DSCF4672.jpg

とっても寒かった週末に、無性に食べたくなってぜんざいを作りました。
買い置きしてた北海道の大納言小豆、登場ー!!

ぜんざいって、難しい(面倒な)イメージがあるかもしれませんが、私は圧力鍋で手抜きして作るので簡単なんです(笑)

最初に小豆をさっと水洗いします。細かなゴミや汚れを取り除くためにね^^

DSCF4576.jpg

洗ったらすぐに鍋に水と共に入れて一度煮立たせます。

DSCF4578.jpg

蓋をせずに4〜5分煮てから湯を捨てます。渋切りという作業です。
まだ柔らかくはなってません^^これから柔らかくします!

DSCF4579.jpg

再び水と共に圧力鍋に入れて、ここから圧力鍋の蓋をして加圧して行きます。

DSCF4580.jpg

シュシュっと言いだしたら弱火にして15分。
その後、火を止めて圧が抜けるまで放ったらかしにしておきます。

DSCF4583.jpg

そうすると、こんな感じになってます。

DSCF4585.jpg

ここから、砂糖を3回くらいに分けて加えて、塩、はちみつも加えて豆が柔らかく、トロミがつくまで煮ます。

DSCF4587.jpg

今回は、このお砂糖。すごく風味が良くて美味しいです。ミネラルも豊富^^

たったのこれだけでぜんざいは出来上がり!

たっぷり作ったので、お友達にも差し入れしようと白玉団子を作りました。
白玉粉に調整豆乳を加えてこねた白玉団子がすごくもちもちして柔らかくて美味しいんです。
(耳たぶくらいの柔らかさになるようにこねるのがポイント!)

お餅は冷めると硬くなるけど、この白玉団子は固くならないのです^^だから差し入れとか持ち寄りとか、少し時間が経つときにもおすすめなんです。

DSCF4590.jpg

ぜんざいに加えてなじませると出来上がり!

DSCF4592.jpg

その日のうちに食べるぜんざいは、サラッとした仕上がり。
甘みも抑えたので、豆の味をしっかり楽しめるあっさり系のぜんざいに^^

DSCF4593.jpg

一晩おいたぜんざいは、小豆が馴染んでよりしっとりトロミがついた仕上がりに。
娘たちは、やっぱりお餅で食べるのが大好きなので、電子レンジで柔らかくして浮かべることに♪

DSCF4667.jpg

この方法でお餅を柔らかくするのが我が家の決まり。
トロンと柔らかいお餅、美味しいです♡


熱々が最高に美味しい、我が家のぜんざいの出来上がり〜!

一日経ったぜんざいの方がやっぱり美味しいですね。味がまとまってます^^
自分で作ると、甘さを抑えて少し多めに塩を入れて、とか調節できるからいいんですよね。

DSCF4678.jpg

これこれ!
お餅が小豆と絡んで、ビヨーンって伸びるのが美味しいし楽しすぎる〜♪

濃いめの緑茶によく合います。
これぞ冬の楽しみ、ですね^^

DSCF4686.jpg

ぜんざいは冷凍しておくことも出来ます。
1ヶ月くらい持つので、今時期に作り置きしておけば、年末年始に食べたくなったらすぐに楽しめますよ♪

よかったら作ってみてくださいね^^
レシピはこちらです↓

圧力鍋、便利です。


トイロノートの今日のレシピは、味玉子!

P6273121.JPG

朝食や小腹が空いた時のおやつ 、おつまみに、あると便利なので作り置きすることの多い一品です。
出汁パックと一緒に漬け込むことで、味わい深く仕上がります。

P6273107.JPG

冷蔵庫の中にぶら下げて保存(笑)

P6273114.JPG

ご飯のおかずにもなるので、お弁当にもいいですよ。
ゆで卵の茹で時間で硬さを調節して、お好みの感じで作ってください♪

レシピはこちら↓

茹で時間、こちらを参考に↓

電子レンジで簡単にゆで卵ができる便利グッズ、私も愛用してます!



さあ、新しい一週間が始まりました!!
あっという間に12月も1/3が終わってしまいましたね〜。怖いわー(笑)

今日は午後からボランティア活動に初参加させていただくんです。
ものすごくドキドキしてるけど、すごく楽しみでもあります!
きっといい刺激を受けて帰ってくるでしょう〜。頑張ってきまーす!


今週も、一緒に頑張りましょう。

みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


クリスマスや記念日のケーキの飾りに♪

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

北九州市のふるさと納税もよろしくお願いいたします^^


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg



コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!





良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達19万人突破ありがとうございます!(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数

私が使っているウォーターサーバーです。


日用品はロハコで毎月買っています。ポイントがしっかりつくので嬉しい〜!