Conversation

強要するつもりはありませんが、「芸術だから」「ジャンルとして上だから」特別扱いされているという認識は違うんじゃないかと。時の流れに耐えて残るかどうかにジャンルは関係ないです。 ジャンルに上下を設定して、「下」だからコンプラ無視で良いという考えも多分通らないんじゃないでしょうか。
1
1
下だからコンプラ無視していいんじゃなくて、曖昧な基準で作り上げた制限を「これがコンプラ、これがポリコレで正しい」と強制しないで欲しいという話では。
1
4
4
曖昧であるからこそ良かった基準を突然明確にするようなことはやめてほしい 雨野マヒロ様はそういうようなことを言いたいんだろうと推測しました。 曖昧さが嫌だというのはどこからやってきたのでしょうか?
1
はい、曖昧だからこそ困ります。ですが、明確であればどんどん禁止ルールを作っていいというのはもっと困ります。
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up

Trending now

Trends for you

#PBB5thBig8tingLinggo
51K Tweets
#西郷どん
37.8K Tweets
#Kamuya5binFizyoterapist
シン・ゴジラ
46.7K Tweets
#神様が良い所と悪い所を教えてくれる診断
7,626 Tweets
Show more