君の名は。
配 給 :東宝
制作会社:コミックス・ウェーブ・フィルム
監 督 :新海誠
制作会社:コミックス・ウェーブ・フィルム
監 督 :新海誠
九段ビルの所有権と絡み、興味深いのが「君の名は。」の劇中で何度か登場する四ッ谷駅のシーンで目立っていた「綿半野原ビル」である。
名前のとおり、綿半ホールディングス(株)の本社が入るビルだが、注目すべきは綿半ホールディングスの役員である。
名前のとおり、綿半ホールディングス(株)の本社が入るビルだが、注目すべきは綿半ホールディングスの役員である。
綿半ホールディングス(株)
本社:東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル
役員抜粋
監査役 2007.6- | 熊﨑勝彦 熊崎勝彦 | 1972年4月-検事任官 1996年12月-東京地方検察庁特捜部長 ※第一勧銀総会屋利益供与事件担当 2000年6月-前橋地方検察庁検事正 2004年1月-最高検察庁公安部長 2004年10月-弁護士登録 2004年10月-のぞみ総合法律事務所 入所 2005年1月-日本プロフェッショナル野球組織コミッショナー 顧問 2005年6月-(株)オリエントコーポレーション 監査役 2006年9月-熊﨑勝彦綜合法律事務所 所長 2008年6月-(株)十六銀行 監査役(-2012.6) 2014年1月-(一社)日本野球機構 会長 2014年1月-日本プロフェッショナル野球組織コミッショナー ほか 東京岐阜県人会 副会長・理事 (公財)野球殿堂博物館 理事長 (公財)日本プロスポーツ協会 副会長 グランディ軽井沢ゴルフクラブ 理事 (学)明治大学 監事 (株)MCJ 顧問弁護士 (株)バルス 顧問弁護士 (株)アライヴン 顧問弁護士 (株)興和アークビルド 顧問弁護士 |
九段ビルの所有者
九段ビルの不動産所有者
1万分の8154:日本ハーデス(株)
1万分の1846:渡邊眞三郎:(株)渡菱不動産 代表取締役
(株)渡菱不動産
東京都千代田区麹町3-3-8 丸増麹町ビル
丸増麹町ビル→のぞみ総合法律事務所の旧所在地
のぞみ総合法律事務所に所属する弁護士→熊崎勝彦弁護士(2004.10-2006.9)
渡邊眞三郎宅の不動産登記(土地・大田区)を調べたところ、前の所有者は(株)興和アークビルド。
(株)興和アークビルド
興和アークビルドの顧問に、熊崎勝彦法律事務所。
考察
(株)増辰海苔店は2016年にお隣の九段ビル(千代田区九段北4-1-10)に移転しています。
「君の名は。」の制作会社が入るビル、市ケ谷MSビルと九段ビル、「君の名は。」の劇中に登場する綿半野原ビルはこのように繋がるのです。
それだけではありません。
市ケ谷MSビルの受益者で登場したフォーゲルベルクの多賀谷恒八監査役が監事である(一財)小林国際都市政策研究財団。
この財団の主要役員である神谷一雄・松久(株)代表取締役社長は、東京岐阜県人会 名誉顧問・理事で、
また熊崎勝彦弁護士は、東京岐阜県人会 副会長・理事です。
なかなか上手いこと繋がっているものです。
最後に
熊崎勝彦弁護士と宝くじ人脈の繋がりは、第一勧業銀行総会屋利益供与事件です。
★第一勧銀利益供与事件における関係者
★利益供与事件関係者名がハーデス・グループに見受けられる件
さて話は明治大学出身者絡みでまだ繋がり、フリーメイソンの例の記事へとリンクします。
それはまた別の機会に。