オリゴメタ(少数転移)の判断 押川勝太郎腫瘍内科・緩和医 | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。ブログ初心者です。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

NEW !
テーマ:
ご訪問ありがとうございます。

時々リブログさせていただいている
押川勝太郎先生(腫瘍内科・緩和医)の

患者は、まさに、こういうことが
知りたいよね、
という記事をご紹介リブログさせて
いただきます。


がんの発生したところより遠くに飛び火

したがんはステージIVで、

根治(完全に治しきること)が

困難なのですが、

根治可能とすれば、

このオリゴメタのケースでしょう。

 

(中略)

 

あまりタチの悪くないがん種において、

このオリゴメタなら

手術や放射線治療という局所療法で

治るケースがあり得るわけです。


しかしそれは始めからオリゴメタと

確信できることのほうが圧倒的に少なく、

結果としてオリゴメタだったのだろう

という判断ができるだけです。


つまり、少数転移だったらオリゴメタ

として対処して良いというわけには

いかないのが現状です。

 

全身化学療法をしていて、多少転移巣が

縮小し、ずっと広がらない場合は、

オリゴメタの可能性を考え

外科的切除を検討することは

ありえるでしょう。


そうでなければ局所療法やっている最中に

全身化学療法へ移行せざるを得ないほど、

多くの転移が出現することが多いのが

現状です。

悩むのはオリゴメタとして対応したことが

逆に転移増大への対応遅れになる

可能性があることです。


 」(引用させていただきました)


私の主治医(乳腺外科医)も、

もっと、言葉少なではありましたが、

全く同じことを言っていました。


逆にステージIVで腫瘍量が多くない人に、

通常量の抗がん剤をどんどんやるのも

危険で、

状況が良ければオリゴメタを考えて

局所治療か、

治療間隔を空けて、体力低下を

極力減らして、

今の生活を守るような共存治療も

ありでしょう。

 」(引用させていただきました)


との、押川先生の見解です。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ

みゆさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります