東京ドームシティポケモン脱出ゲームの混雑状況!リアルタイムで知る方法も!

ポケットモンスター 風の遊園地からの脱出が、2018年7月14日(土)から9月24日(月祝)までの期間限定で、東京ドームシティで開催されます。

子供に人気のポケットモンスターが、リアル脱出ゲームとコラボして、開催されるこのイベントは、夏休みの子どもの思い出作りにオススメです。

「ポケモンと協力して脱出しよう」というキャッチコピーに、かつてポケットモンスターを楽しんだ大人も、一緒になって楽しんでしまいそうな予感もしますよね。

しかし夏休みは、暑いだけでなく、どんな観光地も人でごった返すので、参加するだけでも子どもも大人もクタクタ…なんてことになりかねませんよね。

 

今回は、そんな混雑を上手く避けて、全力でポケモン脱出ゲームを楽しむ為に、リアルタイムの混雑状況を知る方法を紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク

 

混雑予想

ポケモン脱出ゲームは、2018年7月14日から9月24日までと、夏休み期間に合わせた開催期間となっています。

どこへ行っても、子どもたちで溢れかえる夏休みだからこそ、オープン直後や、休日を中心に混雑することは間違いないでしょう。

 

スポンサードリンク

 

リアルタイムで知る方法

公式サイト

公式サイトでは、アトラクションと同様に、期間限定開催の特別展なども待ち時間を見ることが出来ます。

事前に、参加する日と同じ曜日は何時くらいに混み始めるのかなど、公式サイトで下調べしておいても良さそうですね。

 

ツイッター

混雑状況を見る時に便利なのが、ツイッターを利用して、現地にいる人からの情報を得る方法です。

子どもと一緒におでかけする時には、待ち時間だけでなく、待つスペースの環境や熱中症対策などの点も気になりますよね。

言葉だけでなく、画像や映像と共に更新しているつぶやきがあれば、事前準備もしやすくなります。

 

ツイッターの検索画面に、#東京ドームシティ #ポケモン #東京ドームシティポケモン混雑 #東京ドームシティポケモン待ち時間 などを入力すれば検索できると思います。

 

実際に、既に開催を楽しみにしている声が多数呟かれていました。

 

オープン後にまた、ツイッターでの情報を追記しますね。


 

実際に行って来たという声が上がって来ていたので、ツイッターでの感想を乗せていきたいとおもいます。

 

 

感想を見ていると、一日かけて楽しめるイベントのようですね。 ある程度混雑していることもあるようなので、熱中症対策などの事前準備をしっかりしておきたいですね。

 


 

スポンサードリンク

 

まとめ

今回は、東京ドームシティで2018年7月14日から開催される、ポケットモンスター風の遊園地からの脱出の、混雑状況を把握するためのオススメ方法を紹介しました。

公式サイトでも混雑状況を順次配信してくれているのは、信憑性も高く本当に助かりますね。

SNSなどの情報を利用し、混雑をうまく避けながら、夏休みの思い出作りに、ぜひお子さんと参加してみてはいかがでしょうか。

チケットの購入方法や金額についてはこちらにまとめていますので、チェックしてみてください。

東京ドームシティポケモン脱出ゲームの前売り&当日チケットの購入方法!

2018.07.11

 

会場

東京ドームシティー

住所:〒112-0004  東京都文京区後楽1-3-61

電話:03-5800-9999

URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/

 

スポンサードリンク

こちらも読まれています