消化器内科
概要
消化器疾患は日常診療において頻度が高く、消化器内科は外来、入院、救急のいずれにおいても日常臨床の重要な部門となっています。本院には健康管理センターが付属しており健診とのつながりも密接であり、当科は病院の発展と共に大きく成長し、その診療内容も変遷してきました。
現在の消化器内科では、(1)上部消化管(食道・胃・十二指腸)(2)下部消化管(大腸)(3) ERCP(胆道・膵臓)の各種内視鏡検査に加えて、超音波内視鏡、カプセル内視鏡、ダブルバルーン内視鏡検査を随時行っており、より専門的に疾患の診断、治療を行っています。併設の健診センターでは、健診の一次検査として従来の胃X線(透視)検査の代わりに胃内視鏡検査を選択でき、経鼻内視鏡検査も可能となりました。また、2015年度よりオリンパス社製EVIS LUCERA ELITEを導入し、最新の内視鏡機器で診療を行っています。対象疾患は上部消化管、下部消化管、小腸の疾患及び肝臓、胆道、膵臓の疾患と多岐に及びますが、各医師が個々の専門分野を生かしながら診療を行っています。また、日本消化器内視鏡学会および日本消化器病学会指導施設として、研修医・専攻医の診療指導にも力を入れています。
DB-ERCP |
EUS-FNA |
2017年度の主な実績
検査・治療 | 症例数 |
---|---|
上部内視鏡検査 | 5146例 |
下部内視鏡検査 | 1670例 |
内視鏡的大腸ポリープ切除術・粘膜切除術 | 311例 |
内視鏡的消化管早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術(上部・下部) | 63例 |
内視鏡的消化管止血術(上部/下部) | 131/102例 |
内視鏡的食道静脈瘤結紮術(EVL) | 14例 |
内視鏡的食道・胃静脈瘤硬化療法(EIS) | 3例 |
内視鏡的消化管バルーン拡張術(EBD) | 31例 |
内視鏡的消化管異物摘出術 | 7例 |
上部消化管(食道・胃・十二指腸)ステント留置術 | 16例 |
大腸ステント留置術 | 20例 |
内視鏡的逆行性胆膵管造影(ERCP) | 190例 |
内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST) | 81例 |
内視鏡的胆管結石除去術 | 80例 |
内視鏡的胆管ドレナージ術(ERBD・ENBD・ENGBD) | 46例 |
内視鏡的胆管ステント留置術 | 22例 |
経皮経肝胆管ドレナージ術(PTCD) | 13例 |
経皮経肝胆嚢ドレナージ術(PTGBD)・穿刺吸引術(PTGBA) | 16例 |
経皮経肝膿瘍ドレナージ術(PTAD) | 7例 |
超音波内視鏡検査(EUS)(上部・下部・胆膵) | 185例 |
超音波内視鏡下穿刺吸引術(EUS-FNA) | 46例 |
カプセル内視鏡検査 | 12例 |
小腸ダブルバルーン内視鏡検査 | 11例 |
経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG) | 19例 |
経皮内視鏡的胃瘻交換術 | 61例 |
超音波下肝生検(肝腫瘍生検含む) | 15例 |
ラジオ波焼灼術(肝細胞癌、転移性肝癌) | 17例 |
肝動脈塞栓術(TACE) | 37例 |
B型肝炎に対する核酸アナログ治療 | 32例 |
C型肝炎に対するインターフェロンフリー治療 | 15例 |
腹水濾過濃縮再静注法 | 9例 |
担当医プロフィール
診療部長
古志谷 達也(コシタニ タツヤ)鳥取大学 平成6年卒業
◎資格
医学博士(京都府立医科大学)
日本内科学会認定内科医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・近畿支部会評議員
日本消化器病学会専門医・指導医
日本消化管学会暫定胃腸科専門医
日本消化器がん検診学会認定医
◎専門
内視鏡診断・治療 胆膵疾患
医長
三田 正樹(ミタ マサキ)浜松医科大学 平成9年卒業
◎資格
日本内科学会認定内科医
日本内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓学会専門医
日本ヘリコバクター学会感染症認定医
中野 圭明(ナカノ ケイメイ)
大阪医科大学 平成11年卒業
◎専門
内視鏡診断・治療 大腸疾患
医員
森主 達夫(モリヌシ タツオ)東京医科歯科大学 H19年卒業
◎資格
日本内科学会認定内科医
日本内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
大石 崇史(オオイシ タカシ)
帝京大学 平成21年卒業
◎資格
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
小中 義禎(コナカ ヨシトモ)
神戸大学 平成22年卒業
◎資格
日本内科学会認定内科医
◎専門
内視鏡診断・治療 消化器疾患全般
安田 知代(ヤスダ トモヨ)
京都府立医科大学 平成21年卒業
◎資格
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
医師
市川 寛(イチカワ ヒロシ)京都府立医科大学 昭和59年卒業
森 敬弘(モリ タカヒロ)
京都府立医科大学 平成5年卒業
・セカンドオピニオン・予防接種外来・専門外来・各部門・関連施設・看護部・訪問看護ステーション
・薬剤部・健康管理センター・健康管理センター(ハーバーランド)・看護学校・介護老人保健施設