トップ > 経済 > 紙面から > 12月の記事一覧 > 記事
![]() 【経済】日本男女平等、依然進まず、149カ国中110位 政治、経済分野で低調
【ジュネーブ=共同】ダボス会議で知られるスイスの「世界経済フォーラム」は十八日、二〇一八年版「男女格差報告」を発表した。日本は調査対象となった百四十九カ国中百十位で、賃金格差の縮小などにより前年より順位を四つ上げた。しかし政治、経済分野で依然女性の進出が進んでいないとされ、日米欧の先進七カ国(G7)では最下位。二十カ国・地域(G20)でも下位グループに位置し、中国(百三位)、インド(百八位)より低かった。 報告書では、日本は女性の議員や閣僚の少なさから政治分野(百二十五位)が低評価で、経済分野(百十七位)も幹部社員の少なさなどから前年より順位を三つ下げた。「依然として男女平等が進んでいない国の一つだ」と指摘されている。 首位は十年連続でアイスランド。二位ノルウェー、三位スウェーデンと北欧諸国が上位に並んだ。G20では十二位のフランスがトップで、次いでドイツの十四位。米国は五十一位だった。
|