ここから本文です

回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

回答

6〜10件/10件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

投稿内容に関する注意

san********さん

編集あり2018/12/1911:59:00

>義務教育なんだから知ってて当然なんですよ。

習ったというだけであり、全教科の教科書まるまる理解してこの年齢まで覚えているわけないだろ?こういう反論来るの分かっててくだらないこと言ってんじゃない。

>知ってるから言えるとかそういう概念は無いです。

きみは無いつもりでも、そういうことなんだよ、覚えとけ。

>人の回答に文句つけてるだけで自分の回答が回答になってないの気付いて下さいね。

気付いてるけど?違反だよ?駄目だよ?

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

tai********さん

2018/12/1902:04:58

♯の意味を理解出来ていれば出てこない質問ですね

先の方の回答どうり、半音上がるんです。
手元のコードブックで確認しました。
1フレットブリッジ側にずらすだけです。

プロフィール画像

カテゴリマスター

kou********さん

編集あり2018/12/2000:18:43

Cmをそのまま1フレットブリッジ側にズラしたのがC#mです。
基本的なコードの構成音と指板の音名くらいは覚えましょう。基礎中の基礎です。
C#m調べてもCmの記事が出てくるのは本来ならCm分かればC#mも分かるからじゃないですかね。
#の意味なんかは義務教育で習うから初心者関係ないです。

sanさん
いや、知ってる知ってないとかじゃなくて義務教育なんだから知ってて当然なんですよ。
知ってるから言えるとかそういう概念は無いです。それとも自分も知らなかったんでしょうか?
人の回答に文句つけてるだけで自分の回答が回答になってないの気付いて下さいね。

覚えているわけないなんて当然のように言われても、しっかりやってなかったツケが回ってきてるだけですからねぇ…
#の意味くらい普通は覚えてますよ。自分も音楽の授業特別身を入れて受けてたわけでなくてもギター始める前から知ってましたし。
自分が勉学を疎かにした事を棚に上げて「初心者だから分からなくて当然」としてるのが間違いだと思いますね。
あと、回答になってないのを開き直られても…。自分の回答を貶すのは結構ですが、一応回答する場ですから、一言回答はしてあげましょうよ。

まずコードを奏でようとしてるのに構成音を知らないなんて所から順序がおかしいと思うのですがどうでしょうか…。今回の場合質問者様はCmの構成音と成り立ちを知ってると思って回答してます。その知識と義務教育・一般教養である#の意味を組み合わせたら分かると思うよって回答です。
たかが知恵袋の回答者に初心者への想像力なんて要求されていないでしょう。プロでもないのでそこまで気を回して回答しませんよ。
ただそんな自分の回答ですら回答になってない回答よりはマシかと。
何度もお付き合い頂きありがとうございました。

bne********さん

2018/12/1901:49:20

違います。

Cmは
ド、ミ♭、ソ

C♯mは
ド#、ミ、ソ#で全部半音高い。

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる