Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @keisankionwykip
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @keisankionwykip
- Pinned TweetThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- 佐久間 Retweeted
「ゾンビランドサガ」の対義語(?)選手権 最優秀賞 東京ディズニーランド 金賞 がっこうぐらし! 入選 死んだように生きた男 トーキョーグール アキタランド・ゴシック フレッシュヒルズ東京
#ゾンビランドサガThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
ほう、「クリスマスソング」というのかい? 贅沢な名だね… 今からお前の名は「クソ」だ! いいかい、「クソ」だよ。わかったら早く仕事をするんだ、クソ!pic.twitter.com/hDLPzVGYOA
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
◎分野で認識が異なりそうなもの 物理学徒「次元」 線形代数学徒「次元」 環論徒「次元」 ホモロジー代数学徒「次元」 代数幾何学徒「次元」 位相幾何学徒「次元」 プログラマー「次元」 スピリチュアル「次元」 オタク「次元」 中二病「次元」 ルパン「次元」 政府「(多)次元(統合防衛力)」
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
数学「19世紀にガロアが群を導入してわずか1世紀でホモロジー代数や圏論へ進展」 物理「1888年にヘンツが電磁波を発見してわずか40年で相対論と量子力学が確立」 工学「1903年にライト兄弟が飛んでわずか66年で人が月面へ」 哲学「紀元前5世紀にパルメニデスが存在とは何か考え、今も人類は同じ事を」
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
「あなたの思いをそのまま聞かせて」っていうTwitterの自殺防止メッセージ、「希死念慮」って検索しても出てこないのに「ヤンデレ」って検索すると出てくるの、歪んでる。pic.twitter.com/GLNAhys91q
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
MathStackExchangeにn=2のときに計算を簡単にする技巧が載っていましたが、それでもエグいです。 数学科ではこれとは別に熱方程式に関するheat ballの体積の計算(↓画像)がヤバいと話題になりましたが、その程度でヒーヒー言うようでは、上の計算に挑戦したら、白目向いて泡吹いて意識を失うでしょうpic.twitter.com/YARI7Eemgd
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
シケ対なので解析の演習問題の解答を作ってるんですけど、一問だけ本当に計算量がヤバい問題があって、1つの式だけで2ページ埋め尽くされました。何が演習問題だよ
pic.twitter.com/GZEuYafVCF
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
ステハラ:変な駅名を付けて地元住民を煽る マナハラ:何でもかんでも「実はそれマナー違反なんです」と言って人の行動を縛る ハラハラ:「やられた側が嫌だと思ったらハラスメントだ」と自分の気に入らないことを何でもハラスメント扱いする アサハラ:気に入らない人をすぐにポアする
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
三角関数のsinを使っていませんか? 実はそれ、マナー違反なんです! sinを省略せずに書くと"sine" そう、「しね」と読めてしまいます。 また、英単語の"sin"には「罪」という意味があり、縁起が悪いのです。 正弦関数をどうしても使いたいときは、tan×cosと書きましょう。
#新しいマナーpic.twitter.com/hofIflR6mOShow this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
フーリエ解析の小テスト最終回で(-i)^2=1というミスを2回もして、あの無慈悲なTAのことだから部分点なしで50点減点してくるだろうと思って鬱になったけど、最も悪い1回分は除いた平均で評価するらしいので、他5回の平均が92点である私は既に優上が確定していることに気付き、ムスカのように笑ってる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「数学は抽象的すぎて哲学っぽい」には賛否両論あるけど、文字通り数学が哲学を扱えてしまう例はある: 全ての「主義」を対象とし「価値の導入」を射とする圏Ismを考えると、ニヒリズムはIsmの始対象として特徴付けられる。無価値の導入を除いた一意性等が証明され、哲学的主張が圏論的に記述できる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
•「図形の収束」という概念が曖昧 •「距離が一様にいくらでも小さくなる」では不十分 • ∀ε>0,∀L>0;面積εの領域に長さLの曲線が入る∴いくらでもズレる •「いつか円弧上に移る点」全体が高々可算であり、全ての点が長さを保つ全単射で円弧に移るには程遠い • 誰かが言ったように「やすりで磨け」
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
流行りの「π=4の証明」、古典的な「1=2の証明」の一つと実質同じだから今更騒ぎたくないけど、間違いの原因は •「図形の収束」と長さを測る操作が非可換 • 各点の動きの自由度>測度の次元 • ds=√(dx^2+dy^2)≠|dx|+|dy|((dx,dy)を1-ノルムで測るのは弧長の定義に反する) など多様に見られて深いpic.twitter.com/N5jBJSghWW
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
11←素数 111←素数じゃない 1111←素数じゃない 11111←素数じゃない ︙ 11111111111111111←素数じゃない 111111111111111111←素数じゃない 1111111111111111111←素数 全ての桁が1である自然数をレピュニットと言い、10進法においてレピュニットな素数が無限個あるかどうかは未解決問題である。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
数学徒1「選択公理(axiom of choice)」 数学徒2「解析接続(analytic continuation)」 数学徒3「絶対連続(absolute continuity)」 数学徒4「複雑性クラスのAC」 数学徒5「確率1で。殆ど確実に(almost certainly)」 数学徒6「昇鎖(ascending chain)」 数学徒7「代数的結合性(algebraic connectivity)」https://twitter.com/2_wykipedia/status/1057986328401334272 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
ACといえば? 一般人「公共広告機構」 数学徒「選択公理」 化学徒「アセチル」 生化学徒「アデニル酸シクラーゼ」 エンジニア「交流」 情報工学徒「人工意識」 プラトン「可視界」 競プロer「Accepted」 昔のオタク「アフターコロニー」 筑波大「AC入試」 精神科医「アダルトチルドレン」 AC部「AC部」
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
アニメ『幾何学I (必修)』 1話「陰関数定理」 2話「lens空間」 3話「圏論」 4話「固有不連続」 5話「代数幾何」 6話「試験は2時間!問題は3時間分!」 7話「Lie代数はサービス問題」 8話「導分,層,コホモロジー」 9話「保型表現」 10話「vector束」 11話「Morse理論」 12話「計量を入れるのは虐待だ」
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 佐久間 Retweeted
PDEの講義のシラバスにある「その他」のコメントが334なのは本当に意味がわからない
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.