トップ > 中日スポーツ > スポーツ > 速報ニュース一覧  > 記事

ここから本文

【スポーツ】

アイスホッケー、日本製紙廃部へ アジアリーグ4度制覇

2018年12月18日 23時46分

 アイスホッケーの強豪、日本製紙が廃部となることが18日、関係者への取材で分かった。今季限りで活動を終えるとみられる。9月から来春までのアジア・リーグで現在、2位につけている。

 1949年に十条製紙の釧路工場アイスホッケー部として創部。74年に日本リーグに加盟し、93年に会社の合併に伴い現在のチーム名となった。アジア・リーグを4度制し、16日に終了した全日本選手権では3位だった。

 アイスホッケーでは99年に古河電工、2001年に雪印、09年に西武がチーム運営から手を引いた。

(共同)

 全日本選手権で優勝を決め、喜ぶ日本製紙の選手ら=2015年12月、札幌市月寒体育館

 全日本選手権で優勝を決め、喜ぶ日本製紙の選手ら=2015年12月、札幌市月寒体育館
 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