ご訪問ありがとうございます。
トリネガ、ステージ3Cで、
免疫チェックポイント阻害剤
アテゾリズマブ(テセントリク)
の治験を選択したAKANEさんが
術前化学療法(AC
ナブパク=アブラキサン)
+アテゾリズマブ(テセントリク)
手術
放射線
アテゾリズマブ(テセントリク)
※放射線とは平行治療だよね
の全治療終わった~
という記事を
リブログさせていただきます。
お疲れ様でした~
近い将来
(おそらく、手術不能な局所進行の
術前療法としては、今年度中に申請して
いただけるんじゃないかなぁ、
と期待しています)、
きっと保険診療になって、
似たような後輩患者さんが保険診療で
使える日が来ると期待しています、
そのアテゾリズマブ(テセントリク)の
治験に参加して下さって、
情報共有もして下さったAKANEさん。
もう1年近く前になるのね、
AKANEさんにコメントいただいた時、
本当に嬉しかった、
思いの通じる方がいた、って。
強さと温かさを感じました。
心から、ありがとう
AKANEさんのブログから
元気をいただいた人、
たくさんいらっしゃると思います。
かっこいい
AKANEさんの、
普通の生活に戻って、元気にしてるよ、
というブログ更新、
これからも楽しみにしています。
【AKANEさんからのコメント】
みゆさん、ありがとうございます(^^)
みゆさんのおかげで沢山の人に
治験のことを知ってもらえたと思います。
どうかアテゾリズマブが保険診療に承認されて
沢山の人を助けられますように!
みゆさんのおかげで沢山の人に
治験のことを知ってもらえたと思います。
どうかアテゾリズマブが保険診療に承認されて
沢山の人を助けられますように!
※因みに、トリネガ・ステージ3Cの標準治療は上記のAKANEさんの治療から、テセントリクを除いたもの。ACは同じくアンスラサイクリン系のECかFECの場合もある、ナブパクはパクリか同じくタキサン系のドセの場合も多い。すなわち、アンスラサイクリン系
タキサン系の順次投与が標準。HER2タイプ・ステージ3Cの標準治療は上記のテセントリクがハーセプチン+最近ステージ3Cには5年近くのドラッグラグを経て漸く認可されたパージェタ、に置き換わるだけ。心毒性の副作用のあるハーセプチンは怖い心毒性のあるアンスラサイクリンACとは併用されないがテセントリクは併用される点が違いかな。抗がん剤、手術、放射線を全部使う集学的治療が標準治療。そこに最近の新薬が加わる。そこまでしないと癌の勢いを止められないってこと、進行の速いタイプのステージ3Cだから。(当たり前ですが、保険診療です。AKANEさんが参加したテセントリクの治験は無償です。)
ー◆ー◆ー◆ー
▼商品名テセントリク(一般名アテゾリズマブ)
AnswersNews(株式会社クイック)
『【UPDATE】5陣営がしのぎを削る免疫チェックポイント阻害薬、最新の国内開発状況まとめ』より引用
中外製薬のロードマップによると
乳癌は2018年度申請予定。
ー◆ー◆ー◆ー◆ー
私は、トリネガ再発(転移)の可能性も
十分あり得るので、
自分のこととしてウォッチしている
臨床試験です。
ESMO2018 (欧州)
FDA(米国)
=====
【AKANEさん】
【すののさん】
ー◆ー◆ー◆ー◆ー
※ 私がフォローさせていただいている方々、または
癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
(の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
経験がある医師 以外の方々からの
「いいね」は固くお断りします。
癌患者、罹患者をターゲットにした
押し売り「いいね」やめて下さいね!