トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

広瀬アリス「舞学ぶ」 初の時代劇挑戦 NHK「家康、江戸を建てる」

2018年12月8日 紙面から

時代劇「家康、江戸を建てる」の会見に出席した(前列左から)優香、佐々木蔵之介、市村正親、柄本佑、広瀬アリス、(後列左から)千葉雄大、生瀬勝久、林遣都

写真

 NHK総合の正月時代劇「家康、江戸を建てる」(前編来年1月2日、午後9時、後編同3日午後9時)の会見が7日、東京・渋谷の同局で行われた。俳優の市村正親(69)、佐々木蔵之介(50)、生瀬勝久(58)、千葉雄大(29)、柄本佑(31)、林遣都(28)、女優の優香(38)、広瀬アリス(23)が出席した。

 直木賞作家・門井慶喜氏の歴史小説をドラマ化。前編「水を制す」、後編「金貨の町」で大都市・江戸をつくり上げた無名の男たちを描く。前編出演の生瀬が「圧倒的に1話(前編)の方がいい出来だと思います…(後編を)見てないけど」と“挑発”。後編で姫役を務めた広瀬は「今回初めての時代劇で所作や舞の勉強をしました。たぶん…こっち(後編)の方が面白いかな」と返して笑いを誘った。後編主演の柄本は舞のシーンについて「そりゃ、ほれるわい」と美しさを絶賛した。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