メイン広告

CSIS(戦略国際問題研究所)

Amazon

戦略国際問題研究所(2017年5月20日 (土) 14:51 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』

戦略国際問題研究所(せんりゃくこくさいもんだいけんきゅうじょ、英語: Center for Strategic and International Studies, CSIS)は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を置く民間のシンクタンク。1962年にジョージタウン大学が設けた戦略国際問題研究所(CSIS)が、後に学外組織として発展したものである。
エドマンド・アロイシャス・ウォルシュ神父とダグラス・マッカーサー将軍(1948年 東京)
ジョージタウン大学の戦略国際問題研究所(CSIS)は、イエズス会神父エドマンド・アロイシャス・ウォルシュ(Edmund Aloysius Walsh、1885年10月10日 – 1956年10月31日)が、1919年に同大学内に創った「エドマンド・A・ウォルシュ外交学院」(Edmund A. Walsh School of Foreign Service、略称SFS)が改組されたものである。ウォルシュは地政学者カール・ハウスホーファーの弟子であり、その学問をアメリカに移植することを目的とした組織であった。
設立にあたっては、アーレイ・バークおよびデイビッド・マンカー・アブシャイア(David Manker Abshire)が主導。1987年にジョージタウン大学から独立した研究機関となった。設立の経緯から、アメリカ陸軍などアメリカの国家安全保障グループとの繋がりを強みとする。
役員
理事長 サム・ナン
Sam Nunn
所長・CEO ジョン・J・ヘイムリ
ジョン・J・ハムレ
John J. Hamre
三極委員会メンバー
日経・CSISバーチャル・シンクタンク アドバイザー
顧問・理事 ハロルド・ブラウン
Harold Brown
三極委員会メンバー
顧問・理事 ズビグニュー・ブレジンスキー
Zbigniew Brzezinski
元三極委員会メンバー(創設者の一人)
※2017年5月26日-ご逝去(89歳)
顧問・理事 カーラ・A・ヒルズ
Carla A. Hills
三極委員会メンバー
顧問・理事 ヘンリー・キッシンジャー
Henry A. Kissinger
三極委員会 終身理事
理事 リチャード・アーミテージ
Richard Armitage
パシフィックフォーラム CSIS 理事会共同議長
日経・CSISバーチャル・シンクタンク アドバイザー
理事 ラルフ・コッサ
Ralph A. Cossa
パシフィックフォーラム CSIS 理事長
(NPO)世界開発協力機構 理事(2010.7-)

■(NPO)世界開発協力機構
総裁:半田晴久:ワールドメイト 代表

理事 ジョン・B・ヘス
John B. Hess
三極委員会メンバー
理事 ジョセフ・ナイ
Joseph S. Nye Jr.
三極委員会 北アメリカ議長
日経・CSISバーチャル・シンクタンク アドバイザー
名誉理事 稲盛和夫 世界連邦運動協会 顧問
世界連邦政府の実現を求めた著名人抜粋参照
堺屋太一&稲盛和夫と日米21世紀委員会参照
共同創設者
名誉所長
デイビッド・マンカー・アブシャイア
David M. Abshire
邦人関連図

関連組織

パシフィックフォーラム CSIS

AMTI(CSISアジア海洋透明性イニシアチブ)

Amazon
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Follow me!

Kindle Unlimited