スポンサード リンク 357Anonymous 2018/07/14(土) 21:47:25.63ID:JB/nuORW0
たまにチャットなどで
単語が矢印で囲まれたようなのを見るのですが
あれは何ですか?
358Anonymous 2018/07/14(土) 22:02:52.23ID:4OP4TFZC0
>>356
冒険者小隊なら即シャキ、ソームアルしかいけないが…
人が揃うなら制限解除でアレキ起動零式1層のPT募集出した方が良いと思う
>>357
チャット入力欄でTabキーで呼び出せる定型文、他言語に伝える際に使う
定型文の単語の一部を途中まで入力してTabで呼び出したりもできる
よろ おつ あたり入力でTab押してみ
359Anonymous 2018/07/14(土) 22:28:35.28ID:JB/nuORW0
他言語に云々ってどういう意味ですか?
やり方は分かりましたが、
目的が未だよく分かりません。
矢印がついてるのとついてないので何が違うのですか?
マクロでガルーダエギって単語をそのまま書くのと、
矢印がついたのを呼び出して書くのは何が変わりますか?
361Anonymous 2018/07/14(土) 22:31:05.90ID:pG8LWRI+0
>>359
Tabで呼び出す定型文は受け取り側の言語に合わせて自動で翻訳してくれる
だから他言語の奴と会話する時に補助的に使えたりする
362Anonymous 2018/07/14(土) 22:32:50.72ID:ILQtwF5n0
>>359
クライアント設定で日本語だろうがフランス語だろうがお互いが認識できる単語になるから
その言語が使えなくても意思疎通できるようになる
矢印付で発言すれば止まらないDPSに ゆっくり進みましょう。 とか伝えられるよ
363Anonymous 2018/07/15(日) 00:34:02.40ID:PotCmmGz0
入力数が少なくて楽だからって人がほとんどかも
ありTabでありがとうとか
364Anonymous 2018/07/15(日) 02:43:45.49ID:zgqo20MOp
>>359
矢印で挟まれてる言葉は、日本語クライアントではこんにちはと表示され、英語クライアントではhelloと表示される
明らかに日本語クライアントの人しかいない場面では入力がラク以外の意味はない
365Anonymous 2018/07/15(日) 03:35:31.68ID:nwn0SKQs0
カラフルで目立つから強調の意味を込めて使うこともある
366Anonymous 2018/07/15(日) 03:40:55.79ID:tIhwSOnW0
マクロ内はどうですか?
矢印あってもなくても機能は変わらないですか?
368Anonymous 2018/07/15(日) 03:57:26.64ID:2rutTTyr0
矢印なければただの日本語発言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1530749822/
メリットは
・他の言語の方にも通じる
・入力数が少なく済む
・目立つので強調の意味で
・マクロの場合は書き間違いのミスがなくなる
スポンサード リンク
EmoticonEmoticon