☆南京事件 井上和彦「深井俊之助さんのアルバムを拝見すると子供達が笑顔で遊んでる姿の写真。虐殺なんて何の話?と思ったのが後日談」 藤井厳喜「一般市民の大量虐殺は無かったのはハッキリしてる。南京攻略戦が激戦だったのは確か。便衣兵は国際法上捕まえてその場で処刑、それがあったのは事実」pic.twitter.com/T4VK2yxafX
-
- We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
衝撃すぎるんですが、南京虐殺は無かったって事ですよね? 教科書に載ってるくらいだからそのまま受け止めてました
-
台湾に行った中華民国の方々の証言では、虐殺があったそうです 中国軍が一般人を虐殺した そのため日本軍が南京に入った時には、一般人が歓迎したと記録されていると聞きました
End of conversation
New conversation -
-
-
私の伯母は戦時中、南京で住んでいました。 「食べ物は美味しいし、地元の人はみんな優しいええとこやった」と よく話してくれました。 食糧難だった内地で頑張った父をはじめ叔父達は羨ましがってたのを覚えています。
-
突然に申し訳ありません。現在、戦時中の南京の生活や行政の史料が、余りに少なく実際どのようなものであったのか。知りたいところです。 何か画像・映像や生活ぶりが判るものをお持ちではないでしょうかね。
-
誠に申し訳ありません。 伯母も他界してますし、残念ですが写真も見たことはないです。 私が中学生頃に聞いたので、45年ほど前のことです。 懐かしそうに話す戦時中の事を聞くのが楽しかったです。
-
あぁぁ...惜しいかな残念です。
-
南京渋多さん、ネットで拾った写真があります。参考になるか分かりませんが見てください。(1)pic.twitter.com/hF5ZMAJPXU
-
確か宣撫班のお医者さんのアルバムでしたな。 以前に拝見させて頂いております。 小名木氏のサイトでしたでしょうかね。
-
shibuta閣下、ソース元は忘れてしまいましたが、確かお医者さんのアルバムであったと思います。 さすが閣下、殆どの事を把握されているには脱帽です。^^
-
どこでしたかなぁ... それを掲載されておられたサイトをブックマークして居ったのですがね。
End of conversation
New conversation -
- New conversation
-
-
-
南京攻略戦の総大将、松井石根は軍事拠点のあるにも関わらず、安全区への砲撃はせぬよう厳命していたそうです。事実流れ弾くらいだった。少なくとも市民への組織的な虐殺はあり得ない。する理由がない。
-
そのことで、南京中立委員会委員長ジョン・ラーベから感謝状を贈呈されていたりするんですよね。 大虐殺なんてものがあったら、感謝状なんて出すわけないです
End of conversation
New conversation -
-
-
-
鈴木史郎さんって昔から好感が持てる人
だったから別段どうとも思わなかったがそんな経緯が有ったとは。。。。。
End of conversation
New conversation -
-
-
この深井さんのお話 亡くなった父と同じ事を言われています。正しく これが 南京の真実ですょ。 違う人が聞いても、何度同じ事を質問しても、、、話の内容が 変わる事なく 一貫性があります。 何処ぞのお国の人達とは 全然 違いますょ。 だって 真実だから、、、。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
これ、酷すぎます。 わずか9歳で乱暴され、傷をおった主人公。全く違う内容に変えてアニメ、書籍化。 女優の小林千登勢さんが、どんな思いで『お星さまのレール』を書いたのか!https://terkira.exblog.jp/20849692/
-
こんな書き換え方が許されるのでしょうか?反日教育を日本の子供にまでコソコソと。姑息で卑劣
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.