地方と同じ悩みを持つことにはならない?
- 投稿日時:2018年12月25日 19時39分 記事ID:54917
- ツイート
- スマホで配車される機会は増えています。無線配車の一種です。
- 投稿日時:2018年12月25日 19時36分 記事ID:54918
- ツイート
- 無料タクシー、先週金曜日、五反田でみました。
- 投稿日時:2018年12月25日 19時35分 記事ID:54919
- ツイート
- うちなんかタクシー呼んで最寄り駅まで行っただけで3000円超えたぜ…
- 投稿日時:2018年12月25日 19時31分 記事ID:54920
- 高齢化
- 最寄りの駅にはタクシーもバスもないので自家用車の存在は不可欠です。今後高齢化がすすんだ場合とても不安です。
- 愛知県 50代 女性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時30分 記事ID:54912
- 人手不足は、地方だけですか?
- 現役のタクシーの運転手さんからお話しを聞いた事があるのですが、人手不足なのだそうです。時間帯によっては、お客様からの、要望に応える事が出来なくて、断ることもある様ですね。地方ですから、特に高齢者の方にとっては、タクシーは大切な生活のツールだと思います。実際、車はあるのに、運転手さんがいないのが実情の様です。
- 島根県 50代 女性
- 投稿日時:2018年12月25日 19時25分 記事ID:54903
- 高齢者が頼みやすいタクシーを♪
- タクシーが便利になるのは良い事なんですが、これから大切なのは高齢者が簡単に頼みやすい優しいタクシーシステムを創り出せないだろうか?
- 山形県 60代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 16時04分 記事ID:54901
- 変わるタクシー業界
- AIを使うと無駄な動きも少なくなるから環境にも優しくなるのかな?運転手さん達のストレスも少なくなればユニバーサルデザインタクシーとかももっと活用しやすくなるのかな?
- 鹿児島県 40代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 15時12分 記事ID:54899
- 番組にご意見!
- 日本では過疎地域の方が、自動運転の実証が進んでいるので、自治体運営の無人タクシーが公道を走る未来が自分には見えます。軽トラックみたいな実用車を除くと、個人所有の自動車は少なくなるんじゃないかな(・_・?)
- 兵庫県 40代 男性
- 投稿日時:2018年12月25日 14時53分 記事ID:54908