部屋掃除と浪漫
ヴォルフとダリヤは外で食事を終え、本屋を回って、塔に移動した。
本屋では、隣国の魔導具の本が入荷したとのことで、ダリヤがとても喜んでいた。
国によって魔導具の発展は大きく異なるらしい。隣国では、魔物の捕獲や飼育に関する専用の魔導具があると説明され、ちょっと驚いた。
塔の二階、居間の本棚には、料理の本と魔導具関連の本が並んでいる。
一段低い本棚の上には、先日、ヴォルフの購入した魔物図鑑の箱があり、その横には白い手袋が二つ揃えられていた。
大きさの違いから見て、ダリヤと自分のものだろう。それがなんとなくうれしかった。
「本棚がそろそろ一杯かな」
今日ダリヤの買ってきた本を入れると、本棚の空きが少なくなった。
「四階に大きな本棚があるので、そろそろ部屋を片付けないといけないですね……」
言いよどむダリヤに、確かな陰りを感じた。
ダリヤの部屋は三階だと言っていたから、四階は父であるカルロの部屋なのだろう。
「ダリヤの気持ちが落ち着くまでは、お父さんの部屋はそのままでいいんじゃないかな」
「気持ちとしては、もう大丈夫です。父が亡くなって一年すぎましたし、そろそろ片付けようとは思っていたので。ただ、父の部屋ではあるんですが、本棚のある書斎というか、物置部屋で、少し入りづらくて……」
「辛いなら無理しなくても……」
「いえ、そうじゃないんです。その……『男の浪漫』とかが置かれているので」
「男の浪漫?」
視線どころか体の向きごとずらしたダリヤが、壁に向かって話し始めた。
「学院の頃、父があまりにもその部屋を掃除しないので、留守のときに掃除をしようと開けたんです。そしたら、床に女性の姿絵がいっぱいありまして……」
「姿絵……」
「ええ。目につく限りすべてゴミ袋に入れ、庭で強化ドライヤーで焼き捨てました」
「……そう」
ヴォルフは興味なさげに機械的な相槌を打った。他のリアクションができない。
「帰ってきた父が、男の浪漫がつまっているので、今後は自分で掃除をするから入らないでくれと。三日ほど存在を無視しましたが、捨てられたのがショックだったらしく、あまりに憔悴したのでやめました」
「あぁ……」
それは姿絵を捨てられたのがショックなのではなく、ダリヤに知られたのと無視されたのがショックだったのだろう。だが、それも言えない。
「以来一度も入っていなくて、父が亡くなってからもそのままで。たまに虫除けのお香を入り口でたいてたんですけど……虫がわくと困りますし、そのうちまとめてゴミ袋に投げ入れます」
やりたくなさが前面に出ているダリヤの顔に、ヴォルフはつい言ってしまう。
「なんなら俺が片付けようか? 俺は別に気にならないし」
「……気に入ったものがあれば、持ち帰ってくださっていいですよ、ヴォルフ」
対魔物用の一番ひどい罠を、素足で踏み抜いた気がする。
加えて、新人の頃に訓練で受けた、グラート隊長の強い威圧を思い出した。
「いや、持ち帰りたいとか思ってないよ、本当に」
「別に怒りませんよ」
ダリヤの声はひどく平坦に響いた。
「怒る理由がないじゃないですか。私にはわかりませんけど、ああいったものは浪漫らしいですし。ヴォルフは腰派と言ってましたし、父は足派でしたし、好みが合うところはあるかもしれません」
「いや、ちょっと待って! 一緒にされると……」
「あ、すみません。そのあたりは細分化してるんでしょうか? 腰派と足派ってまったく違うものです?」
真顔で尋ねてくる彼女に、最早、何と答えていいのかがわからない。
とりあえず表情筋は何事もないように全力で固めた。
「その……夏もすぎたし、一年すぎてると虫が心配だから」
「そうですね、虫だけは遠慮したいですね……」
ぞわりとしたらしいダリヤが白旗を上げ、ヴォルフは書斎のゴミをまとめる役目を引き受けた。
・・・・・・・
緑の塔の屋上に行ったことはあるが、四階の部屋に入るのは初めてだ。
二つの部屋があり、片方はカルロの寝室、片方が書斎だという。
だが、整頓のあまり得意でなかったらしいダリヤの父は、寝室を書斎と兼ねてしまい、書斎の方を物置にしていたらしい。
その物置の方が、問題の部屋である。
「これは……ちょっとすごいな」
