• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

icon12月10日(月) 「天井のない監獄」ガザの子どもたちの希望

今日はパレスチナ・ガザ地区に暮らす子どもたちについて考えます。
トランプ大統領は、去年12月、アメリカ大使館をエルサレムに移し、エルサレムをイスラエルの首都と宣言しました。UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)への最大の資金拠出国だったアメリカは、去年より340億円を削減し、パレスチナ難民の教育や医療、食料に大きな影響を与えています。ガザ地区に暮らす子どもたちは今、どのような生活をしているのでしょうか。30年間、20回以上に渡りパレスチナの取材を続けているジャーナリストの古居みずえさんに話を聞きます。


出演:古居 みずえ さん(ジャーナリスト、映画監督)


記事ID:54614

ご意見を送る

皆さんからいただいたご意見

<前のページ |  1  | 次のページ>

iconツイート
Imagine、peace
  
投稿日時:2018年12月10日 19時57分 記事ID:54630

iconツイート
パレスチナの子供たちに、まともな教育と平和教育を。 イスラエルの子供たちに、平和教育と人権教育を。 イスラエルは、世界のどこよりも人権を重視できる国じゃないのか。 まあ、「唯一の戦争被爆国」も核兵器廃絶に反対してるけどな。
  
投稿日時:2018年12月10日 19時55分 記事ID:54631

iconガザ地区の子供達
お話を聞いていると想像以上の厳しい環境下で人々が暮らしていること、そして子供達が日々危険と隣り合わせの中で懸命に生きている、それだけで日本がいかに平和で幸せかということを痛感しました。遠い国の事ではなくガザ地区の子供達の現状を知ることが大切だと思います。
東京都 50代 女性
投稿日時:2018年12月10日 19時51分 記事ID:54629

iconツイート
親も含めて子ども達に支援と 教育が大事だと思うけど… 監獄にどうやって届けるか… 僕たちの理解不足から変えないといけないと思いますね
  
投稿日時:2018年12月10日 19時50分 記事ID:54632

iconFAX
日本はかつてユダヤ人を多く救った経験からイスラエルととても仲が良く、政府開発援助や国連運営の拠出金も日本は大きく貢献しています。日本が中心となってパレスチナ問題を解決し、ガザ地区の住民が自由に生きられるようになればいいのですが。
岩手県  
投稿日時:2018年12月10日 19時47分 記事ID:54627

iconガザ
「ガザの美容室」という映画を観ました。美容室の外では銃弾が飛び交うわ、すぐに停電するわ、兵士が乱入するわ……という地域として描写されていました。のんびりとラジオを聴いている私と何が違ったんでしょうか
滋賀県 50代 男性
投稿日時:2018年12月10日 19時46分 記事ID:54628

icon番組にご意見!
子供たちが笑顔で安心して暮らせるのはいつなんだろう… 外国の支援より日本国内を、とかよく聞くけど こんなん聞いたら海外支援も待ったナシだよね、本当に
  
投稿日時:2018年12月10日 19時44分 記事ID:54633

iconツイート
ガザの現状聞くだけで辛くなる…。子どもたちに罪はないのにな。なんでこうなるんや…。
  
投稿日時:2018年12月10日 19時38分 記事ID:54634

icon25年近くユニセフのマンスリープログラムで世界の子供達寄付をしています
子どもたちに罪は絶対ありません。全世界の子供が子供らしい生活を一人でも多く送ってほしく、私は25年近くユニセフのマンスリープログラムで毎月定額の金額を寄付しています。また、大干ばつや大きな紛争で救援が必要な時も寄付をしています。自分の生活に影響を与えない範囲で私は寄付で子どもたちを応援しています。ガザの子供たちも紛争のない平和な世の中で当たり前の生活が一日も早くできるよう日本から祈っています。
東京都 50代 男性
投稿日時:2018年12月10日 19時31分 記事ID:54625

iconイスラエルとパレスチナの関係を観て
イスラエルとパレスチナ、もう話し合いでは当分解決しそうに無いと思います。仕方がないので、国境線の幅を広げて帯状の緩衝地帯にして、そこに第三者の国だけで編成した国連軍が常駐するしかないのでは?
兵庫県 40代 男性
投稿日時:2018年12月10日 18時45分 記事ID:54622

iconパレスチナ問題
パレスチナといえば、爆撃で破壊された「がれき」の街ばかりが映し出されるので、至る所がそんな状態かと思ってしまいますが、多くの人民が暮らしている訳ですし、住居や商店、病院や学校なんかは、一通り揃っているのでしょうか?
パレスチナ問題は、歴史や宗教が絡んでおり、複雑な問題だとは何となく分かるのですが、結局は、領土の分捕り合戦のような印象が…
なにがどうなったら、どこがどうなったら、問題は片付いたと言えるのでしょうか。この問題を動かす力のある人(国)はだれですか?
福岡県 60代 男性
投稿日時:2018年12月10日 18時11分 記事ID:54621

icon屈託のない笑顔は世界は一つ!を教えてくれます。
水もあり自然豊かな日本にもここまで来るには先人の大変な努力と苦労がありました。あったからこそ私達はこうやってラジオにも自由に投稿が出来ますし語れますし好きな物を自由に食べれる国になっているのだと思います。まったく反対の世界がパレスチナのガザ地区だと思います。生活ぶりはドキュメンタリー映画などから分かりますが、驚いたのが、子供達の屈託のない太陽のような笑顔‥世界は一つなんだよ♪と教えてくれます。どんな形でもいいと思うのです‥心ん中から手助け出来るのは私達日本人ではないでしょうか?
山形県 60代 男性
投稿日時:2018年12月10日 17時28分 記事ID:54620

icon古居みずえさんに質問m(_ _)m
中東ですら関心が薄れているパレスチナ難民の問題を日本で我が事として扱うのは難しいと思うんですが、ちょっとした工夫で離れた場所にいても関心を失わない事って出来ないでしょうか?それこそ、自衛隊がガザの監視に行けば、報道機関がニュースで扱う回数を増やしたりするでしょうけど・・・(・_・?)
兵庫県 40代 男性
投稿日時:2018年12月10日 16時15分 記事ID:54626

icon「天井のない監獄」ガザの子どもたちの希望
今年「ガザの美容室」という映画を見ました。戦争と日常の営みが同居している世界。パレスチナ地区の日常と自分達の日常の違いにショックでした。あちらの世界の事を本当に知らないという事にもショックでした。
鹿児島県 40代 男性
投稿日時:2018年12月10日 15時17分 記事ID:54619

<前のページ |  1  | 次のページ>

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook
  • google
Page Top