先日の社内研修のあと
Fさん「あの~…すみません。たけのこさん。」
『…自分ですか
』
Fさん「はい。研修終わりにすみません…。今ちょっと時間よろしいでしょうか」
『はいはい、何でしょう。』
Fさん「実は折り入ってお話がありまして。私、企画立案プロジェクトチームの運営を行っているんですが。以前、たけのこさん、ビジネスアイデアコンテストで優秀賞取られたじゃないですか」
『えぇ。そうですね。』
Fさん「そこでです是非、うちのプロジェクトに参画して頂けないかと思いまして。直々にスカウトに参りました
笑」
wwwwwマジかw
『自分と一緒に受賞した、Pさんにも声かけてるんですか』
Fさん「Pさんは、去年一年間、我々のチームに所属していたんです。ですから、今年卒業なんですよね。チームへの所属は一年がマックスですので。」
ふむふむ。
『そうですねぇ~…わかりました。自分、他のプロジェクトチームにも所属してないですし。自分でよろしければ、是非。』
Fさん「ありがとうございますまた、正式な内容は、メールにて送付致しますね
」
なるほどね~。
まぁ、意外と俺に合ってるプロジェクトチームかもしれないね
社内の査定も手っ取り早く上げられそうだしw←
とはいえ、優秀賞取ったビジネスアイデア…
「国政選挙におけるインターネット投票システムの導入」
は技術的ハードルこそ高くないけど
政治的ハードルが高すぎるから
正直、望み薄だと思ってるのね…(´・ω・`)
で、最近思いついたもう一個のビジネス企画
それが、保育園の無人化計画
保育園運営は国から補助金出ている面倒くさい産業ではあるけど
それでも現状、以下の課題を抱えている認識
- 保育士の劣悪な待遇。毎月の手取り20万円も行かない現状。
- 国の補助金なしでは、子どもを預ける費用が非常に高い。一ヶ月一人あたり5万円は超えるかと。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・
下のボタンどちらかポチポチしてください。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*
109
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:無題
わかりました。
今日帰ったら書きます。
たけたけ
2018-12-13 01:53:59
返信する