ドアを開け、ヴォルフは苦笑した。
床に散らばった肌色多めの女性の姿絵、メモらしい紙、隙間に見える本――とりあえず見える床部分の方が少ない。
ダリヤが怒るわけだと納得する。
「ヴォルフ、嫌な場合は無理しなくていいので……」
「いや、この袋に入れればいいんだよね」
廊下で困り顔のダリヤから麻の袋を受け取ると、とりあえず部屋に踏み込む。
足が進められないので、とりあえず床のものをまとめて山にする。
あっさり積み上がったのは、膝までの高さ三つ分の、主に足のきれいなお姉様の姿絵。
正直、よくここまで集めたと思う量だ。
それなりに目の保養にはなりそうだが、その後、ダリヤに冷たい目でみ(見)られるまでがセットである。慎んでご遠慮したい。
ダリヤが準備した麻袋に、とりあえず手に取った一束を入れようとする。
が、一つめの束を手にしたところで、魔導具関係のメモらしい紙がひらりと落ちた。
それを持って廊下に出ると、ダリヤに確認する。
「ダリヤ、こういうのがはさんであるみたいだけど、とっておく方がいいかい?」
「これ、大型給湯機の設計案ですね……すみません、この手のメモがあったら残してもらえますか?」
「わかった」
結果、一気にまとめて処理するわけにはいかなくなった。
姿絵をぱらぱらとめくってメモやノートを引き抜いてから、麻袋に入れる。
出てきたメモやノートについては袋に入れずにまとめておき、後でダリヤに選別してもらうことにした。
次の山の途中、開かれたままの厚いノートに、日付とダリヤという文字が見えた。
仕事の日報か、日記かもしれない。捨ててはいけないし、自分が読むのもだめだろう。ヴォルフはそう判断し、ノートを閉じ、メモと一緒にまとめておく。
その後も、機械的に姿絵をめくり、確認後に麻袋に放り込む。
一瞬、手が止まりそうになったものもあったが、躊躇なく捨て続けた。
一通り仕分け終えると、袋の口はきつくきつく、紐でくくる。
この作業でわかったのは、カルロと自分は、おそらく趣味が合うということだった。
「これで全部かな……」
ようやく見えた床を見渡し、ふと気づいた。
机の下、大きめの平たい茶の革箱が隠すように置かれている。
丈夫そうな革箱なので、魔導具関係のものかもしれない。だが、一応、姿絵の可能性もあるので、蓋を開けてみることにした。
入っていたのは、赤茶の革の表紙に
魔法陣らしいものが表紙に刻まれているので、おそらくは魔導書だろう。
魔導書は無理に開くと、燃えたり手が凍ったりすることもあるので、そのまま箱に入れ直す。
ヴォルフはその箱を廊下に運ぼうとし、動きを止めた。
立ち上がった時に見えた椅子の上、少し埃をかぶった画用紙帳と、ハンカチがあった。
画用紙帳の方は、表紙に版画で剣が刷られている。中身は少し黄ばんではいるが、まだ何も書かれていない。
白いハンカチは少し古そうで、なんともぼろぼろに下手な刺繍がされている。赤い糸で花を描いているらしいが、形になっていない。
刺繍入りの白いハンカチは、貴族女性の告白の品だ。
『あなたは私の初恋の人です』という意味らしい。
カルロが若い頃に受け取ったものだろうか。もしかすると、ダリヤの母親が渡したものかもしれない。
すべてを持って、ダリヤのいる廊下に出た。
「麻袋の方は全部姿絵。後で一階に運ぶよ。こっちはメモとノート。数字だけのメモもあるけど、後で確認してほしい」
「ありがとうございます。ヴォルフに面倒なことを頼んでしまって、すみません」
困った顔をしつつ礼を言うダリヤへ、さきほど見つけた革箱を差し出し、蓋を開ける。
「これも床にあったんだけど、魔導書じゃないかな?」
「そうですね。父が書いたものかもしれません……これ、私では開けられないですね」
魔導書を持ち上げかけた手を止め、彼女は視線を落とした。
「お父さん専用?」
「いえ……オルランドさん用だと思います。この魔石は、たぶん、そうなので……やっぱり、兄弟子が先ですよね、私じゃなく」
区切るように、少し低く声が響いた。
「ダリヤ、急なことだったから、お父さんは君に準備する時間がなかっただけだと思う」
「ええ……ちょっと残念ですけど、私はオズヴァルド先生のところで、もう魔導書を持っていますから。これの中身は、ちょっと気になりますけど」
