質問失礼いたします。
私のサブPCで、dllhost.exeがちょうど10秒おきに、勝手に起動してしまいます。(起動した後は1、2秒ですぐ消えます)
特に新たなウインドウが開かれたりということは(少なくとも見える限りでは)ないのですが、タスクマネージャのプロセスを見る限り、このアプリケーションで間違いないと思われます。
これにより、文字入力中、カーソルが消える(つまり文字入力状態が解除される)ことで文字入力が中断されたり、日本語入力中、変換待ちの状態で起動するとひらがなのまま確定されてしまったりして、とても不便です。
System32直下にあるので、恐らくウイルスということはないと思わ れますが…
何か原因・対処法など心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
なお、タスクの終了・PCの再起動は試しました。
また、参考までに、しばしばSystemのディスク占有率が100%になります。
これが関係しているかは不明ですが、これについての対処法もアドバイスいただけると嬉しいです。
なお、しらべた限りの対処法は試しましたが、改善されませんでした。
以下に、PCの情報を記載します。あまり詳しくないため、順番も適当ですが…
なにか不足した情報等ございましたら、助言いただけると幸いです。
DELL Inspiron 5759
Windows 10
Intel Core i7
HDD1TB
RAM:8GB