クリスマス・イヴ | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

クリスマス・イヴ

こんばんは。

塾から帰って来た娘は上機嫌。
英語も数学も楽しかったようで
良かった。

主の祈りを一緒に祈った後で
 (聖書朗読は省略。
  イヴに読む箇所は決まっているからね…)

我が家は、離乳食の頃から
「食前の感謝をいたします。
    いただきます。」
です。

ケーキをいただき、

ずっと一時間以上かな、ヴァイオリンを
弾いていました。

4年前に、抗がん剤治療を始めたばかり
の頃、形見になるかもしれないから、と、
予算オーバー

 (全力投球していた中学受験費用は
  何年もの、集団塾に加え個別塾や家庭教師
  さすがに高かったし、
  合格後の娘ちゃんドタキャンにより入学金
  はダブルでかかったし、
   ~特待合格したところは蹴るし~
  持ち家マンションのローンがまだ残って
  いた上に予定外に仮住まいした後の
  乳癌判明で…)

で娘が欲してローンで購入した
フルヴァイオリン、

なんと、今年の夏に、しょーもない
付き合いを絶対に許さなかった
元?彼氏(本当に怪しい人であったことが
この一件で判明した…)
成人であったが故に、
未成年の娘が親に内緒で売れるわけもない
ヴァイオリンを

形見として買った親の気持ちを踏みにじって
売られてしまった😢

売ったら二束三文にしかならないし、
何より形見として残したものを😢

本当に、なんてことしてくれるんだ、と。

元彼氏は謝ることもなく、逆に警察と
関わりを持ちたくないから云々と
軽い軽い、
まぁ、酷かった…。

ゆるすって、そういう「行為」まで
ゆるすことじゃないんだけどね…。

まぁ、それで、相手がどういう人間か
延々と電話に出なかった理由
(自分も警察沙汰は困る理由もあるようで…)
もハッキリしたので、
出るとこに出てハッキリしましょうって
言ったら逃げたか、ネットストーカーの中に
混じっているかは引き続き調査中…。

娘は、ようやく最近、反省している
と言って、3/4ヴァイオリンを弾き始めた。

今日も、反省しているとは言っていたが
金銭感覚はまだまだ怪しく危うい。

という曰く付きの3/4ヴァイオリン弾き
だったけれど…。

英語力が落ちていることに愕然としつつも
塾が楽しかったようで春には2級を取るよ
とは言っていた。
(準2級を中3で取った時に2級にしとけば
 よかったよね、まったく。2年も放置したら
 錆び付く…)

英語をやっているようです。


主は来ませり🎵

主の恵みに感謝します。
Thumbnail
フォロー