「君が開ける方法はない?」
自分の問いかけに、ダリヤは首を横に振った。
どこかさみしさを込めたまなざしが、魔導書の
「上級魔導師に魔法付与をはがしてもらうという方法もありますが、付与をはがす時にも発火するという感じで別のものも組み込んでいると思います。オズヴァルド先生がそうでしたから。それに、オルランドさんが
「俺は渡す必要はないと思う。ダリヤを傷つけておいて、受け取る資格はないよ」
「私の方はもう済んだことですし、それでも、父の弟子ですから……」
そこまでで黙りこむと、ダリヤは魔導書の箱を自分から受け取る。
わずかに触れたその指先は、思いがけぬほど冷えていた。
「ちょっと考えます。渡すにしても、人を介すか、立会人を立ててギルドで受け渡すかになると思いますので……」
どこか痛々しいものを感じ、ヴォルフは急いで他の話題を探す。
「ああ、この画用紙帳、まだ使ってないものらしい。表紙が凝ってるね」
「それ、童話の『水の魔剣』ですね」
「『水の魔剣』……あの
『水の魔剣』は、母が読んでくれた童話にあった。
国で暴れる
子供向けの王道のお話である。
「学院の頃、そんなふうに表紙に版画を刷った画用紙帳が流行ったんです。男子向けだと、魔剣とか、龍や獅子で。女子向けだと花や子猫なんかがありました。魔導具科は画用紙帳に魔導具の外観や展開図を書くことが多かったので、まとめ買いした時のものかもしれません」
「魔導具科はそうなんだ。騎士科は絵はあまり描かなかったな。地形把握の地図は結構書(描)かされたし、今もたまに遠征先で書くことはあるけど」
魔物討伐部隊で、地形や陣形を確認する時に、紙に書(描)くことはある。
それにしても、『水の魔剣』と言われれば、確かにそれっぽい形だ。
王城にも水の魔剣はあるのだが、誰にも反応せず、
騎士団の入団後に二度試したが、自分とは縁がなかった。
魔剣の求めるらしい強い魔力もなければ、魂の高潔さもないので当然だろう。
今となっては、王城の魔剣より、ダリヤの作ってくれる魔剣の方が楽しみなので、なんの未練もない。
「ヴォルフ、古いですけど、メモ帳にどうですか?」
画用紙帳の魔剣を見ながら考え込んでいたせいだろう。
ダリヤが気遣ってくれたので、ありがたく受け取ることにした。
「あと、これなんだけど、大事なものじゃないかと思って……」
手にしたのは、白い刺繍入りのハンカチだ。
少し迷ったが、さきほどの部屋で埃まみれにしておくのも気がひけた。
「あー、そのハンカチはいらないです。縫ったの私なので」
「ダリヤが?」
「ええ。六才ぐらいの時ですね。父が誕生日の時に、刺繍の入った白いハンカチを一度ももらったことがないので、娘からでもいいからほしいとか無茶を言いまして……のった私も私ですが」
ダリヤは少し渋い顔をしている。
幼い彼女が父親へ渡したものと聞いて、なんとも微笑ましくなった。
「ダリヤは、誰かにハンカチをあげたことは?」
「ないですね。くれと言われたこともないですし……今見ると、すごい下手ですね。使わないので、ゴミ袋に入れてください」
「……これ、手拭きにもらってもいいだろうか?」
「ええ、どうぞ。すみません、部屋、埃っぽかったですよね。とりあえずそれを使ってください。今、タオルを出してきますから」
ダリヤは階下へと早足で歩いて行った。それを見送りつつ、ヴォルフは思い返す。
自分は今まで、恋人どころか、女友達もいなかった。
母が亡くなってからは、女性の家族もいなかった為、親しい女性から刺繍入りの小物をもらったことがない。
名も知らぬ者、顔も覚えていない者から刺繍入りのハンカチを渡されそうになったことはあるが、一度も受け取ったことはなかった。
もてると言われるが、刺繍入りの白いハンカチどころか、友情や親愛の表現である青い糸の刺繍の入った小物も手にしたことはない。遠征の無事を祈る赤い縫いとりを服にされたこともない。
そう考えると、ダリヤが縫ったというこの刺繍ハンカチは、ちょっとばかりうらやましい。
たいへんいけないことではあるのだが、手はふかず、そっと内ポケットにしまい込む。
