トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

ロッテ1位・藤原、5キロ増量計画 自主トレで1日7000キロカロリー目標

2018年12月14日 紙面から

5日の2軍施設見学で選手寮の食事を試食したロッテのドラフト1位・藤原(左)(小林良二撮影)

写真

 期待の逸材に「増量プロジェクト」だ。ロッテが1月10日にスタートする新人合同自主トレで「食トレ」を実施して、ドラフト1位・藤原恭大外野手(18)=大阪桐蔭高=の体重アップを図ることになった。

 球団が課した1日の摂取カロリーは最多で7000キロカロリー。その数字は成人男性に必要といわれる2000キロカロリーの3倍超だ。

 起床後の朝食からランチとディナーでおかわりするのは必須。さらにバナナやおにぎり、ゼリーにチョコを補食する「モグモグタイム」も設定し、キャンプインまでに現在の体重77キロから5キロアップの82キロにする方針だ。

 楠コンディショニングディレクター兼育成統括は「藤原選手はまだ線が細い。通常のトレーニングはもちろん、食トレもテーマにしていこうと思っています」と説明。「長いシーズンを乗り切るプロとしての体が必要。一年通じてしっかりと食事の大事さと食事の管理をしてあげたい」と18歳ルーキーのバックアップにねじり鉢巻きだ。

 藤原は「プロでは食べることも練習だと思うので、しっかり食べたいと思います。食べる方もしっかりと意識してギアを上げたい思います」とやる気十分。スター候補生が満腹中枢の刺激からプロ野球人生をスタートする。 

  (小林良二)

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