探索ダンジョン攻略冒険データ集&オフィシャルアイテム図鑑 | ||||||||||
このサイトの見かた | ||||||||||
お知らせ | ※<管理人からのお知らせ>キングダム オブ カオス終了のお知らせにより2012年08月31日をもちましてKOCは終了しました。そのためこのサイトも不要になりましたが残しておいても困るものでもないので今はこのままにしておきます。しかし予告なく削除される可能性があることを先にお知らせしておきます。 ・管理人のサイコと連絡を取りたい方は、こちらのメールアドレスへどうぞ→kp★i.707.to(お手数ですが★を@に変えてください。スパム対策です。)ほぼ毎日メールチェックしています。 ・MSNメッセンジャーの旧アカウント(Fuji_KT★hotmail.co.jp)は随分使ってなかったので消えてしまいました。新アドレスを取得しました。余りサインインしていませんがご利用になりたい方はどうぞ→jethzs★hotmail.com ※KOC-SNSに『サイコ』の名で登録しました。他のゲームやサービスには今のところ登録していません。 ・BBS・掲示板を廃止して顔絵展示室を作成しました。KOCでの顔絵などを展示しています。アイテムリスト(3)、アイテムリスト(5)、アイテムリスト(6)、アイテムリスト(7)にいただいた情報、自分で調べた情報を追加しました。 | |||||||||
過去の更新情報 | 2008/03/05:アイテムリスト(7)を新たに作成しました。 2006/10/30: 「骨のコンパス」のバグは修正されました。現在は骨のコンパスを持って行くと謎の島を探索できるようになっています。 2006/08/20:「骨のコンパス」の致命的なバグに関する注意書きを追加しました。 2006/03/25:「星のかけら」についてのページを作成しました。 ポイントと景品交換所についてのページを修正・メニューに近道リンクを追加しました。 未開の海路についてのページに、階段と挨拶に関する情報を追加しました。 「骨のコンパス」のアイテム情報を追加しました。 2006/02/16:アイテムリスト(6)に特殊コロ景品・機動スーツを追加しました。 LGのワガママな扉の解説を、「魔法を使用してくる」と修正しました。 2006/02/14:アイテムリスト(6)に期間限定アイテム・想いの形を追加しました。 モンスター情報にLGのシルバーメダルマン等を追加した他、掲示板に報告いただいた情報を追加・修正しました。 2005/12/15:アイテムリスト(6)に薬局の『薬』アイテム類を追加しました。 バーナーを作りました。 2005/11/25:ロストグラウンド用のソルバ砦・跡地の攻略のページを作成しました。 公式の一覧で見れない分をまとめた-コラム- KOC NEWS 一覧:最新版のリンク集ページを作成しました。 2005/11/17:未開の海路についてのページを作成しました。 スキル一覧の古くなっていた部分や新たに入った情報などを、加筆修正しました。 2005/11/04:サイトをフレーム仕様に改装しました。 (改装前の更新情報はこちらを御覧ください) | |||||||||
未開の海路について | ・未開の海路は他のダンジョンと探索の流れが異なります。 まず海洋ギルド(NL)、(OL)、(LG)、に1ヶ月5万Gのギルド登録料を払ってください。登録すれば転送所から未開の海路に行けるようになります。 ・未開の海路は最初は転送料金がかかりません。 ・階段はなく、何度も探索して、宝箱から「破れた海図」を入手できると、「幽霊船」(通称)を探索することができるようになります。 ※破れた海図は通常のアイテムです。アイテム欄に置いていないと幽霊船には行けません。そのため、アイテム欄を一つ埋めることになります。テントや農園の方はアイテム欄の空きにご注意ください。 ・幽霊船には階段があり、転送料金もかかります。 ・地下10階まで確認されていますが、イベント階はまだ発見されていません。 ・幽霊船では他のダンジョンで入手できないようなアイテムも入手できることがあります。 ◎詳しくは未開の海路についてのページを御覧ください。 | |||||||||
ザフ王の遺跡および ムカデ沼の洞窟について | ・転送所の4つのダンジョンのうち、1日に探索できるのは1箇所だけです(イベント階は他へ行っていても行けます) ・落とし穴に落ちると何故か1つ上の階に戻ます(下の階に向かって探索していきます) ・『祝福のメダル』がタワーより見つかりやすい傾向にあります。 ・見つかるアイテム、遭遇するモンスターは、タワーと同じです。 ザフ王の遺跡は地下15階まで ムカデ沼の洞窟は地下10階までです。 中に何があるかは、各一覧を参照してください。 ザフ遺跡イベント一覧、ムカデ沼イベント一覧。 ムカデ沼での注意点:ムカデ沼は、地下3階以降は酒場のチームに所属し、NPCとの団体戦に勝たないと通れないようになっています。つまり、一人だけでは先に進めません。沼はこうしたNPC対戦が3度あるので、酒場でチームを作ってチーム戦をしたい方々にオススメです。 ザフ遺跡のB5Fには、「ワガママな扉」があり、アイテムを欲してきます。その日に対応した種類のアイテムを渡すと通れますが、間違うとその日は通れません。また、力づくで通ることもできます。扉には魔法が効かないのでご注意ください。 遺跡はタワーに比べれば階段は見つかりやすいので、手軽に謎解きや宝探しなどの探索を楽しみたい方にオススメです。 難易度の★は、多いほど難易度が高く、階層の深さと階段の見つかりやすさを表していると思われます。 | |||||||||
