川越高校シンクロブログ2011

川越高校水泳部によるシンクロ公演についてのブログです!! ホームページはこちら

ありがとう



皆様こんばんは。



またお会いすることができましたね。



ハムカツです。



今夜は涼しいですね。



鈴虫の鳴き声も聞こえ、秋の訪れを感じます。



このしっとりとした雰囲気の中で、このブログの最後の記事を書きたいと思います。





今日は後片付けの日でした。



部室では、くすのき祭前日に書いたみんなの個性あふれる絵をはずし



本番を大雨から逃がしてくれた大量のてるてるぼうず達もはずしました。



仏くんが彼らを供養してくれました。ありがとう。



また、プールサイドでは、雨が降る中教壇を教室に運び戻し



本番二日目には立派に立った旗を降ろしました。



そして、プールにはコースロープが付けられ



無事に2011年のシンクロに幕を閉じることができました。



こうして今年のシンクロを終わらせることができたのも、多くの人の支えがあったからです。




まず、天候が怪しい中ご来場してくださったお客様、全力でサポートしてくださったOBの先輩の皆様、保護者の皆様



本当にありがとうございました!!



皆様のおかげで今年も



発表部門1位



装飾部門1位



という最高の成績を収めることができました!!!



言い尽くせないほどの感謝でいっぱいです!!



ありがとうございました!!!



そして水泳部のみんな



こんな頼りないリーダーについてきてくれてありがとう!!



1,2年生は夏の厳しい競泳練があった中、僕たち3年生に協力してくれてありがとう^^



みんなががんばってくれたおかげで最高のシンクロができました!



3年生はいろいろとぶつかりあった時期もあったね。



でもそれを乗り越えてつくりあげたこのシンクロは、僕の一生の宝物になりました。照



みんなとやってこれて本当によかった!!ありがとう!!



この素晴らしいメンバーのおかげで、僕が最初に言っていた



『みんなでシンクロをつくる』は



大いに達成されました^^



その表れがあの四段タワーでした!!



全公演で立てることができ、みんながひとつになっているのをひしひしと感じていました。



皆様にもきっと感動は届いたはず!!




僕はこのシンクロでの感動や感謝を胸に、これからの受験に立ち向かいます。



最後に今一度お礼を言わせてください。



ご来場してくださったお客様、先輩方、保護者の方々、水泳部のみんな、そしてこのブログを読んでくださった皆様



本当にありがとうございました!!



そして来年の後輩たちのシンクロの応援もよろしくお願いします!!



それでは皆様の素敵なmutationを祈って、お別れをしたいと思います。



ありがとうございました




24代 シンクロリーダー

土居 拓馬

四段タワー100%

こんばんは。

ターキーです。


今日は本番二日目でした。

この二日間にかけた僕たちのシンクロは終わりました。


思えば、今日までにいろいろなことがありました。


スピーカーの調子がおかしくなったり、


旗が破れたり。


でも、四段タワーの成功率は100%。


旗も、今日は無事起立。


みんなの集大成ここにあり

という感じがしました。


何よりもリーダー、ハムカツ君のおかげです。

お疲れ様でした。


そして、悪天候の中、足を運んでくださったみなさま

本当にありがとうございました。


よかった、楽しかった
などと言ってもらえるとうれしいです。


それに、保護者やOBの方々には大変お世話になりました。

ありがとうございます。


シンクロ

という代々先輩方から引き継いできた伝統が

いつまでもすばらしいものであり続けるように

していきたいです。


今年のシンクロは終わったけれども

また来年があります。


来年のシンクロに期待して、今日のブログをしめたいと思います。


それでは、あでぃおっす。















































一日目!!

1日目おわったあああ!!!!!!!!



ザムディンです



文化祭…というかシンクロ1日目が終わってしまいました。



今日は台風の影響もあってか、例年に比べ来場者数が残念なことに…



それでもめげずに僕らは全力でやりきったのでした。







やっぱり本番は緊張しますね!



でも練習とは違ってやり甲斐ってもんがありますよ





さて今日は計6回講演を行ったのですが、全て4段タワーをたてることができました…



まだ油断はできません



明日も5回あるのですからね



すべてはリーダーのハムカツ君にかかっているといっても過言ではないでしょう




がんばってねハムカツ君☆





きっと全て成功します



明日は是非くすのき祭にてこのタワーの成功を見届けにきてください!!




中学生の方は北辰テストの疲れがもれなく癒されることでしょう。




中学生でない方も癒されるでしょう。




とにかく来てください




待ってます



遅ればせながら、忙しい中今日お越しいただいた方



ありがとうございました。


明日はターキーです。

いよいよ明日



こんばんは、ぐちをです。


いよいよ明日、本番です。


天候が気になりますが、仏君が、晴れになる呪いをかけてくれたので


大丈夫でしょう。


今日は保護者公演でした。


保護者のみなさん、楽しんでいただけましたか?


明日、明後日は、今日とは比べものにならないほどの


「ミューテーション」 をいたしますので、ぜひご来校ください。




そして、このブログをみてくださっているみなさん、


僕たちの想いを受け取りに来てください。


プールでお会いしましょう!!

今日から日本学生選手権!

と銀です。



ラストです。



9月に入りました!



早いものです。



明後日は本番なんです。



うん。台風どうなんだろうね。



どうせ来るなら今日から明日にかけて関東で暴れ、明後日に晴れて欲しかったね!



我が水泳部の部室にも、てるてる坊主(見た目は気にしない)を作り、当日の天気が良好になってくれることを祈ってます。



このブログの閲覧者も一緒にてるてる坊主を作って、天気が良好になることを祈りましょう!



明日は保護者公演という、名前通り、保護者のための公演会をやります。



個人的には、幼稚園生公演と同じくらい怖いのですが、頑張ります。




では、皆さん、シンクロ公演当日に、埼玉県川越市郭町の高等学校のプールでお会いしましょう。



以上、今回も題名とは全く関係のない中身でした。
アクセスカウンター
  • 今日:
    2
  • 昨日:
    1
  • 累計:
    25290

Thank you!

<<   September 2011  
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
記事検索