久しぶりに家族全員揃って休みの日曜日!!仕事は夜に回しまして、せっかくの休日なので夫がいただいた優待券を使って映画を見に行くことに!

みんなが観たがっていた【ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生】!

FOy03hWoNZ.jpg

ネタバレになるといけないので詳しくは描きませんが、映像の凄さがハンパないーーー!!
時々恐怖で目を閉じてしまうくらいでした。

観終わって全員が『早く続きが観たい!!!』と。

ハリーポッターシリーズ好きにはたまらない作品ですね。とても楽しかったです♪

お昼は、リバーウォークにある志那そば【月や】さんでランチ。これがなかなか私好みの醤油味スープで美味しかった!

9H0b54QL06.jpg

麺が太めの縮れ麺で、あまり好みじゃないなーと最初は思ったんだけど食べてみると、ツルンとのど越しが良く、好きでした^^何でも決めつけは良くないわねー♡

サッと短時間で食べられるから麺類は良いですね!ごちそうさまでした!

帰りに一階にある【やおや植木商店】で野菜を買いました!今日もキャベツが安かった!!一玉80円だったかな。ココは安いし美味しい野菜が多いので普段から良く買いに行きます。
今夜はまた別のお取り寄せ鍋にするんだ〜♪楽しみです^^

トイロノートの今日のレシピは、フワトロ豆腐グラタン!!お酒のおつまみにも良いですよ〜♪
スキレットでアツアツを楽しんで欲しいな。

さてと、コーヒー飲んでエネルギーチャージしたので、帰って晩ごはん準備に取りかかるとします。

みなさんにとって今日も明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。

毎日、まいにち、ありがとう!!


クリスマスや記念日のケーキの飾りに♪
チョコプレートの作り方 | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
デコレーションケーキなどに飾る、チョコプレートの作り方です。 【準備するもの】 ・チョコペン(速乾性)必要な色数分 ・OPPフィルム(クッキングシート)1枚(イラストのサイズ) ・イラストの原画 1枚 ・OPPフィルム(グラシン紙)コルネ用(細かい線を書く用) ・色を自作する場合→食紅(Wiltonカラー) まずは、作りたいイラストを実寸サイズで用意します。切り抜きやコピーなどでOK! バットをひっくり返し(厚紙でも可)イラストの原画を貼り、その上にOPPフィルム(クッキングシート)を原画より一回り大きいサイズで貼ります。 透明のフィルムの方が描きやすいです。 ※文字を作る場合は、反転させた原画を用意します。 細かい線を書く場合はOPPフィルムでコルネを自作します。 (コルネの作り方はコッタさんのサイトを参考にしてください) チョコペンの先は割と線が太いため、細かいイラストなどの場合はコルネ型に移し替える方が綺麗な仕上がりになります。 チョコペンは湯煎で溶かします。(マグカップにお湯を注ぐ方法でもOK) 細い線を書く場合は溶かしたチョコをコルネ形に流し込み、テープなどで口を閉じてください。 まずはイラストのアウトラインを描きます。 コルネで描く場合は先端をカットする際に線の太さを決めます。 次に、アウトラインから出来るだけはみ出ないように色を入れていきます。ここは手早く作業します。流すカラーチョコでアウトラインが溶けてしまうので注意! このように同じ色のところは一気に色を入れていく。入れたら固まるまで待つ。 (急ぐ場合は冷蔵庫へ) 余ったチョコはラップを広げて中心に絞り出して巾着形にしておくと再利用する際に湯煎で使えるので便利ですよ〜^^ 続いて市販のチョコペンに無い色の作り方。 基本的に白チョコをベースに作っていきます。ウィルトンカラー(食紅)を爪楊枝の先に少量取って加え好みの色を作ります。 チョコが固まっている場合は、湯煎にかけながらベースのチョコを溶かしてから色を作ります。 使い捨てスプーンなどでムラなく綺麗に混ぜて。 こうして、ない色を含め、全ての色を入れます。チョコが固まるまで待ちます。 (急ぐ場合は冷蔵庫に入れるとすぐ固まります)
toiro-note.com

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

北九州市のふるさと納税もよろしくお願いいたします^^


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg



コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!





良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達19万人突破ありがとうございます!(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数

私が使っているウォーターサーバーです。


日用品はロハコで毎月買っています。ポイントがしっかりつくので嬉しい〜!