出川哲朗の充電させてもらえませんか?~絶景の紅葉!長瀞から奥多摩湖130キロ~
2018年12月22日(土) 18時30分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年12月22日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年12月21日(金) 13時54分
あぁ絶景の紅葉!長瀞から川越通って奥多摩湖へ130キロ!なぬ?ケンコバに都知事も登場でヤバいよヤバいよSP
番組内容
長瀞ラインくだりからスタート。今回はAコースに乗船。船から降りた出川は「紅葉が美しいBコースがお勧め」と聞いてショックを受ける。以前の放送でしゃくし菜めしカレーを食べたお店で名物のみそおでんを頂く。食後、旅がスタート。ゴールの奥多摩湖を目指す。スイカヘルメットを発見しゲストのケンコバと合流。ケンコバが仲良くなっていた女性のお宅で栽培しているしいたけを見せてもらう。寄居町に入ると駄菓子屋さんを発見。駄菓子屋さんできなこ棒を購入。「当たり」を引く。食堂で充電させて頂き、名物のカツ丼を食べ、先を目指し玉川温泉で入浴。湯上がりに体を揉んでもらう。野球関係者が多く訪れる箭弓稲荷神社があると聞き、行ってみる。野球ファンの出川とケンコバはお参り。川越市に入るとケンコバと出川もバッテリー切れ。民家の洗濯機のコンセントをお借りし充電後、小江戸川越市街で夕食。イタリア料理店でパスタやアヒージョ、ピザを味わう。今晩の宿探し。やっと2部屋を見つけ、じゃんけんで勝った人がここで泊まり、負けた人は宿探しを続行することに。翌朝ケンコバが部屋から出てこない。部屋に突撃するも音沙汰がなく心配。ホテルを出発し、狭山茶のお茶会が開かれている稲荷山公園へ。行ってみると狭山市長が。点てて頂いたお茶を味わう。会場で挨拶した出川は「狭山」と「葉山」を言い間違えて、変な空気に包まれる。再び出発し「出川園」という看板を発見。全国の“出川さん”に謝りたい出川は出川園を訪れる。周辺に住む多数の出川さんとご挨拶。ケンコバと別れ東京都で行列を発見。人気のカレーうどんを食す。青梅赤塚不二夫会館を訪れ、餃子店でスイカヘルメット発見。ゲストの小池百合子都知事と合流。水餃子を味わい、昭和レトロ商品博物館へ。その後、櫛かんざし美術館へ。白丸ダムで景色を楽しむ。小池都知事と別れ、ゴールの奥多摩湖を目指す。温泉・もえぎの湯で充電。ゴールを目指す。
出演者
- 出演
- 出川哲朗
- ゲスト・ライダー
- ケンドーコバヤシ 小池百合子東京都知事
番組概要
「充電させてもらえませんか?」と旅先の心 優しき人にお願いしながら電動バイクで旅を する新たな人情すがり旅。出川哲朗のゴール デン“初冠”番組!
関連情報
- 番組公式ホームページ
- http://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging/
- 番組公式Twitter
- 公式アカウント(@tvtokyo_degawa) https://twitter.com/tvtokyo_degawa
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他 バラエティ - 旅バラエティ バラエティ - お笑い・コメディ
<前の放送
2018年12月22日(土)
次の放送>