すいません、こちらで問い合わせを確認できていないのですがZenDeskからの自動応答チケット番号を教えていだけすか?あと入稿データそのまま頂戴の意図はなく、内容が一致してればOKだよの運用です(流石に内容が違うと見本誌の意味がなくなるためです)気になった文言があればそこもいただけますと。
-
-
え~~~~~~。すいません、おかしなことになってそうですね、それ。お手数かけますが再送こころみていただけますでしょうか。ちゃんと処理されたらチケット番号がかかれる気がしてます。
-
隠す話でもないのでここで書いちゃいますね。 ・見本誌として事前提出したデータは誰のものか ・データが保管されるとするといつまでか ・提出したデータを縦覧できるのは誰か これについてご教示くださいー。
-
お。すいません。きちんと担当者へつなぎたく公式フォームに同様の内容をZendeskにもいただけますと!基本的には著作権は間違いなく権利者に帰属します!あと自動応答メールも転送いただけますと助かります。Zendeskに調査をかけますね!
-
もう一つの懸念は、権利者の知らないところで、勝手に出版物(媒体問わず)になったりはしないかです。こちらも明確にお答えを。 規約とかも書き換えていただきたい。
-
間違いないくそれはないです!規約については追加が望ましいという意見でしょうか。利用範囲を追記してほしいというかんじでいいですか?
-
どうするかが分からないので、きちんと規約に追加してください。利用範囲を明記するのでも構わないです。 ・あくまでも内容物の確認(公序良俗違反でないとか)のために集める(=紙の見本誌と同様) ・他者へのデータ提供はない ・内容確認後は適切に処理する(保管が必要なのは分かります)
-
・データは著作者のもの 出版者が共催にあることで、疑念が生じているようですよ。指摘を受けて私も初めて気付きました。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.