ここから本文です

菌類、細菌類、微生物の違いは何でしょうか? 教えてください!

yos********さん

2014/3/2422:28:56

菌類、細菌類、微生物の違いは何でしょうか?
教えてください!

閲覧数:
30,322
回答数:
1
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

oto********さん

2014/3/2500:39:29

菌類は、かなり大ざっぱにいえば、細胞壁をもち光合成をしない、植物とも動物とも異なるグループ。キノコやカビ、酵母とか。

細菌類は、名前に「菌」がつくけど菌類とは全く別物で、きわめて単純な構造の単細胞生物。動物・植物・菌類を含むグループ(真核生物)とは別の大きなグループに分類されてる。大腸菌やバクテリアなど。コレラ菌とか結核菌とかの病原菌もここ。

微生物は、肉眼じゃ何かわからないような小さい生き物の総称で、動物だろうが植物だろうが細菌だろうが何でもあり。

です。

質問した人からのコメント

2014/3/26 18:23:29

なるほど、区別が分かりました。
ありがとうございます!^-^

「菌類 細菌類 違い」の検索結果

検索結果をもっと見る

あわせて知りたい

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる