小松空港で中学生がハンドベルの演奏披露
クリスマスイブの24日、小松空港ではハンドベルのコンサートが行われ、中学生が息のあった演奏を披露した。 小松空港の出発ロビーに響き渡る美…
2018.12.24 16:49
小松空港で中学生がハンドベルの演奏披露
クリスマスイブの24日、小松空港ではハンドベルのコンサートが行われ、中学生が息のあった演奏を披露した。 小松空港の出発ロビーに響き渡る美…
2018.12.24 16:49
クリスマスケーキ作り 洋菓子店は大忙し
24日はクリスマスイブだ。金沢市内の洋菓子店では、夜明け前から急ピッチでケーキ作りが進められた。 金沢市の「メープルハウス」では24日、…
2018.12.24 15:56
全日本レスリング 川井梨紗子選手が惜敗
レスリングの全日本選手権・女子57キロ級で、川井梨紗子選手は、オリンピック4連覇の伊調馨選手に敗れ姉妹そろっての優勝はならなかった。 予…
2018.12.24 15:49
クリスマス間近 のと里山空港にサンタさん
クリスマスまで、あと2日。のと里山空港には、23日、その主役、サンタクロースが現れ、子どもたちにプレゼントを手渡した。 のと里山空港に到…
2018.12.23 19:48
能美市で火事 焼け跡から1人の遺体
23日未明、能美市で住宅3棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかったほか、7歳の男の子が意識不明の重体となっている。 火事…
2018.12.23 19:47
北陸の景況感 バブル直後並の高水準を維持
日本銀行金沢支店が発表した短期経済観測調査いわゆる「短観」の結果、北陸3県の景気はバブル期直後に並ぶ高水準になっていることが分かった。…
2018.12.23 19:45
レーダー照射問題で主張が食い違う中、日本と韓国の局長級協議が行われた。 日本側は協議で、自衛隊機が韓国軍の艦艇から射撃用レーダーを照射…
2018.12.24 18:40
天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。「最後」の誕生日会見では、これまでの人生を振り返られた時に声を詰まらせる場面もあった。語…
東京2018.12.24 18:31
東京・足立区で24日午前、東京電機大学の教授の男性が自転車を運転中にワゴン車に衝突し、死亡する事故があった。警視庁は、事故原因について…
東京2018.12.24 18:26
大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は、年明けに二人そろって辞職して、出直し選挙を行う意向を固めた。 松井一郎知事「相手(公明党)からボー…
大阪2018.12.24 18:25
群馬県館林市の工場の敷地内で、足場の撤去作業を行っていた68歳の男性が転落する事故があった。男性は病院に搬送されたが、その後、死亡した…
群馬2018.12.24 17:41
自衛隊機が韓国軍の艦艇からレーダーの照射を受けた問題で、日本と韓国の主張が食い違っている。日本側は抗議しているが、韓国側は24日、「威…
2018.12.24 17:32
隣接する築地市場が豊洲へ移転して約2か月…残った「場外市場」はどうなったのか?その変化を探るとともに、今が旬のグルメや年越し準備に役立…
東京2018.12.24 17:20
グラビアアイドルの澤北るな(20)が24日、都内で2019年カレンダー発売記念イベントを開催した。 はじめてのカレンダー発売に澤北は「今…
東京2018.12.24 17:16
東京の池袋駅で、30代の男性がトラブルとなった男にスタンガンを当てられ、ケガをする事件があった。男はその場で現行犯逮捕された。 事件があ…
東京2018.12.24 16:14
24日はクリスマスイブ。羽田空港では、日本航空の客室乗務員が、ハンドベルの演奏を披露し、クリスマスムードを盛り上げた。 日本航空では、毎…
東京2018.12.24 15:26
22日に大規模な津波が発生したインドネシアの被災地では、救援活動が本格化している。ただ、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。 津波は、22日夜にジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡付近で発生したもので、インドネシア当局によると、死者は281人、ケガ人は千人以上に及んでいる。 津波は、地震ではなく、火山活動による海底での地滑りにより発生したとみられていて、何の前触れもなく、突然、押し寄せたという。 地元住民「大きな音がしたので風だと思った。扉を開けると勢いよく水が入ってきて、私は外に流された」 インドネシア当局は、津波が新たに起きる可能性があるとして警戒を呼びかけている。 現場では救援活動が本格化しているが、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。
2018.12.24 15:11
俳優の太田将熙(24)が24日、都内で「2019年カレンダー」の発売記念イベントを開催した。 自身初となるカレンダーは、「色」をテーマに、岐阜県のテーマパーク「養老天命反転地」で撮影した。 カレンダーを飾ってほしい場所を問われると「いたるところに飾ってほしい。ちょっと恥ずかしいなって思う方もいると思うんですが、オフィスのデスクにドン!と置いて、僕のことを宣伝してほしい」と呼びかけた。 この日のお渡し会イベントには1800人ものファンが駆け付け「たくさんの方が集まってくれて幸せです。本当にたくさんの方に愛してもらっていると感じています」と感謝。自身の理想のクリスマスは「やっぱり聖なる夜なので、イルミネーションのきれいなところに僕も行きたいですし、連れて行きたい。ニューヨークの大きなツリーを見に行ったりしたいし、夢の国にも行きたいですね」と想像を膨らませた。 今年の活動を「とっても充実した一年」と総括。来年の抱負を「飛躍できる一年にしたい」と宣言し「2019年はもっと自分のスキルを上げつつ、より多くの方に太田将熙という僕を知ってもらいたい」と希望した。
東京2018.12.24 14:23
自衛隊機が韓国軍の艦艇からレーダーの照射を受けた問題をめぐり、韓国国防省は24日、「自衛隊機に向けてレーダーは照射していない」と反論した。 この問題は、20日に日本海で海上自衛隊の哨戒機が、韓国海軍の艦艇から射撃の際に使用するレーダーの照射を受けたもので、日本側は非常に危険な行為だとして強く抗議している。 これに対し、韓国側は、北朝鮮の遭難船を捜索するためだったとしているが、24日に国防省の会見で、「接近してきた自衛隊機に向け、映像撮影用の光学カメラを使用したが、レーダーは照射しなかった。威嚇行為は一切なかった」と述べ、日本側の主張に反論した。その上で、日本の自衛隊機が低空飛行で近づき、韓国海軍の艦艇の上を飛行することこそ異例な行為だと指摘した。 一方、韓国を訪れている外務省の金杉アジア大洋州局長は、午後2時から、日韓局長級協議で、この問題について意見交換を行う見通し。
2018.12.24 14:02
24日はクリスマスイブ。名古屋市内の百貨店でも、午前中からケーキを買い求める人でにぎわっている。 ジェイアール名古屋タカシマヤでは、午前10時の開店直後から、クリスマスケーキを買い求める人でにぎわっていた。 タカシマヤでは、今年は3連休のため、クリスマスを自宅で過ごす人が多いとみて、前年よりも1割ほど多く数を増やして対応している。ケーキ売り場の混雑は、午後3時ごろがピークになりそうだという。
愛知2018.12.24 14:02
インドネシアで22日に発生した津波では、軍などによる救援活動が本格化している。ただ、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。 津波で大きな被害を受けたジャワ島西部の漁村では、海岸沿いに立つ家々の多くが、原形をとどめないほどに壊れてしまっている。 また、海の方に目をやると、漁船が打ち上げられたり、横倒しになったりしている様子も確認できる。 ちょうどこの先がスンダ海峡で、そこにある火山の活動の影響で、海底での地滑りが起き、今回の津波を引き起こしたとみられている。 この地区だけでも少なくとも4人が死亡し、複数が行方不明になっていて、中には3か月の赤ちゃんの行方を必死に捜す父親の姿もあった。 被害にあった住民たちは、口々に津波は何の前触れもなく、突然押し寄せパニックになったとその恐怖を語っている。 地元住民「大きな音がしたので風だと思った。扉を開けると、勢いよく水が入ってきて私は外に流された」 インドネシア当局によると、22日夜、ジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡付近で発生した津波による死者は280人にのぼり、890人がケガをしている。 津波は高さが5メートルに達し、600軒以上の家屋やホテル9棟が損壊したという。 現場では、軍などによる救援活動が本格化しているが、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。 住民たちは津波がまた来る可能性があると、当局から警戒するように呼びかけを受けていて、海の方に目をやりながら片付け作業に追われている。
2018.12.24 12:46
自衛隊機が韓国軍の艦艇からレーダーの照射を受けた問題をめぐり、韓国国防省は24日、「レーダーのビームは放射しなかった」と反論した。 この問題は、20日に日本海で海上自衛隊の哨戒機が、韓国海軍の艦艇から、射撃の際に使用するレーダーの照射を受けたもので、日本側は非常に危険な行為だとして強く抗議している。 これに対し、韓国側は、北朝鮮の遭難船を捜索するためだったとしているが、24日に国防省の会見で、「接近してきた自衛隊機に向け、映像撮影用の光学カメラを使用したが、ビームは放射しなかった。威嚇行為は一切なかった」と述べ、日本側の主張に反論した。 その上で、日本の自衛隊機が低空飛行で近づき、韓国海軍の艦艇の上を飛行することこそ異例な行為だと指摘した。 一方、韓国を訪れている外務省の金杉アジア大洋州局長は、24日午後、日韓局長級協議で、この問題について、意見交換を行う見通し。
東京2018.12.24 12:24
24日朝、大阪府大東市で長屋などが焼ける火事があり、焼け跡から1人の遺体が発見された。 火事があったのは、大阪府大東市三箇にある2階建ての長屋で、午前6時ごろ、「向かいの家が燃えている」と消防に通報があった。 火は、およそ3時間半後にほぼ消し止められたが、長屋と隣接する建物が焼けた。 警察によると、長屋から1人の遺体が見つかったほか、83歳の女性と29歳の男性が病院に搬送されたという。 近くに住む人「中に子どもたちがいるから助けてと言われ、懐中電灯を探して行ったけど、煙、2秒も吸えないぐらい熱くて、玄関あがったけど入られなくて」 警察は、長屋に住む野原佳晃さんと連絡が取れていないことから、遺体は野原さんとみて、身元の確認を急いでいる。
大阪2018.12.24 12:13
23日に茨城県常陸大宮市の農道で、燃えた車の中から1人の遺体が見つかった。 遺体が発見されたのは、常陸大宮市の農道。警察によると、23日午前7時前、付近の住民から「燃えた車があってその中に人の骨のようなものがある」と110番通報があった。 警察が駆けつけたところ、燃えた軽自動車から1人の遺体が見つかったという。 遺体は骨だけの状態だったということで、警察は身元の確認を急ぐとともに、事件と事故の両面で捜査している。
茨城2018.12.24 12:11
24日のクリスマスイブ、群馬県の草津温泉スキー場では、サンタクロースがゲレンデに登場した。 「サンタさーん!」 子どもたちのかけ声でスキー場に現れたのは、10人のサンタクロース。トナカイと一緒にスキーを滑りながら登場し、遊びに来ていた子どもたちにプレゼントを渡した。 サンタクロースから直接プレゼントをもらった子どもたちは大喜び! 「うれしかった!」 氷点下4℃という寒さの中、サンタクロースと一緒にソリ遊びをしてクリスマスイブを楽しんでいた。
群馬2018.12.24 11:57
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者の特別背任事件で、知人の会社に振り込まれたおよそ16億円について、他の取締役が支出先を把握できない「CEO reserve」と呼ばれる予備費から支出されていたことがわかった。 ゴーン容疑者は、自らの資産管理会社が出した18億円あまりの損失を含む投資の権利を日産に付け替え、その後、その権利を自らに戻す際に協力を得た、知人のサウジアラビア人の会社に、日産の子会社からおよそ16億円を振り込んだ疑いがもたれている。 関係者によると、知人の会社に振り込まれた16億円は、ゴーン容疑者の裁量で支出が決めることができる「CEO reserve」から捻出されていたことがわかった。 別の関係者によると、これは、本来決まっていた予算以外の、急な支出に使える予備費で、ゴーン容疑者が日産の立て直し計画を始めた頃には、プロジェクトの立ち上げなどで多く使われていたという。 ただ、ゴーン容疑者がどのような名目で支出を決めていたかは他の取締役に報告されず、日産内部でも不透明だったという。 ゴーン容疑者は「仕事の業務委託料だ」として容疑を否認しているという。
東京2018.12.24 11:55
大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は、大阪都構想の住民投票をめぐり、公明党との協議が決裂したことを受けて、年明けに辞職して、出直し選挙に再び立候補する方針であることが分かった。 松井知事は24日朝、取材に対し「公明党に裏切られた」と話し、出直し選挙に踏み切る意向を固めた。 大阪市を4つの特別区に再編する、いわゆる大阪都構想をめぐっては、3年前の住民投票で、反対多数となり、橋下前市長が政界を引退した。 その後、松井知事は2度目の住民投票を来年4月までに行うことを目指す一方、府議会と市議会で自身が代表を務める大阪維新の会は過半数の議席がないため、公明党に協力を要請していた。 しかし、公明党は難色を示し続け、松井知事と公明党大阪府本部の佐藤代表らが今月21日に会談したが、出席者によると交渉は決裂したという。 公明党と決裂し、住民投票にメドが立たないため、松井知事と吉村市長は年が明け来年度の予算編成が済んだ後、辞職し、4月の統一地方選にあわせて再立候補する方針。当選したのちには、都構想の住民投票に向けて事態の打開を図る狙いがある。
大阪2018.12.24 11:52
トランプ大統領は23日、アメリカ軍のシリア撤退について「急がず行う」との考えを示した。国内外で高まる批判をかわす狙いがあるとみられる。 トランプ大統領はツイッターで、トルコのエルドアン大統領と電話会談したことを明らかにした。会談では自らが決定したシリアからのアメリカ軍撤退について「十分に調整し急がず行う」ことを協議したという。 シリア撤退を巡っては、マティス国防長官の辞任の引き金になった他、国内外から批判が高まり続けており、これをかわす狙いがあるとみられる。 また「ワシントン・ポスト」紙は、側近らが性急な撤退は兵士の安全を危うくすると説得したと伝えている。
2018.12.24 11:23
インドネシアで22日に発生した津波では、軍などによる救援活動が本格化している。ただ、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。 インドネシア当局によると、22日夜にジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡付近で発生した津波による死者は280人にのぼり、890人がケガをしている。津波は高さが5メートルに達し、600軒以上の家屋やホテル9棟が損壊したという。 津波発生時、ビーチでバンドの演奏中に、後方から津波が襲った。地元メディアによると、当時、この会場だけで30人以上が死亡したという。 今回の津波の前に地震は起きておらず、海峡にあるクラカタウ火山が噴火した影響で、海底で地滑りが起きたことが原因とみられている。 現場では、軍などによる救援活動が本格化しているが、全容はまだつかめておらず、被害はさらに拡大する恐れがある。
2018.12.24 11:17
今年7月に結婚したことを発表した俳優の三浦翔平(30)と女優の桐谷美玲(29)が23日、都内で結婚披露宴を行った。 2人は連名によるコメントを発表し、「この度、私達は12月23日に無事披露宴を終えました」と報告。 「ご列席下さった関係者の皆様、友人、親族、本当にありがとうございます。たくさんの方々に支えられながら今の私達があることを改めて実感する1日となりました」と記した。 ファンに向けても「皆さんの声に救われたこともたくさんあります。心から感謝しています。これからも日々精進して、仕事に取り組んでいきますので、変わらずの応援よろしくお願い致します」とメッセージを発信。 そのうえで「今日感じた感謝の気持ちを忘れずに、これからも2人支え合いながら、頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します」と誓いを立てた。
東京2018.12.24 10:53
AKB48グループの総合プロデューサーで作詞家の秋元康氏(60)による「ガールズバンドプロジェクト」の結成記者発表会が23日、都内で開催された。 秋元氏とレコード会社「ワーナーミュージック」がタッグを組んで仕掛けるプロジェクトで、総勢41人による新ガールズバンドの名前は「THE COINLOCKERS(=ザ・コインロッカーズ)」。 バンド名の由来について、秋元氏は「『コインロッカー』は大切な物を出したり、入れたり、もう一つの自分になれる何かがある。きっとそこに、彼女たちの夢があるんじゃないか」とバンド名に込めた思いを明かした。 この日はメンバー40人(1人は欠席)も発表会に登場し、AKB48の元メンバー・早坂つむぎ(17)の姿も見られたが、名前などのプロフィルは公表されず。 今後は2019年初夏ごろのデビューを目指して育成期間をもうけ、メンバーの詳細はデビュー時期に合わせて改めて発表するという。 各楽器を複数人が担当し、楽曲ごとにメンバーを選抜するシステムをとることも明らかになり、「楽曲がいろんなジャンルになると思うので、(楽曲に)ふさわしいメンバーに入れ替えながらやるのが面白いと思う。アルバムにも彼女たちの特性をいかして、いろいろな楽曲を入れたい」と秋元氏。 1年後の来年12月23日に、東京・青海の「Zepp Tokyo」でワンマンライブを開催することも発表された。
東京2018.12.24 10:52
茨城県筑西市の民家で23日、住人の女性が包丁で首を刺され、現金およそ10万円を奪われる事件があり、警察はフィリピン国籍の31歳の男を逮捕した。 強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのはフィリピン国籍の無職、ペロン・ジムエル・イト容疑者(31)。 警察によると、ペロン容疑者は23日午後、筑西市の民家に押し入り、住人の女性の首を包丁で刺すなどした上、現金9万7000円を奪った疑いが持たれている。女性は顔や首にケガをしたが、命に別条はないという。 ペロン容疑者が女性と顔見知りだったことから、事件への関与が浮上したという。 ペロン容疑者は調べに対し、「お金を出してと脅しました」と話しているということで、警察は詳しい経緯などを調べている。
茨城2018.12.24 10:28
アメリカのトランプ大統領は23日、マティス国防長官の退任時期を2か月前倒しすることを明らかにした。辞表の中で自身を批判したマティス氏を、事実上の「更迭」にする狙いがあるとみられる。 トランプ大統領はツイッターで、マティス国防長官の後任としてシャナハン国防副長官を来年1月から「国防長官代行」にあてることを明らかにした。これにより来年2月に予定していたマティス国防長官の退任時期は2か月早まる。 トランプ大統領は、マティス氏が辞表の中で自らの外交政策を批判したことに怒りを募らせていたと報じられており、退任を早めることで事実上の「更迭」とする狙いがあるとみられる。
2018.12.24 05:55
3連休最終日の24日、各高速道路会社によると、主な高速道路の渋滞予測はいずれも上りで、以下の通りとなっている。 ◇ ・東名高速(午後4時ごろ)大和トンネル付近で20キロ ・東京湾アクアライン(午後4時ごろ)海ほたるPA付近で8キロ 長時間の運転は集中力が低下して大変危険です。2時間に1回は休息をとるよう心がけましょう。
2018.12.24 04:42
イギリスの空港にドローンの侵入が相次ぎ、滑走路が閉鎖された事件で、地元警察は23日、空港近くで壊れたドローンが見つかっていたことを明らかにした。 ロンドン近郊のガトウィック空港では、19日からドローンの侵入が相次ぎ、滑走路が36時間にわたって閉鎖され、およそ14万人に影響が出る大混乱となった。 21日の夕方にドローンの目撃情報があって以降、滑走路は閉鎖されていないが、警察は23日、空港近くで壊れたドローンが見つかっていたことを明らかにした。 事件に使われたものかは分かっておらず、飛ばした人物を特定できないか鑑定を進めるとしている。 一方、警察は21日に逮捕した空港近くに住む47歳の男性と54歳の女性を釈放した。取り調べの結果「容疑者ではなくなった」としている。 警察は引き続き不審な人物についての情報提供を呼びかけていて、事件解決につながる有力な情報には報酬が支払われるという。
2018.12.24 04:30
インドネシアで発生した津波による死者が222人になった。被害は拡大するとみられている。 インドネシア当局によると、22日夜にジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡付近で発生した津波による死者は222人、ケガ人は843人にのぼっている。 津波は高さが5メートルに達し、500軒以上の家屋やホテル9棟が損壊したということで、今後も犠牲者が増えるとみられている。 津波発生時にビーチで行われていたコンサート映像には、バンドの演奏中に後方から津波が襲った様子が記録されている。ステージと客席は一瞬で崩れ、叫び声が聞こえている。100人以上の観客の行方がわかっていないという。 これまでに日本人の被害は確認されていない。 今回の津波は、海峡にある島の火山が噴火した影響で、海底で地滑りが起きたことが原因とみられている。
2018.12.24 01:45
天皇陛下が23日、85歳の誕生日を迎えられ、皇居で行われた最後の誕生日一般参賀には、平成で最も多くの人が訪れた。 天皇陛下「冬至が過ぎ、あとわずかで新しい年を迎えます。明けてくる年が皆さんにとり明るい良い年となるよう願っています。皆さんの健康と幸せを祈ります」 皇居で行われた誕生日の一般参賀には、去年より約3万人多い8万2850人が皇居を訪れ、平成最多を更新した。また、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまも、1回目の一般参賀にお忍びで訪れたという。 神奈川県から来た参賀者「(子どもが)平成生まれなんですけど、平成最後なので、もしかしたら覚えてないかもしれないんですけど、この天皇陛下の時に生まれたんだよって見せてあげたかったので」 午後には、宮殿で、天皇・皇后両陛下が、安倍首相ら約500人と昼食を共にする「宴会の儀」が行われたほか、外国大使らを招いた「茶会の儀」が行われ、陛下や皇族方は親しく懇談されていた。 夕方には、孫の愛子さまと悠仁さまがお祝いのためにお住まいの御所を訪ねられた。愛子さまと悠仁さまの祝賀を受けたのち、両陛下は、ご一家でお祝い御膳を囲むなど、皇居では平成最後の誕生日を祝う行事が続いた。
東京2018.12.24 01:43
北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉をめぐり、来月14日に日露外相会談を行うことで最終調整していることが明らかになった。 北方領土問題を含む平和条約交渉をめぐり、安倍首相とプーチン大統領は先月の首脳会談で、歯舞群島・色丹島の引き渡しを明記した「日ソ共同宣言」を基礎に交渉を加速させることで合意した。 また、今月の首脳会談では、河野外相とラブロフ外相を交渉責任者とすることを確認している。 政府関係者によると、日露両政府は河野外相とラブロフ外相の会談の日程について、来月14日にモスクワで行うことで最終調整しているという。 また、官邸関係者によると、来月下旬にスイスで開かれるダボス会議の前に、安倍首相がロシアを訪問して、プーチン大統領と会談する方向で調整が進められているという。
東京2018.12.23 22:01
23日未明、石川県能美市で住宅3棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかった。 火事があったのは、石川県能美市の山野光平さんの住宅で、23日午前2時20分ごろ、コンセントから火が出ていると消防に通報があった。この火事で、住宅3棟が全焼したほか、隣接する住宅3棟にも延焼し、およそ4時間半後に消し止められた。 隣接する住宅の間から1人の遺体が見つかり、警察は、連絡がとれない山野さんの長女・美鈴さん(26)とみて、身元の特定を急いでいる。 出火当時、家には家族9人がいて、5人が病院に搬送され、このうち美鈴さんの長男・永遠くん(7)が意識不明の重体となっている。 警察によると1階の和室が激しく燃えていて、通報内容から電気系統のトラブルが原因とみて調べている。
石川2018.12.23 21:41
無所属で活動してきた参議院の真山勇一議員ら3人が連休明けの25日に立憲民主党に合流することがわかった。 関係者によると、立憲民主党に合流するのは参議院で無所属の真山勇一議員、芝博一議員、野田国義議員の3人で連休明けの25日、立憲民主党に入党届を提出する。 真山議員は取材に対し、合流の理由について「野党の中に大きな核となる塊が必要だ」と述べた。 真山議員らは旧民進党に所属していたが、ことし5月に結党した国民民主党には加わらず無所属として活動していた。 衆議院でも無所属議員が立憲民主党の会派に加わる動きがあり、来年の通常国会を前に立憲民主党が野党第一党としての存在感を強めている。
東京2018.12.23 20:07
シンガー・ソングライターの大黒摩季(48)、音楽ユニット「globe」のマーク・パンサー(48)が23日、都内で開催された「東京グレートサンタラン2018」に参加した。 ランナーがサンタクロースの衣装を着て走ることで、参加費の一部が病気と闘う子どもたちにクリスマスプレゼントとして寄付されるチャリティーイベント。総勢2500人が駆けつける中、スペシャルアンバサダーの大黒は代表曲「ら・ら・ら」など全3曲を歌い上げ、会場を盛り上げた。 日常生活では見ることがない、“サンタ”の数の多さに大黒は「圧巻でしたね」と驚きつつ、「こんなハッピーな気分になるランはないと(思う)。すごく感激しました」と、にっこり。 マーク・パンサーも「最高でしたね。全員がサンタですごかった。参加できて良かった。ありがとうございます」と話した。
東京2018.12.23 19:39
天皇陛下が85歳の誕生日を迎えられ、皇居で行われた最後の誕生日一般参賀には、平成で最も多くの人が訪れた。 天皇陛下「誕生日にあたり、大勢のみなさんからこのように祝意を受けることを誠にうれしく思います。今年も、残念なことに各地で災害が起こり、これにより家族や親しい人を失い、あるいは、被害を受け、今も不自由な生活を送っている人々のことを思い、深く案じています。冬至が過ぎ、あとわずかで新しい年を迎えます。明けてくる年が皆さんにとり、明るい良い年となるよう願っています。皆さんの健康と幸せを祈ります」 皇居で行われた誕生日の一般参賀には、去年よりおよそ3万人多い8万2850人が皇居を訪れ、平成最多を更新した。 また、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまも一回目の一般参賀にお忍びで訪れたという。 神奈川県から来た参賀者「(子どもが)平成生まれなんですけど平成最後なので。もしかしたら覚えてないかもしれないんですけど、この天皇陛下の時に生まれたんだよって見せてあげたかったので」 また、誕生日にあたって行われた記者会見で、陛下は、皇后さまと国民に対して声を震わせながら、感謝の気持ちを伝えられた。 天皇陛下「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、私を支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝するとともに、自らも国民の一人であった皇后が、私の人生の旅に加わり、60年という長い年月、皇室と国民の双方への献身を、真心を持って果たしてきたことを、心からねぎらいたく思います」 宮内庁によると、陛下は、これが最後の記者会見になるという思いで臨まれたという。 午後には、宮殿で天皇皇后両陛下が安倍首相らおよそ500人と昼食を共にする「宴会の儀」が行われたほか、外国大使などを招いた「茶会の儀」が行われ、陛下や皇族方は外国大使らに囲まれ、親しく懇談されていた。
東京2018.12.23 19:33
インドネシアで津波が発生し、少なくとも168人が死亡した。 インドネシア当局によると22日夜、ジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡付近で津波が発生し、沿岸部でこれまでに168人が死亡、745人がケガをした。 津波は高さが5メートルに達し、現地の映像からは、多くの建物が倒壊しているのがわかる。 津波発生時にジャワ島西部のビーチで行われたコンサートの映像—。バンドの演奏中、ステージの後方から津波が襲った。ステージと客席が一瞬で崩れ、叫び声があがる。およそ300人の観客のうち、100人以上の行方がわかっていないという。 今回の津波は、海峡にある島の火山が噴火した影響で、海底で地滑りが起きたことが原因とみられている。現地の日本大使館によると、これまでに日本人の被害は確認されていない。
2018.12.23 19:19
23日午後、香川県観音寺市で小学5年生の女の子が突然、首を刃物で切りつけられる事件があり、警察は、28歳の男を殺人未遂の疑いで逮捕した。 逮捕されたのは観音寺市豊浜町の無職・田中杏一容疑者(28)。警察によると田中容疑者は12月23日午後1時ごろ、豊浜町内の100円ショップの店内で、買い物に来ていた小学5年生の女子児童の首を持っていた包丁で切りつけた疑いが持たれている。女子児童は病院に運ばれたが軽いケガだという。 店舗からの通報を受けて駆けつけた警察官が田中容疑者を現行犯逮捕したもので、これまでの調べに対し田中容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
香川2018.12.23 19:14