Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 【重要】不正アクセスによるお客様情報の流出の可能性に関するお知らせとお詫び
  1. 20action
  2. URLをコピーしました

【重要】不正アクセスによるお客様情報の流出の可能性に関するお知らせとお詫び

  • 2018年12月20日
  • ニュース

株式会社ベーシック(以下、「弊社」)の運営するWeb マーケティング 情報サイト「ferret」(フェレット)(以下、同サービス)で利用している一部サーバーに対して、外部より不正アクセスが行われ、不正アクセスを行った第三者(以下、攻撃者)に情報が流出した可能性があることが判明しました。

不正アクセスの確認後、弊社内で、不正アクセスによる被害の範囲・内容の調査を行い、現時点までの調査の結果、同サービス内に保管されているお客様情報299,463件のデータ(クレジットカード等の決済情報は含まれておりません)が流出した可能性があることを確認しています。
お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

なお、さらなる不正アクセス、情報流出の可能性拡大を防ぐため、本件把握後直ちに、不正アクセスの経路を遮断し、不正アクセスへのセキュリティ対策を講じています。また、第三者機関による調査を行っており、詳細が判明次第、速やかに公表するとともに再発防止策を策定、実施してまいります。

1.流出の可能性がある情報の詳細

メールマガジン会員の登録情報
- メールアドレス
248,230 件
ホワイトペーパー ダウンロードならびに
お問い合わせ会員の登録情報
- 氏名
- メールアドレス
- 会社名/電話番号/運営サイトの URL /職種/役職など
51,233 件

 ※時期によって取得情報の項目や名称が異なるため「など」の表記を使用しています
 ※クレジットカード等の決済情報は含まれておりません

2.経緯

弊社で利用しているクラウドサービスにおいて、不正アクセスの形跡を確認し、調査した結果、実際に不正アクセスを受けていたことが判明しました。その後、社内にて調査を行った結果、2018年9月26日午前1時26分にクラウドサービスへの不正アクセスがあり、当該クラウドサービスにはバックアップデータ等で利用する顧客情報が格納されたファイルが存在することから、攻撃者がアクセス可能な状態にありました。そのため、さらなる不正アクセスによる情報流出可能性の拡大を防ぐため、認証キーの再作成と不正アクセスの経路を遮断するとともに、セキュリティ強化などの対策を講じました。

攻撃者の痕跡から、情報収集ではなく仮想通貨採掘 プログラム のインストールを目的とした攻撃と想定しています。尚、弊社の一次調査では情報流出の痕跡は確認されておりません。

日時 概要
2018年12月6日
10:39
クラウドサービス内に不正なサーバーの構築を確認。
対象サーバーを停止し、不正アクセスの可能性調査を開始
2018年12月6日
11:03
不正アクセスの原因となった認証キーを特定し、無効化
2018年12月6日
11:03
認証キーの再作成を実施
2018年12月6日
11:27
流出した認証キーが個人情報を含むファイルにアクセス可能な権限であることを確認、他に被害がないか調査開始
2018年12月7日
15:30
警視庁へ連絡
第三者機関の手配を開始
2018年12月10日
20:00
IPA 不正アクセスについての届け出提出
2018年12月12日
11:10
個人情報保護委員会へ報告

3.対応 ※2018年12月20日現在

すべての認証キーを再作成
クラウドサーバの操作ログを監視
第三者調査機関によるフォレンジック調査*1 を実施

*1 サーバーのログファイルから不正アクセスの記録を見つけ出すことで、情報流出の有無や範囲を判断する調査

4.今後の対策

原因等に関しては引き続き調査を行い、詳細が判明次第公表する予定です。弊社では、このたびの不正アクセスによる事態を厳粛に受け止め、セキュリティ管理体制の構築やセキュリティに関する従業員教育の徹底など、再発防止の対策を速やかに講じてまいります。
皆様にはご心配とご迷惑をおかけしますことをあらためてお詫び申し上げます。

5.お客様への対応

対象となりますお客様には、弊社よりメールにてご連絡しております。お問い合わせについては、下記のお客様ご相談窓口で承っております。
現在のところ、お客様情報の不正利用等の二次被害は確認されておりませんが、万一不審なメール等の連絡がございましたら、大変お手数をおかけしますが、下記のお客様ご相談窓口までご一報いただけますようお願い申し上げます。

【本件に関するお客様ご相談窓口】
ベーシック 不正アクセスに関するお客様窓口
TEL:0120-864-239
受付時間 平日 9:30~18:00(土日祝祭日・12/29-1/3を除く)
お問い合わせ フォーム :https://form.run/@ferret-info

本件に関するFAQ

Q.初回の不正アクセスから発覚まで時間がかかったのはなぜですか?

A.常時サーバーの監視を行っておりましたが、十分な監視体制ではなかったため発覚まで時間を要してしまいました。大変申し訳ございません。

Q.流出した可能性のある情報の中に決済情報は含まれていませんか?

A.決済情報は当社では取得しておりませんので、ご安心ください。

Q.二次被害は確認されていませんか?

A.現在、第三者調査機関によるフォレンジック調査* を進めています。調査結果が判明次第、速やかに公表するとともに再発防止策を策定、実施してまいります。尚、弊社の一次調査では情報流出の痕跡は確認されておりません。
* サーバーのログファイルから不正アクセスの記録を見つけ出すことで、情報流出の有無や範囲を判断する調査

Q.身に覚えのないところから連絡がありました。どうしたらいいですか?

A.不審なメールなどについては、閲覧及び添付ファイルの開封を控えるなど、くれぐれもご注意いただきますよう重ねてお願い致します。 また、お手数をおかけいたしますが下記 フォーム よりご相談下さい。
お問い合わせ フォーム :https://form.run/@ferret-info

Q.ID、パスワードは変更したほうがいいですか?

パスワードは流出の可能性がございませんのでご安心ください。

この記事を読んだ方にお勧め、無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

どうしてバズった?SNSで話題になった広告事例5選

話題のリファラル採用、どうしたらうまく機能するの? リフカム広報に聞いてみた

アトラ株式会社と FiNC Technologies が業務提携

TABI LABO 久志氏が語る「本当に必要とされているメディア広告」

アカリがCMS "Okra" を正式リリース。

無料の電子印鑑ツール4選&電子印鑑の作り方を解説

マーケター必見、業務効率化のためのSlack連携ツール5選

「ご査収ください」とは?ご確認とは意味が違う?正しい使い方を解説

ブランドスイッチとは?顧客が製品を他社に乗り換えるきっかけ

公式と個人、どちらを信じる?『第三者』が語ることの重要性 vol.2

ツイート数で選ぶ、2018年流行語大賞ベスト30

無料の電子印鑑ツール4選&電子印鑑の作り方を解説

QRコードとは?手軽に作れる作成ツールを紹介

SNS担当者必見!話題になったSNSキャンペーン事例【2018】

交通広告 × 動画 最新の事例と気をつけるべきポイントを分析

現会員416,699人

ログインはこちら

おすすめ記事

【無料】画像や動画からGIFアニメーションが作成できるサービス10選

どの広告を選ぶべき?YouTubeの動画広告フォーマットを徹底解説!

ダッソー・システムズが米 IQMS を買収、3DEXPERIENCE プラットフォームを中小製造業のビジネス・オペレーション向けに展開

話題のリファラル採用、どうしたらうまく機能するの? リフカム広報に聞いてみた

どうしてバズった?SNSで話題になった広告事例5選

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら