違法・有害情報相談センター

  1. ホーム
  2. 削除依頼の流れについて

削除依頼の流れについて

本人が削除依頼をする場合

掲示板・ブログ等に 個人が特定できる状態で「誹謗中傷」がかかれている

もしくは、自分の「写真」が無断で掲載されている

削除依頼をしたい(削除のみで訴える意思がない場合)

1. 「掲示板・ブログの作成者または管理人」の連絡先やメールアドレスを探して削除依頼をする。

上記1.の方法で連絡がとれない場合

2. 「サイト管理者・サービス提供者」の連絡先を探して削除依頼をする。

※ サイト管理者(例:レンタル掲示板運営者等)

※ 注意: 記載されているページのURLを明記して連絡すること

上記1.の方法で連絡がとれない場合

3. 「プロバイダ」の連絡先を探して削除依頼をする。

※「プロバイダ」もしくは「ホスティングサービス」

※ 注意:本人確認の資料として、免許証の写し等が必要とされる場合が多い。
事前に削除依頼先に確認してください。

プロバイダの探し方はこちら

ホームページ・電子掲示板の管理者の連絡先がわからないときはプロバイダを探してください。

※プロバイダを探すサービスを提供しているサイトがあります。検索エンジンから「Whois情報検索」
のキーワードを入れてください。

電子掲示板の管理者の連絡先がわからないときは

依頼する用紙はこちらから

「名誉毀損・プライバシー関係送信防止措置手続き」のサンプルと用紙

「著作権関係送信防止措置手続き」のサンプルと用紙

「商標権関係送信防止措置手続き」のサンプルと用紙

詳しいガイドラインはこちら

「プロバイダ責任制限法(名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」について