カルロの部屋には、確かに、浪漫がつまっていた。
すみません! 仕事と私用が重なりまして、スケジュールがきつめになりました。このため、感想のお返事につきましてしばらくお休みさせて頂きます。
(詳細は2018年12月11日活動報告にて書かせて頂いております)
頂くご感想は本当にうれしくてありがたいので、すべてにお返事したいのですが、更新優先とさせてくださいませ。これからもどうぞよろしくお願いします。
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
【2018/9/10発売】カドカワBOOKS様より書籍化。 【2018/9/5コミカライズ】電子雑誌B's-LOG COMIC様にてコミカライズ連載開始。 //
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
【皆様のおかげで書籍化決定しました。2019年1月18日 KADOKAWA/エンターブレイン様より上下巻同時発売! 書籍情報については活動報告をご覧ください 】//
【2018年9月29日、KADOKAWA/エンターブレイン様から一巻書籍化しました。】 「気付いたら銀髪貴族の幼女五歳でした。完全に私tueeeeスタートです//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
フィーはデーマンという田舎国家の第一王女だった。 このたび、大国オーストルの国王で容姿端麗、政治手腕完璧、ただひとつ女性に対して冷たいのをのぞけば完璧な氷の//
エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//
『花(オトコ)より団子(食い気)』で生きてきたアラサー女が気付いたら子供になって見知らぬ場所に!?己の記憶を振り返ったら衝撃(笑撃?)の出来事が。そしてやっぱり//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【一巻 2017/10/30 発売中!】 【二巻 2018/03/05 発売中!】 【三巻 //
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職//
★カドカワBOOKSさんより、1~4巻発売中。5巻10月10日発売。電子書籍もあります。よろしくお願いします。 ★コミカライズ『B's-LOG COMIC』さん//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
戦乱の世に生きて死んだ最強魔術師の王女が、太平の世に無能の公爵令嬢として転生。 どうやら周囲の人間にも家族にも嫌われているというかなり詰んだ状況にあるらしく、加//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
ある日、唐突に異世界トリップを体験した香坂御月。彼女はオタク故に順応も早かった。仕方が無いので魔導師として生活中。 本来の世界の知識と言語の自動翻訳という恩恵を//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
※アリアンローズから書籍版 1~3巻、絶賛発売中! ※12/12発売の3巻ですが、発売即重版となりました。ありがとうございます! ユリア・フォン・ファンディッ//
私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同時にここが好きだった少女漫画の世界で、自分が漫画の主人公に意地悪の限りを尽くす悪役…//
遠征部隊に配属となった衛生兵のメルは、支給される保存食の不味さに悶絶する。 パンは酸っぱく石の如く。干し肉は無味無臭で噛み切れない。 生命の危機を覚えた衛生兵は//
しばらく不定期連載にします。活動自体は続ける予定です。 洋食のねこや。 オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。 午前11時から15//