ダンジョン探索のための最低限知識 | ・転送所の4つのダンジョンに共通することは、『何らかの不運により、装備しているアイテム、または魔法を失うことがある』という点です。 なので、失いたくない装備や魔法は、ダンジョンに行く前に装備から外しておきましょう。 これさえ気をつけていれば、探索で大きな損失を受けることはまずありません。後はヘルプやサイトを見たり、実際に行ったりして攻略してください。 (豆知識)各1~3階、タワー21階、未開の海路は探索者が多く、遭遇戦闘になりやすいです。人と戦いたくないとき、探索する必要のあるときは、探索したら時間を空けずすぐに結果を確認するとよいでしょう。 | |||||||||
◎祝福のメダルについて◎ | 祝福のメダルについてのページも作りました。さらに詳しく解説しております。 | |||||||||
-全ページ随時更新- | お問い合わせは管理人の(NL大陸)サイコさんの自宅伝言、(LGの方はうっかり課金切れしてしまいました。後ほど新キャラを作ります。)、 またはメールで(メールタイトルには必ずサイコと入れてください) OL大陸の方はメールでお問い合わせをどうぞ。 冒険の間(NL側)、(LG側)、や掲示板でも情報お待ちしています。 ※管理人はOL大陸が見れないので、OLの固有情報はメールか掲示板にてお願いします。 | |||||||||
ここはトップページ内のメインページです | フレーム対応の方でフレームが表示されていない方は、こちらから入り直してブックマークをお願いします。 このサイトはキングダムオブカオスのファンサイトです。 主にダンジョンとオフィシャルアイテムの情報を取り扱っております。 KOCのダンジョン探索時に入手できるアイテムや、他の判明している画像を載せました。 ※不確定なデータには?がついています。 このサイトはリンクフリーですが、リンクや紹介のところに「管理人:サイコ」と書いて下さい。 2005年12月15日 バーナーを作りました。 2003年3月17日 サイト作成開始 ※このサイトは全ネタバレになっております。ご注意下さい。 | |||||||||
-注意書き- | このサイトは『(C)IDEA FACTORY』のブラウザ型ネットゲームKINGDOM of CHAOS(キングダムオブカオス)の画像、文章データを使用しております。データの著作権は、『(C)IDEA FACTORY』に帰属します。(使用許可確認済み) このサイトで使用している画像、文章、データ、各種素材の無断転載、直接リンク、2次転載及び再利用を禁止します。 |
レア度色参考表 | ||||||||||
※レア度の判別は独断基準です | ||||||||||
レア度 | 大まかな判断基準 | |||||||||
S+ | 失われた中でも特に貴重だった品 Black | |||||||||
S | 失われた品 | |||||||||
A+ | 大陸に1つしか存在しない強力なアイテム OrangeRed | |||||||||
A | 大陸に1つしか存在しない Crimson | |||||||||
A- | 複数存在するが少数で、効果が高く欲しがる人が多いレア、またはNPC所持アイテム Maroon | |||||||||
B+ | 限定抽選プレゼント、オフ参加賞等の品。効果は高い Magenta | |||||||||
B | 複数存在する可能性があり、今後も増えるチャンスがあるが入手困難 DeepPink | |||||||||
B- | 期間限定で販売されるなどしていた品。効果は低い MediumVioletRed | |||||||||
C+ | 多数存在する。タワーなどでランダム入手。効果、または売却額の高い品 BlueViolet | |||||||||
C | 多数存在する。タワーなどでランダム入手 Blue | |||||||||
C- | 多数存在する。タワーなどでランダム入手。効果ナシ、売却不可または0Gの品 DodgerBlue | |||||||||
D+ | 現在も販売などで入手できる品。入手に多少の条件が必要 ForestGreen | |||||||||
D | 現在も販売などで入手できる品。 DarkGreen | |||||||||
D- | 現在も販売などで入手できる品。CB用や価格に見合う効果のない品等 DarkOliveGreen | |||||||||
?? | 所在、存在した数、現存等が確認できない品 Gray | |||||||||
-- | 存在報告がこれまでない品 デフォルト色 |
Special Thanks |
情報を提供してくださった皆様方へ |