スタミナについて
スタミナは、ステージに挑戦する際に一定数消費。消費量はステージによって異なります。
スタミナ回復時間
スタミナは3分で1回復する仕様になっており、スタミナの上限を超えると自然回復はできません。
また、時間経過以外にもさまざまな回復方法があり、それらはスタミナの上限を越えて回復することもできるので、スタミナ回復を駆使してステージに挑みましょう。
スタミナの回復方法
プレイヤーレベルアップで回復
プレイヤーレベルが上がると、その時のスタミナの最大値分を回復でき、この際、スタミナの上限を越えて回復することが可能です。
プレイヤーレベルを上げることで、スタミナの上限も増えるため、積極的にレベルを上げましょう。
デイリー課題を達成
デイリー課題では、達成するとスタミナが回復できるものがいくつか存在します。
すべての課題を達成すれば、合計で320のスタミナが回復できます。
特に、「5時~19時までにログイン」と、「19時~5時までにログイン」の課題は、スタミナが100も入手できるので、毎日5時以降と19時以降には忘れずにログインしておきましょう。
スタミナがもらえる課題一覧
課題 | 回復スタミナ |
5:00~18:59までの間にログイン | 100 |
19:00~翌朝4:59の間にログイン | 100 |
メモワールを1回強化 | 40 |
才能の結晶さがしを5回クリア | 40 |
VSレヴュースタァ公演に1回挑戦 | 40 |
マイシアターのTALKを見る
マイシアターでは、一定時間に「TALK」のアイコンが表示され、タップして会話を見ると、スタミナが20回復します。
TALKは3つまで発生するため、すべて見ると合計60のスタミナを回復できます。
スタミナを使い切った際に、マイシアターでTALKが発生しているとポップアップでお知らせしてくれるので、そのままスタミナを回収しておきましょう。
シアターアイテムから回収
シアターアイテムの「ランチバスケット」をタップすることでも、6時間おきにスタミナを回収することができます。
最大で24時間分まで貯蓄できるため、24時間以内には忘れずに回収しておきましょう。
また、ランチバスケットを改造すればスタミナの生成量が増えるので、改造可能になったらすぐに改造するのがおすすめです。
スタァジェム回復の消費量
スタァジェムを80個消費することで、スタミナを120回復することができます。
1日で回復できる回数は30回までと決まっており、一定回数回復する度に、消費するスタァジェムも増加します。
後半では消費する数がかなり多くなってしまうので、使いすぎには注意しましょう。
スタァジェム消費量一覧
回復数 | 必要スタァジェム |
1~3回 | 80個 |
4~8回 | 160個 |
9~16回 | 240個 |
17~30回 | 360個 |
スタリラ攻略おすすめ記事
©Project Revue Starlight ©2018 Ateam Inc. ©TBS(JAPAN) ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント