13・特殊国家はいじめの対象?

13・1 NPC国家には全力で

 特殊国家と勝手にまとめてしまってますが、これは正しい総称ではないと思われます。便宜上のものですんでその辺の理解をお願いしますね。
 さて、もちろんこの項では冥界軍、ゾディア、天空の神殿を扱います。天空の神殿はNPCじゃないだろうという意見も聞こえそうですが、 通常国家じゃないのでまとめてしまいましょう。決して分けるのがめんどくさいとかいう理由ではありませんよ。多分。
 で、まず冥界軍とゾディアはNPC国家です。出現国家はランダムで決定、攻撃の一番最初に冥界弾と魔導砲とかいう素敵兵器の一撃で城壁の半分 を削ってくれます。その後から一定時間に一回攻撃を仕掛けてきます。攻撃されてる国以外からの攻撃を高い確率で無効化してくれる高性能 シールドも完備していて、性質の悪い事この上ありません。相手がNPCという事もあって、ほとんどの国が全力で潰す事を推奨してくれるでしょう。 正面突破をしても怒られない珍しい相手でもあります。
 冥界軍を潰すと勝利国の王に「魔剣」が、ゾディアは「異国の剣」が手に入るらしいです。ただ、いまだ両国が負けた事がないので実物は 現れていないようです。
 このような両国にもし負けたらどうなるのか?まだ実例はありませんが、勤務者全員が在野に(つまり強制出奔と思われる)なり、 その国の新たな国王は酒場の経営者で最も星を所持する者だそうですが、国民数0の国をもらっても多分扱いに困るんじゃないかな~と思わないでもありません。

13・2 扱いに困る天空の神殿

 特殊アイテム「魂」をつかって降臨なさる恐怖、導主様ですが、最近は特に目立った事もしていません。
 神殿の城壁値は恐怖、導主のHPになり、恐怖、導主は自分のステータスのHP上限を1点失う事で城壁値のHPを100点回復する事ができます。 また、6人の臣民達を選ぶ事ができ、彼らは神殿で勤務と同じように恐怖なら攻撃を、導主なら築城を行えます。そしてその効果は通常の数倍に なるそうです。うまくすれば攻撃値70~80点ぐらい軽く叩き出すらしいです。
 天空の神殿が敗戦する理由は二つあります。毎日徐々に増えるダメージを受けていく事で自然に消失する場合と、戦争によって敵対国の攻撃で 城壁が0になった場合です。戦勝国が存在する場合、最後の一撃を与えた人は「神殺しの剣」を手に入れられて、国には4000万が入ります。
 どちらの理由にしても恐怖、導主が敗戦した場合、神殿の住人は審議の間で審判にかけられ、処刑(強制転生)もしくは解放の投票が行われます。 これらすべての敗戦処理の終了を持って天空の神殿の消失となります。

目次へ

12へ

14へ