ラストデイに向けて

テーマ:

 

 

 



 

メリークリスマスクリスマスツリークリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスツリージンジャーブレッドマントナカイプレゼント誕生日帽子誕生日ケーキ





THE SOURCEありがとうございます爆笑爆笑


 



解説してもらうため一足先にDVDみてくれた

カノンちゃんがこんな感想を書いてくれた




嬉しいぃぃぃ





チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 







チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 




HAPPYラストトークDVD

発売は明日(26日)まで。

こちらより▷



 

 

 

 

 

****



 

 

 

じゃ、最終日に向けて色々整理していこうかなと

 

 


 




 

まず....LINE@

たくさんの方にご登録いただき   

メッセージも配信してきましたが

このLINE@も明日で終わりになります。

 


6万人も、ありがとぉえーんえーんえーんえーん

 

 

 




長らくありがとうございました!






 

 

 

現在私はインスタで朝の”だいたい”7:00から

HAPPYDJの名で『ソースチャンネル』というのをやっています。








インスタ配信を勝手にラジオ番組風にしてるのラブラブ



 




 

 

この配信では瞑想をやってるんだけど





私の『瞑想』ってものの定義は



1日のうち少しでも自分がこの世界の創造主だったってことを思い出してもらう時間をつくるため。

 


 

自分の感覚を研ぎ澄ましてもらう




そんなスタンスでかるーく、けど本格的に

な感じでやってるよー

 

 



 

昨日は初めて夜の寝る前の15分瞑想ってのもやってみました。

 

 

 

 

 

自分の内なるソースエネルギーと深くつながる者

そういう意味を込めて

 

 

sourcer 

ソーサー 

って、ニックネームがついてます

 

 



 

 

12月26日以降、私の消息はこちらのインスタで確認できます笑。


https://instagram.com/happy_official0904?utm_source=ig_profile_share&igshid=zzq5vmvt3ezw







ちなみに今日からHAPPYDJ専用のLINE@ができたので、配信スタートの通知などはこちらからいくよ。

 

 



 

ID検索 @happydj

(@を必ずつけてください)



もしくはこちらから▷

 

 

 



 *****



 



 

文章紡ぐのは好きなので

竹腰紗智の名前で新しいブログを始めるとは思うのですが



まだ『よしやろう!』って感覚が今は来てないので

その時の今を待ちます。



 

 

新しいBlogスタートしたときは

インスタもしくはLINE@でお知らせするねー

 

 

 


○○○○○





 

 

 

あと綿毛プロジェクトもたくさんのご参加ありがとうございました!





みなさんから送ってもらったあの企画はぱーるちゃんがまとめて、”世界は自分で創る”というタイトルの『雑誌』という形で世に残ることになりました。




この中で色々と紹介されていきます。

お楽しみに〜♡

 

 

 

 

あ、2年前から作りたい!夢!って言ってた.....





 

自分を生きる人たちの応援雑誌



アイアムザットアイアム。







 

 

 

 

 


なんと来年1月に発売となりましたよー






 ☆""ハ(´∀`*) パチパチ

(○´∀`)//""パチパチ







私が色々考えて”HAPPYちゃん”のやる雑誌になると、広がる展開が面白くないので





アイデア提供のみにしてこの雑誌は

私自身からすでに手離れてます

 







 

なのでシンデレラプロジェクトみたいに

『I THAT』地方版

みたいなのがどんどん生まれて、地域ごとにそんな雑誌があったらいいなぁとそんなことを願ってます。





 

 

名前使って勝手につくっちゃってね!




 

母体の『I THAT』はパールちゃんと船長夫婦の作品。

二人とも雑誌も編集も未経験な二人が作り上げたんだけど、、、ほんっとにすごいのよ。


 



 

やったことないけど自分の地域でも雑誌作ってみたい。

そんな思いがある人は是非挑戦してみてください♡

 

 

 

 





 

 

 

 

 

はぁぁぁ。感慨深い。












明日でいよいよ





HAPPYも



ここの『場所』も




最終日だ。





 


 

 

 

 

 

 

 

 

リブログ(17)

