大阪万博2025、課題解決探る若者ら 楽しさと両立へ

2025年 万博
関西
社会
2018/12/20 12:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

大阪で2025年に開かれる国際博覧会(万博)に向けて国や自治体、経済界は今後、開催計画の具体化に向けて走り出す。未来を担う若者の視点も魅力的なコンテンツを生み出す鍵となりそうだ。同じ大阪で開かれた1970年万博ではデザイナーのコシノジュンコさん、建築家の黒川紀章さんら新進気鋭の知恵と熱意が、魅力的な万博づくりをけん引した。25年万博ではどのような若い力の夢が花開くのだろうか。

関西の医学生を中心…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版が2月末まで無料!初割のお申し込みは早いほどお得!

若い世代の価値観映そう akaneさん[有料会員限定]

2018/12/20 11:59

突拍子もない発想の人を 山根シボルさん[有料会員限定]

2018/12/20 11:58

大阪万博、関心は西高東低 本社アンケート[有料会員限定]

2018/12/20 11:57

大阪万博2025 走り出す 「いのち輝く未来」描く[映像あり][有料会員限定]

2018/12/19 12:00

新産業の芽に期待 訪日客増に弾み[有料会員限定]

2018/12/20 6:00

万博「若き才能、見つけ出せ」 作家・堺屋太一氏[有料会員限定]

2018/11/30 18:00

電子版トップ



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報