全文検索

沖縄県国頭郡東村(読み)ひがし〈そん〉

日本の地名がわかる事典の解説

〔沖縄県〕東〈村〉(ひがし〈そん〉)


沖縄県にある村。沖縄本島北東部、太平洋に面する。国頭(くにがみ)郡
県内有数のパイナップル産地で缶詰工場がある。サトウキビ・茶・柑橘(かんきつ)類も栽培。福地(ふくじ)ダム・新川(あらかわ)ダムは本島全域の水源地。アメリカ軍訓練場など軍用地が村域の約42%を占める。毎年3月にツツジ祭りが開催される。国頭山地や海岸部では、国指定特別天然記念物のノグチゲラ、国指定天然記念物のヤンバルクイナなどが見られる。慶佐次(げさし)湾のヒルギ林は国の天然記念物に指定されている。

出典 講談社日本の地名がわかる事典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

未必の故意

犯罪事実の発生を積極的には意図しないが、自分の行為からそのような事実が発生するかもしれないと思いながら、あえて実行する場合の心理状態。→故意[補説]作品名別項。→未必の故意...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android