- 記事はありません
- 今日も絵を見てきた
純粋素朴な気持ちが
なぜこうもかき消されてしまいそうなのか
年齢に対する関心だけが
膨れ上がり、針一本で何かを溢れ出すことさえ可能なほどに
溢れ出したところで誰にも処理できぬ
その状況こそが寂しく悲しいものであるのに
まるでそのような状況をあわよくばそこから自分も救ってくれというかのように
具体的な年齢で物事を考えれば、
誰かにとって都合が良いのであろうか?
それがあなたへの慰めになるのか?
その視点がなければ、
私たちの行動を認め合うことができないのか?まるで私たちが行動を起こせないかのような?
そんなに私たちは無垢だと思われているのか?
非常に残念だ
とある人間の次なるステップを
純粋なその気持ちで考え出したその答えを
思いやることができないのか?
年齢を出して話を解決しなければいけない
2018年の終わりかけに、
がっかりだ
リブログ(6)
あやちょがお怒りだね。というか失望感かな。JJ宮崎の発表も重なって、今のハロプロ25歳定年制に異議申したいみたいだね。
2018-12-22 13:01:56
リブログ一覧を見る
コメント(16)
12
2018年もあと少し…
こんばんは、あやちょ
先日のJuice=Juiceの宮崎由加ちゃんの卒業発表、突然の話で本当にビックリしました
色々と悩み、考え、そして出した決断だと思うので、その考えを推し量ることしかできないけど…
去年から今年にかけて色々なメンバーの決断を見てきて思うのは…
すべてを客観的に理解することはできないくらい悩んだ上での決断だったんだろうなということです。
こればかりは、みんなでその決断を尊重し、受け止め、そしてその進んでいく未来にエールを送ることしかできないですね
巷では年齢に関する話も言われているけれど…
ただ、そうした話の中には、応援してきたファンの受け止め切れない悲しみが暴走している部分もあるのかなと思います
人はそんなに冷静に物事を受け止められるものではない…
そういうものが負の部分として溢れてしまっている悲しい姿なのかもしれません
そうした人の心も時間が解決してくれる、そう願ってます
卒業というものは、重い決断だけど…
自分は彩ちゃんの決断、言葉を信じてますから
きっと、由加ちゃんのファンの人もその思いを受け止めてくれるはずです
おっと、テーマが重くなってしまったので、少し話題を変えて…
ぴあさんでの連載「アートに夢中!」の第6回目読みました♪
ルーベンス展はまだ行けてなかったので、読んだ内容を参考今度観に行ってきますね(^∇^)
2018年もあと少しだけど、年末までの楽しみがまた1つ増えました♪
さてでは、それでは今日はこの辺でね
おやすみなさい、彩ちゃんmasa
2018-12-22 12:42:57
11
卒業の理由
あやちょー\(^o^)/
たぶん卒業のことを言ってるんだと思うけど
あやちょみたいに
自分の次のステップのためとか
新しい夢の中のためとかのためじゃなく
大好きな大切なアンジュルムのため、
後輩たちのために卒業を決断できるアイドルなんて
ふつうほかにはいないと思うよあやちょ
あやちょの言いたいことはわかるけど
グループやメンバーやファンのみんなのしあわせを自分のことのように思ってくれるアイドルは
そうはいないよ。
デビュー目指して頑張ってる後輩たちに
あやちょのきもちが伝わりますように\(^o^)/
スマイレージがはじめて好きになった
アイドルグループなんだ\(^o^)/
和田彩花がいなかったら
いまの人生とはまったくちがう人生を
送ってたんだろうなあ。。
あやちょにもらった人生。
これからも大切にするねあやちょ\(^o^)/2018-12-22 12:42:33
8
もう何歳なんだから……。
お兄ちゃんなんだから?!
そう、子供の頃から言われてきて、
弟って、楽だよなーなんて、子供の頃は思っていたけれども。
今はそこまで年齢に束縛されずに生きてきている、考えずに生きるようにはしてるかもしれない。
年齢は、数字は、数値化することは、比較する上でも、わかりやすい。
人は、物事を整理しまとめて、納得する理由を作るのが好きなのかもしれない。
実際に自分もそうしたいし、仕事でもそうしている。
こうなった理由は、こうこうこうだからだ。みんな納得。安心。すっきり。
ただ、単純に、数値化するだけでは、分からない物事の本質もあり、それも見られてこそ真実もわかる。
1つの事だけにとらわれてはいけないのかもしれない。2018-12-22 12:22:33
AD
16
来年が良い年になりますように
o-h-ube
2018-12-22 12:53:57
返信する