2018-12-08

退職エントリ、あと辞めたとこの悪口書くのは自由だけどさ。

お前が思ってるほど、会社は鈍感ではないからな。

そりゃ奴隷の一人が逃げ出そうとも気にはしないがね、悪口SNS転職支援に書いたら話は別。

その世迷い事を信じられて、売上落ちちゃあ困っちゃうからね、探し出すよ。

探し出したら?そりゃ『誠意』見せてもらわなきゃ。

ちなみにウチの悪口書いたのもう見つけてるから、心辺りあるなら覚悟しといてね。

  • anond:20181208130322

    おっスラップ訴訟やなワクワク

    • anond:20181208130441

      そんな事やったら晒されてますます評判下がるだけ、だよなあ そこまで頭回らない職場なら別だが…

      • anond:20181208130835

        個人的に恫喝すんじゃないの?なまじ個人情報握ってる分、法さえ気にしなきゃ色々出来るし

      • anond:20181208130835

        炎上マーケティングも兼ねてあのドヤ顔を浮かべたイラストの某ネットに強い弁護士でスラップ訴訟とかどうよ 関わる人間すべて破滅するから相手も苦しむ羽目になるぜ

      • anond:20181208130835

        相手を被告にする、相手を時間と立場的に拘束する、相手の金を削る、相手を晒しものにする 敗訴しても相手にダメージ与えられる、権力者や金持ち用の最強の嫌がらせ手段だよなあ ...

    • anond:20181208130441

      そりゃ奴隷の一人が逃げ出そう こんな会社なら逃げて当然。

      • anond:20181208133324

        それ全部釣りだぞ多分。どうせこのあと訴訟がニュースになることもないよ(真顔)

  • anond:20181208130322

    つまり事実を書いていれば問題ないわけだな!

  • anond:20181208130322

    なんで輩って誠意が好きなの もう次の元号は誠意でよくない?

  • anond:20181208130322

    まぁ実際なんで会社側が何言われても我慢しなくちゃなんないのかは謎だよな ブラック企業はどんどん摘発されて潰れればいいと思うけど ムカついたなら法で許されてる範囲内で追い込...

    • anond:20181208161754

      法で許されてる範囲ってけっこう狭いけどな 特に対会社みたいな話の場合 例えば朝日なんか根拠のない誹謗中傷くらいまくってるけど、それをいちいち詰められるかというと別問題

  • anond:20181208130322

    特定した

  • anond:20181208130322

    特定されて行方不明者が増えるんだろうな。まあ自己責任ってことで。会社の悪口なんか怖くて書けないわ。

  • anond:20181208130322

    誠意 ヤクザ言葉、いただきました

  • anond:20181208130322

    覚悟完了! すぐ来て、来て!

  • 言いたいことがあるのなら 在籍している間に 堂々と 言いなさい

      その結果 どうなったかを 必ず はてなに 書くこと                                                 anond:20181208130322

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん