私にとって、乳癌闘病における、
医療というか、標準治療にとても悔しい
思いをし、
そういう悔しい思いをする
同病あるいは別の癌種の患者さんが
減るといいなぁ、
という、とても大切な心を綴った記事
12/.22
に、「いいね」してきた方。
メッセージもお送りしていますが、
お返事もいただけないので、
こちらからも送ります。
上述の通り、
私にとって、とても大切な心を綴った
記事だからこそ、
最も辟易し不快なものの筆頭のうちの1つ
起業、コンサルといった方々からの
記事も読まずの不快な集客「いいね」
などされたくはなく、
だから、記事内にも明記しております。
自動ツールによる「いいね」でしょうか?
因みに、私は、
17年間、まさに女出ひとつ、
私の会社員としての給与収入だけで
娘を育てていますが
(してきた仕事にも誇りを持っていますよ)
初期治療中にマンションのローンも返し
終わっていますし
(これも私の収入だけでの購入。
場所がイマイチではあるものの4LDK
戸建て風、四方窓あり)
教育費のかかる娘ちゃんがやりたいと
いったことにはお金も費やしてきた
(ピアノと英会話
これはめちゃくちゃ
お金がかかってた、は3歳から、
バレエは小学生の間、中学でもちょろっと。
ヴァイオリンは小学生~中学生の間、
オケもやってたから、ウィーンの演奏旅行
にも参加させたし…
歌手、 シンガー・ソングライターに
憧れて、突き進むと止められない子だから
私立一貫校の倍額はかかる専門学校の
想定外費用もかかったしね…
金銭感覚の麻痺した子に育てちゃったのは
私の失敗なんだけど…)
お金は無いっちゃ無いけど
私が今死んでも大学は軽く出られる
学資保険もかけていますし…
(あと1年で保険料の払いが終わる(^-^))
今、私は、
起業目的、ネットビジネス目的で
ブログを書いているわけではありません。
ということは、
再三再四書いてきております。
自動ツールによる記事も読まずの
自ブログ宣伝のための集客「いいね」は
不快であり迷惑です。
そういう方々と
ブログ上の関係を持ちたいとも思いません。
「いいね」を取り消し、
2度と私のブログに関わらないよう、
よろしくお願いいたします。