皆様こんばんは。
またお会いすることができましたね。
ハムカツです。
今夜は涼しいですね。
鈴虫の鳴き声も聞こえ、秋の訪れを感じます。
このしっとりとした雰囲気の中で、このブログの最後の記事を書きたいと思います。
今日は後片付けの日でした。
部室では、くすのき祭前日に書いたみんなの個性あふれる絵をはずし
本番を大雨から逃がしてくれた大量のてるてるぼうず達もはずしました。
仏くんが彼らを供養してくれました。ありがとう。
また、プールサイドでは、雨が降る中教壇を教室に運び戻し
本番二日目には立派に立った旗を降ろしました。
そして、プールにはコースロープが付けられ
無事に2011年のシンクロに幕を閉じることができました。
こうして今年のシンクロを終わらせることができたのも、多くの人の支えがあったからです。
まず、天候が怪しい中ご来場してくださったお客様、全力でサポートしてくださったOBの先輩の皆様、保護者の皆様
本当にありがとうございました!!
皆様のおかげで今年も
発表部門1位
装飾部門1位
という最高の成績を収めることができました!!!
言い尽くせないほどの感謝でいっぱいです!!
ありがとうございました!!!
そして水泳部のみんな
こんな頼りないリーダーについてきてくれてありがとう!!
1,2年生は夏の厳しい競泳練があった中、僕たち3年生に協力してくれてありがとう^^
みんなががんばってくれたおかげで最高のシンクロができました!
3年生はいろいろとぶつかりあった時期もあったね。
でもそれを乗り越えてつくりあげたこのシンクロは、僕の一生の宝物になりました。照
みんなとやってこれて本当によかった!!ありがとう!!
この素晴らしいメンバーのおかげで、僕が最初に言っていた
『みんなでシンクロをつくる』は
大いに達成されました^^
その表れがあの四段タワーでした!!
全公演で立てることができ、みんながひとつになっているのをひしひしと感じていました。
皆様にもきっと感動は届いたはず!!
僕はこのシンクロでの感動や感謝を胸に、これからの受験に立ち向かいます。
最後に今一度お礼を言わせてください。
ご来場してくださったお客様、先輩方、保護者の方々、水泳部のみんな、そしてこのブログを読んでくださった皆様
本当にありがとうございました!!
そして来年の後輩たちのシンクロの応援もよろしくお願いします!!
それでは皆様の素敵なmutationを祈って、お別れをしたいと思います。
ありがとうございました
24代 シンクロリーダー
土居 拓馬