  • 感謝のクリスマス♡

    皆さま、こんばんはそ、そして、大変お久しぶりです続き物の宣言までしておいて、またもやオオカミ熟女(なんじゃそりゃ)と成り果てたマミヒコですの話、すっごくしたかったんだけど…。いったん旬を逃してしまうとどうにも書きにくいというか。と言いますか、私の悪い癖で、妙な完璧主義というのがありまして一度記事を書き始めると、『言いたいこと伝わるかな?』『漢字、こっちのがいい?』『改行、あと2つ開けると見やすそう!』『あ、あのエピソードも入れた方が分かりやすい!!』とかなんとか頭の中で色んなものが渦を巻き結果、1つの記事に8時間もかけて、全く休日が無くなったなんてことも何度か(笑)文章書くのは楽しいし好きだからいいんですけど、忘備録で始めた筈のブログがこれだとあまり忘備録の役目を果たしてないというかもうちょっと気楽に、いい意味でテキトーに書けたらいいなでもってちゃんと忘備録らしく、更新頻度上げたいなと思ってる次第です。だって、今年は本当に色んなことがあり過ぎて…仕事やプライベートなことの他にも、なんだか不思議なことが山のように起きてるんですよ新月の日に今まで普通に窓辺に掛けていた天然石のブレスレットが突然バラバラッと落ちてたり。iPhoneでKAT-TUNの新アルバム聴きながら電車乗ってたら、突然ガサッガサガサッと音が鳴りだして、しばらくしたらヨグマタ相川圭子さんの瞑想が始まったり。(想像してください!今までノリノリでロック聴いてたのに、突然の雑音と静寂の後、急に『太陽への感謝の祈り』が始まる驚きを)(2回目はそのまま瞑想した。私も慣れた)異様なほどゾロ目を見たり。(3つあったんでスクショしてみた)会いたいなと思った人に5分後にばったり会ったり(2ヶ月ぶり)、『私はソースエネルギー』と呟きながら父の家に行ったら冷蔵庫にウスターソースと中濃ソースとおたふくソースがあったり(あるの忘れて買っちゃったらしい)。ある人に会ってちょっとアイコンタクトした直後、急に右耳の奥がガサガサ鳴って。しばらくしたら治ったけど、とにかく音が大きくてびっくりした…などなど。実はクリスマスイブの真夜中にもけっこうな不思議体験したんですが、これはまた今度ということで(なぜならこの話全部前置きなんだけど、相変わらず長くなってるので)今『地球のエネルギー尋常じゃなく動いている』とか『個人個人も次元上昇(アセンション)している』とか言われてますよね。。確かに大きなエネルギーが動いてるんだなっていうのはすごく感じますきっと私だけじゃなく、不思議な体験している人たくさんいるんじゃないかなー。でもってもう一つ感じているのが、『何かが終わり、新しく始まる』というエネルギー。大好きなハッピーちゃんは明日26日に終わりを迎え、竹腰紗智さんで活動スタート。子宮委員長はるちゃんは一足お先の20日に引退して、本名の八木さやさんで新しい活動を始められています。そして私も(お二人に並べて書いてみる。おほほ笑)、21日(金)に4年半勤めた部署を卒業して、1月からは新規一転・新しい場所でのお仕事が始まりますなんか、大好きでブログや動画やDVDを見まくって、指針にしていた人達と同じ時期に卒業して、また新しい挑戦を始めるっていうのがすごく感慨深くて。。。あー、私、これでいいんだ。私はちゃんと私の道を歩んでいるんだ。って気がしてるんですよそういえばこないだ仕事からの帰り道で、同じような想いが突然湧き出て、ちょっと涙ぐんでしまいました。綺麗な夜空を見上げて歩いていたら、ふと私は私でいい。私で在れて、こんな幸せなことはない。という想い。多分、生まれて初めて『自分でいて良かった!!』っていう想いだったんです。。正直言って驚いた…。だって、あまりにも脈絡なく突然に湧いて出たからでもね、やっと自分に繋がれた気がして、本当に嬉しい(ついこういう画像を使ってしまう。どうやらソースの私も面白いもの好きらしい)この想いを引き出してくれたハッピーちゃんとはるちゃんに感謝そして生まれてきた自分に感謝です……あれ?私、今やってるデトックスについて書くつもりだったのに気がついたら感謝の記事に変わってた!(笑)まあこれもクリスマスらしくていいかなそれでは、ここまで読んでくださった皆様に愛と感謝を込めて花束をメリークリスマス(ほぼ見直しなしで約1時間で書いた!これも新しい挑戦)

    磨美

    2018-12-25 12:05:18

リブログ一覧を見る

コメント(117)