我が家では中国産の野菜とか絶対に食べないよ! (*ΦωΦ)人(^ω^*) イエーイpic.twitter.com/HkZC1NAJJp
-
-
-
この動画を以前見て、うちの猫ちゃん達にもグータッチを教えるんだけど手を出すと、ペロペロ私の手を舐めてグータッチになりません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
New conversation -
-
-
もう、無印良品は印を付けて即登録してはどうかな。質の違いで勝ちだし。「日本」「JAPAN」「本家」であること等を判るように。真似されないように(>_<)
-
あれ?無印は登録商法して無かったんだ…ヤバ
-
中国で商標権登録はしてなかったようです。中国は日本の名産や有名な物を凄く沢山、中国で商標権登録しています。以前ニュースで見ましたが、恐ろしいくらい多くの日本の物を盗んで勝手に商標権登録してました。盗人猛々しくて恐ろしい国です。
-
これだから甘いんだよね。出店する国の事を考えてやらないと…
End of conversation
New conversation -
-
-
中国の裁判所は国内登録はどちらが先か? で判断したまで。「他の国で認められてる」は判断材料にはなりません。他の登録名称も中国で先に出願されていて名称使用料を払うケースは多くあります。「道義的に問題!」と思うのは感情論で司法判断にはなりません。そういう意味では韓国司法よりまとも。
-
以前ニュースで見ましたが、中国は日本の名産や有名な物を盗んで勝手に中国で商標権登録してます。恐ろしいくらい凄く数多くの日本の物を商標権登録していました。いずれその商標権登録した物が中国に進出すると今回の件のようになると思います。無印良品は今現在、不服とし控訴し係争中で闘っています
-
中国で商売しようとすれば必ず調べなくてはいけないこと。これをしないで進出というのは他人の家に黙ってはいるのと一緒です。道義的の前に理論的、合理的が大事です。
End of conversation
New conversation -
-
-
アイコン可愛ゆ、( ≖ଳ≖)ㄑƺ
-
-
そちらこそ、ありがとうございますと共によろしくお願いします!!
平成最後のお正月だからこそ良いスタートですね!!『幸せあれ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒』
日本にとっても良い元年の年でありますように!!( -᷅ ·̫ -᷄ )『日本人』
pic.twitter.com/po9MWyp38M
End of conversation
New conversation -
-
-
中国のパクリは目に余るものがあります。最近では、外資だがP&Gが独自開発したジェルボール型洗剤をパクっていた様子。CMの黒人男性を洗濯機でそのジェルボール洗剤で洗ったら白人になって彼女が喜ぶ、というのがありポリコレ的にどうなんだという批判が多かったけど、それもそうなんだがパクリも酷い
-
すみません、そのCM見直したら 黒人→ 東洋人 でした。だとしても明らかに人種差別ですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
無印良品は中国に進出してからパクられたのでしたら脇が甘かったと思います。進出前にパクられたのなら今後日本のブランド力を持つ企業も何等かの防衛処置を取らないと怖いです。(K国起源説と変わらない、声を大きくしてオリジナルを訴えればそこが本家になる事を危惧します)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
永遠にチャイナら〜ですね。
End of conversation
New conversation -
-
巨大市場を無視できないから中国に媚を売り弾圧や殺戮に対しても知らん顔。損して得穫れという言葉もありますから、やがて中国が少しまともな形になってからでも遅くはないでしょう。こんなばかなことが通用してしまううちは日本企業は中国から撤退してほしい。韓国からもね。https://twitter.com/Yuu14Sunplas/status/1073014750039093253?s=19 …
2:20Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
だから特亜三国に関わると最終的に大損をする。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.