ハウステンボスのイルミネーションは、世界最大1,300万球の灯りが場内を彩り、各エリアごとに、音楽や水とコラボした幻想的な風景を楽しむことができます。
今年の開催は2018年10月20日~2019年4月21日(日)となっています。
日本三大イルミネーションの受賞や、様々なサイトでの評価の高さからも、クオリティの高さが伺えます。
さらに、ハウステンボスといえば、昼間はテーマパークとして楽しむことが出来、宿泊施設も併設されているので、お子さんと一緒でも一日中楽しめる点も魅力的ですよね。
ただ、それだけ人気のイベントとなると気になるのは混雑状況です。
今回は、混雑予測と混雑回避の方法をご紹介します!
スポンサードリンク
開催日
2018年10月20日~2019年4月21日(日)
※音楽と光の水上エンターテインメントショーは10月27日~
※日本最大のクリスマスマーケット10月20日~12月25日
スポンサードリンク
混雑予想
過去開催時における混雑状況から、今年の混雑予測を行います。
ツイッターで#ハウステンボス イルミネーション 混雑、#ハウステンボス イルミネーション 平日
といったワードでハッシュタグ検索を行いました。
クリスマス直前ということもあり、混雑は避けられないようです。
先程紹介したように、クリスマスマーケットの開催が12月25日までとなっている影響もあるかもしれません。
もちろん、クリスマス当日は混雑します!
駐車場にも入れないようなので、クリスマスに行ってみようと思っている方は、昼間からの入場にしてみるなど、早めの到着がオススメです。
クリスマス後も冬休みシーズンに入ることもあり、混雑状況は続くようです。
また、年末には年越しの花火大会が開催されることもあって、さらに混雑がするでしょう。
今年もクリスマスを中心に混雑が予想されます。
さらに年末年始の花火大会など他に開催されるイベント内容によっても混雑状況は変わって来ます。
ただ、園内がかなり広いこともあって、多くの人で賑わっていても、人ごみの中で見なければならないといった状況まではならないと予想されます。
それでは、混雑を回避するには具体的にどのような対策が必要なのでしょうか。
スポンサードリンク
回避方法
平日
どんな施設もそうですが、土日と比べると平日が断然人が少ないです!
特にイルミネーションの開催は夜なので、翌日仕事の人は、仕事ことを考えると・・・と飽きらめがち!
もし時間が取れるのであれば、平日がオススメです!
週末になると遠方からの家族連れなどが増えるので、可能であれば平日がオススメです。
園内で遊ぶ予定の無い方は、昼間の賑わう時間を避けて、イルミネーションの始まる時間に合わせて入場すればチケットも安くなりますね。
そういえば、昨日はハウステンボスに行ってきました\( ˆoˆ )/♡光の王国というだけあって、イルミネーションが本当に綺麗だった…!!平日だったので人も少なく、めちゃくちゃ満喫
pic.twitter.com/kInoZCgvcX
— ぷーまん
(@Pman28c) 2016年1月16日
人が少ないと、ゆっくり見られるだけでなく、キレイに写真として残すことが出来るのも魅力的ですよね。
小さなお子さんが、人の多さから迷子になる心配もありません。
雨の日
屋外で楽しむテーマパークになっていることもあり、雨の日にはお客さんが少なくなる傾向にあります。
大雨でなければ、お子さんにカッパを着せて回るという方法も可能になりますね。
ただ、その際には風邪をひかない様、準備と対策をきちんと行って下さいね。
やはり雨の日となると、屋外の施設なので人が少なくなるようです。
さらに、平日や連休前など条件が揃えば、かなりゆったりと回ることができますね。
早い時間
暗くなり、イルミネーションの楽しめる時間帯になるとどうしても人が多くなってきます。
帰りの混雑のことも考えると早い時間に到着し、早い時間に帰るのが、渋滞や駐車場トラブルに巻き込まれないための一つの方法です。
時間を気にせずに楽しみたい方には、園内にあるホテルの利用がオススメです。
部屋からもイルミネーションが見られるそうですよ!
部屋から見えるイルミネーションがこちら!
とても綺麗な景色が見えるんです!
ホテルの部屋からなら寒さやお子さんの機嫌を気にせずゆっくり楽しめそうですね。
前売り券の購入
チケット売り場で並ぶ時間のロスを失くすためにも、前売り券の購入をオススメします。
入場時間やアトラクション利用によって、様々なプランが用意されているので、一番良いものを捜してみてくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
ハウステンボス イルミネーションの混雑に関する情報をまとめました。
- 人は多いが園内が広いのでそこまで混雑の印象は受けない予想
- 開催イベントやクリスマスには混雑が予想される
- 平日や雨の日など、人の少ない日がオススメ
- 開催時間すぐ、もしくは終わる頃を狙って混雑を避ける方法も
- イルミネーションを見た後は、園内のホテルに宿泊するのもオススメ
- 前売り券を購入して、並ぶ時間を短縮しよう
数々の賞を受賞し、日本三大イルミネーションと言われるハウステンボス イルミネーション。
ぜひ、冬のご家族の思い出作りに訪れてみてはいかがでしょう。
ハウステンボスイルミネーション 光の王国
住所:〒859-3292
長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
TEL:0570-064-110
営業時間:9:00~22:00(入場締め切り 21:00)
※時期によって変動あり
開催期間:2018年10月20日~2019年4月21日
URL:https://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/