• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

icon12月11日(火) 畜産と動物福祉 あり方が問い直されている

私たちの食卓を彩る卵、肉やたくさんの乳製品。これらの生産は、一般消費者の目にほとんど触れない場所に暮らすたくさんの動物たちの存在で成り立っています。この動物たちの飼育環境のあり方を「動物福祉」という視点から問い直す動きが、EUなどの先進国を中心に近年活発になっています。私たちがふだん口にしている食べ物は、どのようなルールに基づいてどんな環境で生産されているのでしょうか?日本国内の卵の養鶏場の約9割で使用されている「バタリーケージ」や豚の「妊娠ストール」などの拘束環境が動物福祉上問題であると指摘される理由、考え方の違いの背景などについて、国内外の事情に詳しい専門家に伺います。


出演:
新村 毅 さん(東京農工大学農学部生物生産学科 准教授)
岡田 千尋 さん(NPO法人アニマルライツセンター 代表理事)


記事ID:54615

ご意見を送る

皆さんからいただいたご意見

<前のページ |  1 2 3  | 次のページ>

iconツイート
日本より狭い国はあるからね。そこでアニマルウェルフェアが推進されてる現状はよく知っておく必要はあると思うね。 動物愛護とはまた違った考え方でしょうし。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時47分 記事ID:54674

iconツイート
平飼いで鶏を飼育しています。価格について言えば、高くなるのではなく適正な価格になる、今の価格が安すぎると考えてほしいです。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時47分 記事ID:54675

icon番組にご意見!
効率よい肉の生産を強いられて「肉骨粉」だったんでしょ?狂牛病の!
富山県 50代 男性
投稿日時:2018年12月11日 19時46分 記事ID:54653

iconツイート
少しずつ始めています。放し飼いの鶏の卵、低温殺菌牛乳、肉食はやめ大豆ミートに、など。 アニマルフェルウエアを知るとやはり少し高額でもそちらを選ぶようになりました。他にも生産者にもお金を払う気持ちです。価値にお金を払う感じでしょうか。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時45分 記事ID:54676

iconにわとりも人の命も
私は平飼いで鶏を飼って卵を出荷しています。鶏が心も体も健康だと、鶏たちは本当に健康な卵を産みます。そして何年も卵を産むのです。生まれて死ぬまで外のお日様の光や風も感じることなく、そして狭いゲージの中で過ごす鶏たちのことを思うと悲しい気持ちになります。値段が高くなっても、それは自分の体を作るもの、鶏たちも命あるもの、大切に考えてもらえたらと思います。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時44分 記事ID:54644

iconFAX
たとえばエサの見直しから始めて、配合飼料から草や野菜くずなどを与え、その排せつ物を肥料にして野菜やお米などを育てる。それをエサとして動物にあたえる。この循環をくり返すことで畜産動物も健康になる。安定した量で提供することも大切でしょうが、環境にやさしい循環型の畜産もこれからは必要ではないでしょうか。
岩手県  
投稿日時:2018年12月11日 19時44分 記事ID:54648

icon番組にご意見!
確かに家畜の飼育状況改善も必要だと思いますが、そのせいで値段が上がり、卵や肉を買えなくなる方が問題だと思います。今は生鮮食品を中心に年々値段が上がっていますし、肉や卵まで気軽に食べられなくなっては本末転倒だと思います。あくまで給与水準が高い、意識が高い系の人の綺麗ごとだと思います。
広島県  
投稿日時:2018年12月11日 19時43分 記事ID:54649

icon家畜を食う
肉食わなくても人間は死なない、家畜と愛玩動物とで殺されるかどうかが決まってしまうなんて、人間は余りに身勝手すぎる。
東京都  
投稿日時:2018年12月11日 19時43分 記事ID:54659

icon飼育環境
鳥インフルエンザなどの病気が発生して、大量の家畜が殺処分されたニュースを聴く度に胸が痛みます。罹患していない動物を殺処分しないで済む飼育環境はないものかと思います。
神奈川県 50代 女性
投稿日時:2018年12月11日 19時42分 記事ID:54654

iconツイート
我が家も昔、養鶏やってましたが、集合住宅型のケージを止めたら、間違いなく飼える頭数は減るでしょうね。ただでさえ儲からない養鶏農家が、より後継者問題で悩まされる予感がします
  
投稿日時:2018年12月11日 19時41分 記事ID:54677

icon平飼卵しか買いません
「自然の光と風が入る鶏舎内を自由に動き回れる環境で飼育している」エイビアリー方式で育った鶏の卵しか買いません。値段はかなり高いですが構いません。お肉もそうやって育てられたお肉を食べたいくらいです。
東京都 50代 女性
投稿日時:2018年12月11日 19時40分 記事ID:54643

iconツイート
採卵鶏が子育てしたいと思ってたら、肉牛が長生きしたいと願ってたら、どうするの? 人間の自己満足じゃないのかなぁ。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時40分 記事ID:54678

icon命を有難く戴く
僕は、食物となる為に犠牲になった動物の命に感謝しながら、有難く戴く様にしています。
兵庫県 40代 男性
投稿日時:2018年12月11日 19時37分 記事ID:54642

iconツイート
モンゴルみたいに家畜を放牧するやり方が一番いいってことになるのかなあ。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時33分 記事ID:54679

iconツイート
アニマルウェルフェア推進の問題は東京五輪でも課題になってるようですね。このままでは東京五輪が負のレガシーになるとも言われてると聞いたことある。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時33分 記事ID:54680

iconツイート
畜産農家って、かなり苦労しながら家畜を育ててるんだよね(´Д`|||)
  
投稿日時:2018年12月11日 19時32分 記事ID:54681

iconツイート
ニワトリさん、放し飼いだと卵も美味しかったなぁ。
  
投稿日時:2018年12月11日 19時31分 記事ID:54682

icon食品ロス
私達人間の生活を支えるために劣悪の環境下でも、ただひたすら卵を産み続けている鶏達をはじめ、様々な家畜の大切な命を頂く事への感謝と同時に食品ロスは絶対にしてはいけないという気持ちを強く持ってほしい。
東京都 30代 女性
投稿日時:2018年12月11日 19時30分 記事ID:54660

icon動物福祉
卵が安定した価格で買えたり、鶏肉や豚肉が私達の食卓、生活を豊かにしてくれている裏側で、身動きがとれなく、まるで虐待のような環境で飼育されている動物達の事を忘れてはいけないと思います。
愛知県 40代 女性
投稿日時:2018年12月11日 19時18分 記事ID:54661

icon動物福祉は理解できるが飼育環境を変えることで価格が高騰し卵や肉は売れなくなるのではないか?
バタリーケージや妊娠ストールという言葉を初めて知りました。確かに鶏はケージから出して自然に卵を産ませる、子豚を産ませるために母豚を拘束するのではなく、母豚が自分の意志で子豚を育てることは当然と理解はできるが、自然体の飼育により卵の生産量の減少、豚の頭数の減少によりそれぞれの価格が今より大幅に上がれば、恐らくは我々消費者は買い控えをすると思います。理解は出来ても消費者として積極的に動物福祉に移行には正直今すぐには賛成することは出来ません。ある程度の計画生産は今の世の中では必要だと考えます。
東京都 50代 男性
投稿日時:2018年12月11日 19時05分 記事ID:54641

<前のページ |  1 2 3  | 次のページ>

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook
  • google
Page Top