TokenPay(トークンペイ)のPOSマイニングが出来る事がわかったので、実際にやってみました。
過程を図解で説明してみます。
この記事の目次 [hide]
TokenPay(トークンペイ)とは?
決済系の仮想通貨。
この記事を書いている段階ではICOが終わったばかりで、まだ取引所での売買は行われていない??(と思う・・)。
現状、まだ新規では買えないのかな?。この辺りも情報入り次第、記事を修正します。
TokenPayはPOSマイニング出来る
TokenPayは、POSに対応しています。
POSとは?
POSとはプルーフオブステーク略。保有TPAYの枚数に応じて、マイニング報酬がもらえます。
POWと違ってパソコンのパワーを使わないのが特長です。
TokenPayのPOS手順
手順は以下のとおり
- 公式サイトよりデスクトップウォレットをダウンロード
- デスクトップウォレットにTokenPayを入金する
- ウォレットの暗号化を行う
- ウォレットのアンロックを行う
- 熟成
1.TokenPayデスクトップウォレットのダウンロード
公式サイトからダウンロードします。
2.ウォレットへ入金する
ICOに参加した方
1番、2番は、ICOに参加したは全員、手順を踏んで受け取ってるはずです。ICOに参加したのに受け取っていない方は下記記事をご参考ください。
-
-
TokenPay(トークンペイ)のICO終了後の受け取り方
TokenPay(トークンペイ)のICOが終了してからしばらく立ちますが、すっかり忘れてました。 Twitterで受け取ったっていうツイートを見て、初めて気付きました。 メールで届いてたんですね。受取方法は簡単なのですが、全て英語だったので、たぶん分からない方もいると思ったので、図解で記事にまとめてみました。ご参考ください。 この記事の目次1 ICO中に買った方はメールが届いている1.1 メールに...
TokenPayの購入方法
どこの取引所に上場するのか、僕が、ちょっと分かっていません。
まだ上場していないはずなんですが、もし知っている方がいらっしゃったら、ぜひコメントください。
3.ウォレットの暗号化
左サイドバーより
「Backup」⇒「Encrypt Wallet」を選択する。
パスワード入力画面になるので、10文字以上で設定して「OK」を押してください。
OKを押すと以下の内容が表示されるので、「YES」をクリックします。
続いて以下のメッセージが表示されます。
「OK」を押すと、一旦、強制的にデスクトップウォレットは終了します。
再度、TokenPayのデスクトップウォレットを立ち上げてください。
4.ウォレットのアンロック
続いて、アンロックを行います。
アンロックしないと、マイニングは行われません。
左サイドバーより
「Backup」⇒「Unlock Wallet」を選択。
パスワードは暗号化の際に設定したパスワードです。
「賭けるのみ」にチェックが入っている事を確認して、「OK」を押します。
アンロックすると、右上の鍵マークがオレンジになります。他の通貨のデスクトップウォレットのように、鍵が外れるマークにはなりません。オレンジになるだけです。
マウスのカーソルを当てると
「Wallet is encrypted and currency unlocked for staking only」
となっていればOKです。
ここで、鍵マークをクリックすると、再びロックされるので注意!(再度アンロックが必要)
スリープに入るとPOS出来ないので注意。パソコンが稼働している事が条件です。
5.熟成
TokenPayにかぎったことではないのですが、POSは、すぐには始まらず熟成が必要です。
最初は、デスクトップウォレット右上の鍵マーク横のGみたいなマークが灰色で、まだ熟していないとメッセージが出ます。
約半日すぎると、以下のようになります。
weight(重さ)で判定されて、マイニング報酬獲得までの日数のカウントダウンが進みます。
デスクトップウォレットに入れているTokenPayの枚数と、POSしている日数に応じて、カウントダウンがすすみます。
日数は、あくまでも目安です。すごい日数が出ていても、時間毎に、じゃんじゃん進みます。
1日くらいで、適した日数に落ち着きます。
数値の目安になれば。
TokenPayのPOS実践結果
結局、4日と表示されていましたが、実際にステークしたのは7日後でした。
微妙~・・・・
って思ったんだけど
最初のステークまでは時間がかかりましたが、2度目以降は、ポンポン発生しました。
一度の枚数は1343枚で1.9枚ほど。保有枚数の0.1%弱ずつもらえている感じです。
少ないけど、頻度は多めのようです。
ただ、この後、ステークまでの目安時間が2日に伸びたので、必ずしも一日に何度も受け取れるっていうわけではなさそう。