ここから本文です

いつもお世話になっています。 今回引っ越しをするにあたって、自分なりの収入...

m1o********さん

2011/7/1508:30:03

いつもお世話になっています。

今回引っ越しをするにあたって、自分なりの収入で行けそうな物件を見つけて、保証人も叔母に頼み、 スムーズに進むはずが…物件はジェイリースという賃貸保証会社に加入しないといけません。
私的には住居手当ても出るし、家賃を滞納しない自信はあります。

しかし叔母の知り合いが弁護士にいて…ジェイリースの上の人はサラ金もしてるし、取り立ても厳しいから個人情報を流さない方が良いと言われたらしく、ジェイリースに加入するなら保証人はならないと言われ、他に頼める人がいなくて、困っています。

無理にお願いして、なってもらったとしても、ジェイリースさんへの見方も変わってしまい、怖いイメージしかなく、滞納しなくても退去する時に多額を言われたらどうしよう…とか考えてしまいてどうしていいかわかりません。


前回の良い物件もジェイリース加入だったので、叔母から言われ、また探し直して今回なのですが、ジェイリースさんと契約は私だし、ジェイリースの書類も私の名前だけだから、良いよって言ってくれたのに、審査は叔母まで連絡が行ったようで、叔母の家電話番号が知られたと怒ってました。ジェイリースさんの書類だけでなく、不動産に書いた申し込みの内容がすべて流れてるって事ですよね??
叔母の勤務先まで連絡が行ったりしますか??


今はほとんど加入みたいですが…先に全然進みません。


本当にジェイリースさんは怖い所なのでしょうか??


へんな質問ばかりですみません。

よろしくお願いします。

閲覧数:
8,058
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ina********さん

2011/7/1606:27:57

ジェイリースもそのようですが、全保連なども社長が元サラ金業者なんですが、こうした会社は滞納家賃の支払いがいいので賃貸人側に取ってはありがたい存在です。ジェイリースはOMCと業務提携しているのでサラ金だけでなくクレジット系にも強いようです。今時、以前のような追い込み的な取り立てがあるとは思えませんが、年配者になるほど印象は悪いでしょう。そもそも最近は保証会社をつける賃貸が一般的ですが、保証会社をつけるということは賃貸契約に保証人は必要なく、保証人は、家賃保証会社との契約に対する保証人ですのでジェイリースに保証人の情報が行くのは当たり前です。それを説明していないのは不動産屋の怠慢ですね。またこうした保証会社には賃借人の属性が良ければ保証人なしでも契約してくれるところもありますので何件も不動産屋を回って探すしかないと思います。それが厳しい場合はUR賃貸で検討されては如何ですが?元公団で今は一般の賃貸と変わりません。礼金・更新料・保証人不要。敷金が家賃の3か月必要です。ただ審査は厳しいようです。不安定な属性の場合、現在の貯蓄額の提示を求められ審査の対象になることもあります。端的に言えば家賃の100カ月の貯蓄があれば無職でも借りられるようです。ご参考になれば幸いです。

質問した人からのコメント

2011/7/19 23:36:54

降参 回答ありがとうございました。 不動産に訳を話しすと賃貸保証会社と契約せずにする方向にしてくれました。
保証人2人になりましたが・・・。
私てきには、保証人ってあまり良い響きじゃないから、またもう一人に頼むのが、憂鬱ですが、叔母は快くしてくれるみたいなので、良かったです。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる