偽装結婚容疑4人逮捕 外国人同士は静岡県内初 三島署
(2018/12/6 07:32)-
ベトナム人の女に長期在留資格を取らせるため結婚を偽装したとして、三島署と県警国際捜査課は5日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで仲介役とみられる男2人とベトナム国籍の男女2人の計4人を逮捕した。同課によると、外国人同士の偽装結婚事件の逮捕は県内初。
逮捕されたのは、いずれも仲介役とみられる会社員の男(30)=函南町塚本、詐欺容疑で逮捕=、会社員の男(43)=伊豆の国市四日町=の両容疑者と、いずれもベトナム国籍の工員の女(20)=函南町塚本、詐欺容疑で逮捕=、会社員の男(24)=伊豆の国市四日町=の両容疑者。
4人の逮捕容疑は工員の女に長期在留資格を取得させるため、2016年6月7日、伊豆の国市役所に婚姻の意思がないのに永住権を持つベトナム国籍の会社員の男との婚姻届を提出し、同年7月8日に同市役所に虚偽の転入届を提出した疑い。同署は4人の認否を明らかにしていない。県警によると、仲介役とみられる両容疑者は元同僚。いずれもベトナム出身で、日本国籍を取得していた。函南町の男は工員の女の叔父で、伊豆の国市の男はベトナム国籍の会社員の父。工員の女は16年4月に短期滞在資格で来日していて、詳しい経緯を調べる。
静岡社会の記事一覧
- 災害時トイレ、対策啓発強化 静岡県民調査、備蓄なし6割(2018/12/9 11:00)
- 藤枝の78歳女性 カード詐取被害(2018/12/9 07:35)
- バッグ奪い、男2人逃走 富士、女性けが(2018/12/9 07:33)
- 災害時防犯、外国人に啓発 静岡県警、冊子7カ国語に(2018/12/8 07:53)
- 「サギ電話」 静岡県内で多発(2018/12/8 07:42)
- トイレトレーラー納車 西伊豆町、ふるさと納税で資金募る(2018/12/8 07:40)
- 下田税務署員、飲酒運転か 二輪死亡事故(2018/12/7 07:50)
- セクハラで教諭処分、酒気帯び教諭は停職 静岡県教委(2018/12/7 07:41)
- がれき撤去迅速対応 浜岡原発、重機使い訓練 南海トラフ想定(2018/12/6 12:32)
- 富士の85歳女性 カード詐取被害(2018/12/6 07:33)
今、あなたにオススメ
Recommended by