感謝される生き方にさようなら。敵も味方もいらない生き方。 | 子宮委員長はるオフィシャルブログ「子宮委員長はるの子宮委員会」Powered by Ameba

子宮委員長はるオフィシャルブログ「子宮委員長はるの子宮委員会」Powered by Ameba

子宮の声に従い続け、それを羅針盤に生きる実験をしてブログに書き綴っています。今まで“悪”とされてきたそのメス的な生き方には、家系や経済の繁栄の叡智がぎっしりと詰まっていました。ソー☆プ嬢出身の作家であり、婦人科専門の霊能者です。


テーマ:
道徳シリーズなんだけどね。


昔、大人に
「人に感謝される生き方をしなさい」
って言われたかもしれない。


なんで?って思わなかった?


わたしね、
こればっかりは納得できなくさ。


なんで他人の感謝のために
生きなきゃいけないの?
感謝ってつまりは評価じゃん。


他人からの評価を
食い物にするってレディとしてどうなんだろ。


いい娘さんですね。
いいお嫁さんですね。
いいお母さんですね。


って、言われて満足って、
自分の人生どこいった?? 


わたしはわたしのために、
わたしの意志で生まれてきた。


だから他人からの感謝なんか、
いらねーな。


なんかさ、
「感謝してる、感謝してる」
って連発されて、
最初はへ~と思ってたけど、
段々腹が立ってきて。


あんたと違って、
わたしは感謝を食い物に
してねーよって思った。


気持ち悪いなあ~って。


それで、
まあ、一見美しい意見なんだけど、
「はるちゃんの影響力に
あやからないでちゃんと仕事したい」
って言われて、また、ムカッと。


いや、なんて言うか、
他人から用意された椅子にしか
座ったことのない人に言われたくないし、


その席にあやかってるのは、
あなたでは??と思った。


他人がつくった人脈の上で、
偽りの主役。


だけど、そうゆう人は、
恥をかきたくないし、
損もしたくないから
1人でチャレンジしない。


恥も損も生きた心地がするのにな~。


 島に来て、
都会とは違う意味で
人との距離が近いから、


腹の中にどんな化け物を飼ってるのか、
とっても良くわかる。


大人な対応ができて、
知的で物わかりが良く、
なんでもできる人だからと言って、
自分に忠実に生きているわけじゃない。


で、島だからって
言うだけじゃなくて、
日本の縮図なんだろなって思った。


だって、
感謝されたり評価されることを
拠り所にしてる人なんて
日本全国にいっぱいいるじゃんね。


別にさ、
そうゆう人を
敵にしたいわけじゃなくて、
「わたしは味方はいらないよ」
って言いたい。


敵も味方もいらないって気楽。


感謝されたり、
評価されなければいけないのなら、
わたしは死ぬまでウンコ💩でいいやって思う。


子宮委員長はるは
ウンコ的生き方の始まりでした。
引退しても変わりません。
むしろベース。


結婚したけど
別居だから妻業してないし、
お互い親の顔を知らんから嫁業もなし。
子供産んだけど子育てしてない。
起業したけど昼まで寝てる。


世間(我慢してる人)からの評価は
最低かもしれないけど、


私は悶絶するほど、
夫も子供も仕事も大好きです。


夫はかっこいいし、
子供は可愛いし、
仕事はヨダレ垂らしてやってる。
もう、死にそう(。・´д`・。)。 タスケテ。





世の中の
役に立たないって最高だよ。
むしろ役に立ってやらない。



ぢんさんの記事も良かった❤

婦人科専門の霊能者/子宮委員長 はるさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります