先日の会社の飲み会にて
新入社員のベトナム人の子と絡んでいるときの話
『Yくんは、大学は日本の大学出てるの』
Y君「はい、そうです✕✕農業大学出ています
」
『何で農大wwww全然IT関係ないじゃんw』
Y君「そうですよねwwww」
『ご両親はベトナムに住んでて、留学で日本の大学出たんだよねやっぱ、実家は裕福なの
』
Y君「いえ全然裕福じゃないです
僕の行ってた大学は、成績優秀な人に対して、授業料免除してくれているので。だから、日本の大学に来られました
」
『じゃあ、Y君はめっちゃ成績優秀なんだねwww』
Y君「そんなことないですよぉ…」
『確か、ベトナム人のC君は、一橋大学出身だったし。やっぱ、優秀な子多いなぁ。ちなみに、うちの会社選んだ理由は』
Y君「ベトナムに支社がありますから」
『あー、そうだよね。やっぱ、そこだよね。そのうち、Y君も、ベトナム現地を監督する立場になりそうだよね。』
Y君「楽しみですwww」
『てか、Y君、お酒飲まないのベトナム人って、お酒強い人多いのに。』
Y君「wwww僕の友達も、めっちゃお酒強いですが、僕は全然飲めないですwwww」
(自分だけ)お酒がドンドン入るにつれて、政治の話題に
『ベトナムってさぁ。フランスやら、中国やら、日本やら、色んな国に攻められてきたじゃんけど、あんまり他国の悪口言わないよね。』
Y君「そうですねぇ~。ベトナムも400年くらい前には、戦争で領土を大きくしましたからね。」
『400年ってwwwwそれは流石に昔過ぎでしょw』
Y君「wwww」
『朝鮮とかはさぁ。未だにギャーギャー日本に難癖付けてくるじゃん』
Y君「それは、よく聞きますねw」
『慰安婦問題がー…とかさぁ。日本のおかげで経済発展したくせに。大体、韓国人だって、ベトナム戦争で無茶苦茶してきて、いまだにその傷跡残ってるんでしょ』
Y君「めっちゃ、残ってますねwwwww」
『ライダイハンとかもそうでしょけど、ベトナムとして、そこまで韓国に対して、賠償金請求しろー…とか言わないじゃん。』
Y君「あー…あまり言わないですねー。」
『こう、ベトナム人として、周辺諸国に対するいい悪いのイメージとかあったりする例えば、日本と、韓国と、中国に対してなら、どういうイメージ
』
Y君「日本と韓国はいいイメージですね。中国はよくないです。」
『へー、韓国はいいイメージなんだ。』
Y君「中国の商品は粗悪品ばかりですからね。日本産と韓国産はいい商品が多いです。」
『wwww政治関係ないのねwけど、中国とベトナムで比較すると…まだ中国のほうが経済上だよね』
Y君「中国のほうが、全然上ですよwwwwww」
『ベトナムが経済発展伸び悩んでる理由って何』
Y君「やっぱり、共産主義ですからね。独裁政治だから、貧しい人たちの生活が全然よくならないです。」
『あー、そっか。ベトナム共産主義だったっけ。選挙もないの』
Y君「選挙はありますただ、いつも同じ人達ばかり立候補してます。」
『新しく立候補することが出来ないっていうことねwwww』
Y君「決まってる人たちの中から選ぶ感じですね。それでも、投票率は90%超えますよwwwww」
『選択出来る幅は狭いけど、政治に問題があるって皆自覚あるから、選挙で何とかしようと皆必死なんだね…共産主義だと、法律もロクに機能してなくて、政治家は逮捕されたりしないんでしょ』
Y君「政治家は逮捕されないですねwwww日本は違いますね。法律作る人と、裁判で裁く人が違う…何て言いましたっけ。」
『三権分立』
Y君「それですwwwwwだから、日本の政治は素晴らしいですw」
こうやって話していると、ベトナム人は冷静で頭いい子が多いなぁー…
とか思う反面
頭いいから、うちの会社入れているんだろうな、とwwwww
とはいえ、色んな中国人の同僚と話した感じとはまた毛並みが違うのは確かなんだよね
中国人の子の場合
「日本は確かに総合的に見ていい国ですよね。それに対して中国は~」
と確かに卑下するんだけど
一方で
「なんで、日本なんかに負けないといけないんだよ…」
みたいな気持ちもちょっと感じ取られる、というwwww
こういうところに差が出るのは、幼少期からの歴史教育が絡んでいるんだろうな、と
改めてそんなことを思いました
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・
「ちょっとでも、クスっときたら、下のボタンどちらかポチポチ
してください。」
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*